1.【オンラインゲーム千夜一夜】 第十回 メタバース? それならこれを語るしかないでしょう?(おたくま経済新聞)
連載企画「オンラインゲーム千夜一夜」へようこそ。ついに連載10回目です! 数回連載記事を書いてそこで終わっちゃうケースとか、筆者は趣味でライトノベルを執筆しているのでありがちですが、飽きてエタる(永遠に完結しない)ものもよく見ております。節目となる10回目の記事を執筆できたことに編集部、読者様双方...
別窓で開く |
2.【オンラインゲーム千夜一夜】 第三回 ご長寿「国産MMORPG」といえば?(おたくま経済新聞)
早くも第3回となりました「オンラインゲーム千夜一夜」。そろそろ危ないネタも増えてくるかなと思いまして、業界人から色々言われるのではないだろうかと戦々恐々の筆者です、こんにちは。 さて、今回は国産のオンラインゲームの話をしていきます。国産といえば、やはりご長寿ゲームの某戦士の物語的な何かを取り上げよ...
別窓で開く |
3.【オンラインゲーム千夜一夜】 第二話 当時のエナドリってリ○Dだよね(おたくま経済新聞)
「オンラインゲーム千夜一夜」第二回目は韓国産のオンラインゲームについて解説をしていこうと思います。 2000年代に入り、オンラインゲームの中で韓国産MMORPGが日本にて配信されるようになり、市場が一気に拡大しました。...
別窓で開く |
4.【オンラインゲーム千夜一夜】 第一話 ウルティマオンライン(おたくま経済新聞)
読者の皆さんが初めて遊んだオンラインゲームってなんですか? 筆者はウルティマオンライン(Ultima Online)が初めて遊んだオンラインゲームなのですが、人によっては一代ブームとなったラグナロクオンライン(Ragnarok Online)やリネージュ(Lineage)といった韓国産MMORPG...
別窓で開く |
<前へ1次へ>