本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



全仏オープンテニス組み合わせ決定!男子は前哨戦好調のアルカラス、女子は連覇狙うシフィオンテクが第1シード獲得<SMASH>
テニス四大大会の一つである「全仏オープン」(フランス・パリ/クレーコート)が5月28日(日)に開幕するが、それに先立ち男女シングルスの組み合わせが現地25日に発表。男子はカルロス・アルカラス(スペイン/世界ランキング1位)、女子はイガ・シフィオンテク(ポーランド/同1位)が第1シードとなった。...
別窓で開く

「次は大丈夫」全仏オープンテニス初挑戦の坂詰姫野は予選敗退に終わるも手応え!「この舞台がベースになるようにしたい」<SMASH>
「負けてしまったけれど、そこからヒントをいっぱい得ることができた。今回、すごく良い勉強になりました」 初めて臨んだ全仏オープン予選では、結果的に初戦で敗れはした。それでも試合後の凛とした表情と言葉は、得た物の大きさを物語る。 現在の世界での地位は、168位。昨年11月の時点で300位だったランキング...
別窓で開く

元王者ベッカーが故障続きのラドゥカヌを危惧。計3カ所に及んだ手術は「キャリアを脅かすものだ」<SMASH>
四大大会通算6勝を誇る男子テニス元世界ランク1位のボリス・ベッカー氏(ドイツ/55歳)がイギリスの大手日刊新聞『The Guardian』のインタビューに登場。長く不振が続く女子元10位のエマ・ラドゥカヌ(イギリス/20歳/現106位)に言及し、「彼女の行く末を心配している」とコメントした。...
別窓で開く

「女子選手に敬意を払え」杜撰な運営のイタリア国際に批判殺到。セレモニーではブーイングも<SMASH>
女子テニスの「イタリア国際」(5月9日〜20日/イタリア・ローマ/クレーコート/WTA1000)では、現地時間5月20日に女子シングルス決勝戦を実施。エレナ・ルバキナ(カザフスタン/世界6位)が6−4、1−0とリードした時点で、相手のアンヘリナ・カリニナ(ウクライナ/同47位)が左足の負傷により途中...
別窓で開く

キリオス全仏欠場の本当の理由をマネージャーが明かす「母親を助けようとして足に切り傷を負った」<SMASH>
長らく悩まされているヒザのケガを理由として、今月末に開幕するテニス四大大会「全仏オープン」(フランス・パリ/クレーコート)の欠場を発表したとされていた男子テニス世界ランク26位のニック・キリオス(オーストラリア)。ところが全仏の出場辞退を決断した背景には別の事情があることを、同選手のマネージャーを務...
別窓で開く

出場停止中の女子テニス元世界1位ハレップに“2つ目のドーピング違反”が判明!<SMASH>
女子テニス元世界1位のシモナ・ハレップ(ルーマニア)が窮地に立たされている。昨年10月に発覚したドーピング違反で現在は暫定的な出場停止処分を受けているが、さらに2つ目のドーピング違反が見つかったのである。...
別窓で開く

【テニスルール虎の巻】試合中に疑惑のジャッジを繰り返す相手にはどう対応すればいいのか<SMASH>
多くのアマチュアは自分自身でゲームの判定を下す「セルフジャッジ」でテニスの試合をしています。「自分で判定するなら簡単」と思うかもしれませんが、それは大間違い。いい加減な判定によってトラブルを起こすことが多々あるからです。 そうしたトラブルなしで試合を楽しむには、とにかくルールに詳しくなることが大切で...
別窓で開く

負傷離脱中の元世界3位ラオニッチが約2年ぶりにツアー復帰へ! 得意の芝コートで本領発揮なるか?<SMASH>
2021年にふくらはぎを負傷し、同年7月の「アトランタ・オープン」(ATP250)2回戦で敗退して以降、長くツアーを離れている男子テニス元世界ランク3位のミロシュ・ラオニッチ(カナダ)。すでにランキングも消滅している32歳の実力者が、得意のグラス(芝)コートシーズンからツアー復帰を目指している。...
別窓で開く

キリオスがヒザの負傷により全仏欠場!マネージャーは「早くコートに立てるように全力を尽くしている」と意気込み<SMASH>
ヒザのケガによりツアーを離れている男子テニス世界ランク26位のニック・キリオス(オーストラリア/28歳)が、テニス四大大会「全仏オープン」(5月28日〜6月11日/フランス・パリ/クレーコート/グランドスラム)を欠場することを発表した。 キリオスは昨年10月、「楽天ジャパン・オープン」(日本・東京/...
別窓で開く

女王シフィオンテクが「ウクライナを支援するのは当然のこと」と改めて強調<SMASH>
現在開催中の女子テニスツアー「イタリア国際」(5月9日〜20日/イタリア・ローマ/クレーコート/WTA1000)で、シングルスベスト16に進出した世界ランク1位のイガ・シフィオンテク(ポーランド)が、3回戦に勝利した直後の記者会見に出席。その中で改めて今後もロシア・ベラルーシの軍事攻撃で多大な被害を...
別窓で開く


[ ウインブルドン ] の関連キーワード

ウクライナ smash イタリア ベッカ