1.「ノバクを追い出すよう努力すべきだ!」若手の代表格ルネがジョコビッチ時代を終わらせるべく決意表明!<SMASH>(THE DIGEST)
長きにわたりロジャー・フェデラー(スイス/元1位)、ラファエル・ナダル(スペイン/元1位/現664位)、アンディ・マリー(イギリス/元1位/現42位)、ノバク・ジョコビッチ(セルビア/現1位)の4巨頭が支配してきた男子テニス界。フェデラーが引退し、マリーとナダルもケガとの闘いを強いられる中、現在も類...
別窓で開く |
2.ウクライナ軍で戦う元世界13位がロシアのエキジビに出場した選手を猛批判「ブラックマネーを得るだけだ!」<SMASH>(THE DIGEST)
祖国ウクライナを守るべく、現在も軍の最前線で戦い続ける男子テニス元世界13位のアレクサンダー・ドルゴポロフ氏(35歳)。一昨年5月に正式に引退した彼は、昨年ロシアの侵攻が始まるとウクライナの防衛軍に登録し、約1年半以上にわたりSNSを通じて母国の惨状を発信し続けてきた。...
別窓で開く |
3.フェデラーの元コーチが今季躍進のシナーを称賛!「彼は勝利を重ねても調子に乗らず、決して満足しない」<SMASH>(THE DIGEST)
男子テニス界のレジェンド、ロジャー・フェデラー(スイス/元世界ランク1位)のコーチを務めていたイワン・リュビチッチ氏(クロアチア/同3位)が、伊スポーツ紙『Tuttosport』のインタビューに登場。今季著しい活躍を見せているヤニック・シナー(イタリア/世界ランク4位)を称賛した。 持ち前の強力なス...
別窓で開く |
4.【レジェンドの素顔14】ステファン・エドバーグの前に立ちはだかるライバルたち│前編<SMASH>(THE DIGEST)
大一番におけるスーパースターたちの大胆さや小心をのぞいていくシリーズ「レジェンドの素顔」。前回に引き続き、ステファン・エドバーグを取り上げよう。 1987年、エドバーグの前に大きく立ちはだかっていたのは、ボリス・ベッカーとパット・キャッシュの2人だった。この2人に勝たないことには、エドバーグの王座は...
別窓で開く |
5.西岡良仁、綿貫陽介、望月慎太郎、島袋将……2023年に自己最高ランクを更新した日本人選手たち/男子編<SMASH>(THE DIGEST)
日本国内で4週続けて開催された男子ATPチャレンジャーと、女子のITFツアーが先週で幕を閉じ、日本の上位選手たちはほぼ2023年シーズンの戦いを終えた。一時期に比べ地盤沈下が叫ばれる日本テニス界だが、ランキングを見ると、実は今季キャリアハイを更新した選手は多い。ここでは世界ランク300位以内に絞って...
別窓で開く |
6.コーチのイバニセビッチ氏がジョコビッチを指導する難しさを赤裸々に明かす!「うまくいかない時は非常に複雑な状況になる」<SMASH>(THE DIGEST)
男子テニス世界ランク1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)のコーチを務める元世界2位のゴラン・イバニセビッチ氏(クロアチア/52歳)が、テニス系海外メディア『We are tennis』のインタビューに登場。そのなかでジョコビッチのような史上最高の選手を指導する難しさを赤裸々に語った。...
別窓で開く |
7.ケガでツアー離脱中のベレッティーニが復帰へ向け熱意を語る!「復帰した時に元気にプレーできれば」<SMASH>(THE DIGEST)
現在ケガで戦列を離れている男子テニス元世界ランク6位のマテオ・ベレッティーニ(イタリア)が、母国のテニス連盟がミラノで主宰したイベント「 Super Tennis Awards di Milano」に登場。そのなかでツアー復帰へ向け「熱意を持って準備を進めている」と前向きな言葉を口にした。...
別窓で開く |
8.元世界女王ウォズニアッキが同郷の20歳ルネに期待!「自国の若い選手が活躍するのはとても素晴らしい」<SMASH>(THE DIGEST)
女子テニス元世界ランク1位のキャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク/現242位/33歳)が、メキシコのスポーツ番組『TV Azteca Deportes』のインタビューに登場。男子テニス界のニューヒーローとして注目を浴びている同郷のホルガー・ルネ(世界8位/20歳)の活躍ぶりに言及し、「彼がデンマ...
別窓で開く |
9.名コーチのムラトグル氏が世界王者ジョコビッチを称賛!8年前のプレーと比較し「今の彼の方が良い選手」<SMASH>(THE DIGEST)
先月の男子テニスシーズン最終戦「Nitto ATP ファイナルズ」(イタリア・トリノ/ハードコート)で優勝を飾ったノバク・ジョコビッチ(セルビア/世界1位)について、名コーチのパトリック・ムラトグル氏(フランス)が「今季の彼は(全盛期といわれる)2015年の時より優れている」と語った。...
別窓で開く |
10.自傷行為依存の過去を打ち明けたキリオスがメンタルヘルスについて言及「苦しむ人々にとって、灯台のような存在になれたらと思う」<SMASH>(THE DIGEST)
現在ツアーを離れている男子テニス元世界13位のニック・キリオス(オーストラリア)が、イギリスの著名ジャーナリストであるピアース・モーガン氏(58歳)が司会を務めるテレビ番組『Piers Morgan Uncensored』に出演。そのなかでメンタルヘルスに異常をきたしていた過去を振り返り、「自傷行為...
別窓で開く |