1.R&AとUSGAが正式発表 「飛ばないボール」を2028年から施行、一般ゴルファーには30年から(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
6日、ゴルフのルールを司るR&A(全英ゴルフ協会)とUSGA(全米ゴルフ協会)は、ゴルフボールのロールバックいわゆる「飛ばないボール」の規制を正式に発表した。施行は2028年からで、「レクリエーションとしてのゴルフへの影響を最小限に抑えつつ、年々伸びる飛距離がゴルフの持続可能性に与える影響を減らす」...
別窓で開く |
2.47歳ウッズ、意欲衰えず=8カ月ぶり実戦復帰、来季へ闘志—米男子ゴルフ(時事通信)
【ロサンゼルス時事】米男子ゴルフツアーで歴代最多タイの82勝を誇るタイガー・ウッズ(米国)が、3日までバハマで行われた自身がホストを務めるヒーロー・ワールド・チャレンジで約8カ月ぶりに実戦復帰した。故障で途中棄権した4月のマスターズ・トーナメント以来の大会で、「オーガスタ(マスターズ)で感じたよう...
別窓で開く |
3.「口座は個人名で金銭管理を好きなようにできる」興行最高峰・箱根駅伝主催が任意団体の関東学連でいいのか(PRESIDENT Online)
平均視聴率30%の箱根駅伝は正月番組の中でも超優良コンテンツだ。屈指のスポーツビジネスである駅伝の収益率を上げ、チームや選手へ還元できるようにするにはどうしたらいいのか。スポーツライターの酒井政人さんが、東大卒の元プロ野球投手で、経営学者・桜美林大学教授の小林至さんにインタビューした——。(前編/全...
別窓で開く |
4.ただの肖像画と思ったら…ゴルフティー2.5万本で描かれたタイガー・ウッズ!(日刊ゲンダイDIGITAL)
(ゴルフ場の折れたティーを集めたんだ(本人のインスタグラムから)) ゴルフ界のレジェンド、タイガー・ウッズの肖像画にご注目。写真をもとにした、さほどオリジナリティーを感じない点描画に見えるが、点の一つ一つがなんとゴルフティーだという。 制作したのは米ミズーリ州カンザスシティー出身のアーティスト、アー...
別窓で開く |
5.テーラーメイドの3つ目の未発表作、『Qi10 MAX』ドライバーが適合登録(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
ローリー・マキロイ、トミー・フリートウッド、タイガー・ウッズらが投入した、テーラーメイドの未発表作『Qi10 LS』ドライバー。これに続き、先週『Qi10』(Version1)が適合リストに登録されたが、3つ目の『Qi10 MAX』なるドライバーの登録も確認できた。...
別窓で開く |
6.左が青色で雄、右がオレンジで雌のロブスターに「一生に一度のレア物」と漁師大興奮(米)<動画あり>(TechInsight)
米メイン州ウィンター・ハーバーに住む5代目ロブスター漁師、ジェイコブ・ノウルズさん(Jacob Knowles、30)が飼育する、2色の体と2つの性を持つロブスターが注目されている。個体は先月中旬に捕獲されたそうで、ジェイコブさんは「他のロブスターの助けを借りずに、自家受精が可能なのではないか」と日...
別窓で開く |
7.スコッティ・シェフラーが投入して即勝利、アート級に美しい“ローガン・オルソン”パターって?(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<ヒーローワールドチャレンジ 3日目◇2日◇アルバニー(バハマ)◇7449ヤード・パー72> タイガー・ウッズ(米国)がホストを務める「ヒーローワールドチャレンジ」は、3打差の首位からスタートした世界ランキング1位のスコッティ・シェフラー(米国)が、4バーディ・ボギーなしの「68」をマーク...
別窓で開く |
8.コリン・モリカワが手書きメモで“2ペナ”を受けた“モデルローカルルール(MLR)G-11”って?(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
タイガー・ウッズ(米国)がホストを務める「ヒーローワールドチャレンジ」の最終日。首位を行くスコッティ・シェフラー(米国)を6打差で追いかけるはずだったコリン・モリカワ(米国)。しかし、スタート前に“モデルローカルルール(MLR)G-11”に抵触したとして受けた“2ペナルティ”で突如として8打差へと後...
別窓で開く |
9.世界No.1の圧勝 そして「タイガー・イズ・バック!」【舩越園子コラム】(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
タイガー・ウッズ財団がサポートする“ウッズの大会”、「ヒーローワールドチャレンジは」、PGAツアーの大会ではあるが、公式大会ではない。そのため、フェデックスカップ・ポイントは付与されないが、世界ランキングのポイントは授けられ、非公式大会といえども優勝賞金は100万ドル(約1億4600万円)とビッグだ...
別窓で開く |
10.2週連続2位星野陸也が日本勢3番手浮上 最終戦V蝉川泰果が112位、松山英樹は42位【男子世界ランキング】(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
12月3日付の男子世界ランキングが発表された。DPワールド(欧州)ツアー「ISPS HANDAオーストラリアオープン」にて、惜しくもプレーオフで敗れた星野陸也だが、112位から92位にランクアップ。中島啓太を抜いて、松山英樹、久常涼に次ぐ日本勢3番手となった。...
別窓で開く |