1.土居美咲が語る、引退ラストゲームに訪れた幸運「これ以上ない、本当に最後のご褒美でした」(Sportiva)
土居美咲「引退インタビュー」前編"キャリア最後"の試合から、およそ1週間後──。月並みな物言いではあるが、私服に身を包み、髪を下した彼女は、普通に街に溶け込んでいた。 159cmの身体は、雑踏に紛れても小柄な部類。ツアーを転戦していた時にはよく日に焼けていた肌も、最近は練習も屋内で行なうことが多かっ...
別窓で開く |
2.「理解できない」新女王サバレンカが新規定“パフォーマンス・バイ”を批判!「初戦免除は実力で獲得しなければならない」<SMASH>(THE DIGEST)
現在開催中の女子テニスツアー「中国オープン」(9月30日〜10月8日/中国・北京/WTA1000)に第1シードで出場するアリーナ・サバレンカ(ベラルーシ/世界ランク1位)が、大会開幕前の記者会見で今秋から新たに女子ツアーで導入された「パフォーマンス・バイ(“バイ”は1回戦免除...
別窓で開く |
3.【東レPPOテニス】攻めの姿勢を貫いたクデルメトワがペグラにストレート勝利で初優勝!「ポジティブに、より良いプレーができた」<SMASH>(THE DIGEST)
東京・有明テニスの森公園で開催されている国際大会「東レ パン パシフィック オープンテニス2023」(9月25日〜10月1日/ハードコート/WTA500)は、10月1日にシングルス決勝を実施。第8シードのベロニカ・クデルメトワ(ロシア/世界ランク19位)が第2シードのジェシカ・ペグラ(アメリカ/同4...
別窓で開く |
4.「厳しい声も力に変える」世界6位サッカリがSNSとの向き合い方について言及「私を批判するアカウントも認識している」<SMASH>(THE DIGEST)
女子テニス世界ランク6位のマリア・サッカリ(ギリシャ)が、WTA(女子テニス協会)の公式サイトのインタビューに登場。日々絶え間なく活用しているソーシャルメディアで、自身に批判を浴びせるアカウントを認識していると明かしつつ、「辛辣な声も自分の力に変えている」と語った。...
別窓で開く |
5.新規定の“パフォーマンス・バイ”により第3シードのルバキナが1回戦免除ならず!皮肉を交えてWTAに不満を吐露<SMASH>(THE DIGEST)
現在開催中の女子テニスツアー「東レパンパシフィック オープンテニス 2023」(9月25日〜10月1日/東京・有明/WTA500)に出場する世界ランク5位のエレーナ・ルバキナ(カザフスタン)が、24日に更新した自身のインスタグラム(@lenarybakina)のストーリーズで1回戦免除とならなかった...
別窓で開く |
6.「東京で会いましょう」女子テニス1位陥落のシフィオンテクがメキシコ大会を欠場!復帰戦は「東レ パンパシフィック オープン」<SMASH>(THE DIGEST)
連覇を狙った全米オープン(8月28日〜9月11日)でまさかの4回戦敗退を喫し、75週間にわたって維持していた世界ランキング1位の座を失ったイガ・シフィオンテク(ポーランド/現世界2位)が、メキシコで開催されるグアダラハラ・オープン(9月17日〜23日/グアダラハラ/ハードコート/WTA1000)の欠...
別窓で開く |
7.女王シフィオンテクらトップ10選手7名が有明に集結!「東レ パン パシフィック オープンテニス 2023」本戦出場選手決定<SMASH>(THE DIGEST)
国内最高峰の女子テニス大会「東レ パン パシフィック オープンテニス 2023」(9月25日〜10月1日/東京・有明/WTA500)は8月31日、都内で本戦シングルスダイレクトイン15名とワイルドカード(主催者推薦)1名を発表。まさに「超」が付くほどの豪華メンバーが揃った。...
別窓で開く |
8.「どこもかしこも臭いんだ!」全米OPで物議を醸す“マリファナ臭”にズベレフもボンドルソワも呆れ顔!「悪名高き17番コート」と英紙(THE DIGEST)
テニスコートを覆うまさかの刺激臭が、ますます波紋を広げている。 現在開催されているテニス四大大会「全米オープン」。現地8月29日の女子シングルス1回戦でレベッカ・マサロバ(スペイン)に敗れた世界ランキング8位、マリア・サッカリ(ギリシャ)は試合中、審判に次のように苦言を呈した。...
別窓で開く |
9.「なんて匂いなの!」全米OPで世界8位サッカリが試合中の“マリファナ臭”に苦言!「私たちにはコントロールできない」(THE DIGEST)
試合中にアンパイアに苦言を呈する様子がクローズアップされた。 現地8月29日、テニス四大大会「全米オープン」の女子1回戦が行なわれ、世界ランキング8位のマリア・サッカリ(ギリシャ)がノーシードのレベッカ・マサロバ(スペイン)と対戦。4−6、4−6のストレート負けを喫した。...
別窓で開く |
10.「誰にも当ててない!」「黙りなさい!」女子テニスで観客席へのボール打ち込みから選手同士が大口論! 英紙は“加藤失格騒動”を引き合いに…(THE DIGEST)
突発的なイライラはやはり抑えるのが難しいのか。女子テニスでふたたび、ちょっとした騒動が起こった。 カナダのモントリオールで行なわれているWTA1000トーナメント「ナショナル・バンク・オープン」。そのシングルス2回戦で対峙したのが、マリア・サッカリ(ギリシャ)とダニエル・コリンズ(米国)だ。...
別窓で開く |