1.いわき市初のラウンドアバウト 旧イトーヨーカ堂前に誕生 東西道路は線路脇へ(乗りものニュース)
来年には商業施設もオープンします。 福島県いわき市初のラウンドアバウト(環状交差点)が、2023年6月17日(土)に開通します。場所はいわき駅南口から東へ400mほど、イトーヨーカドー平店の跡地です。 ここは元々、信号機のある十字路交差点でした。跡地には商業施設が2024年3月に開業予定であり、従来...
別窓で開く |
2.セブン‐イレブン新型店舗「SIPストア」 生鮮・冷凍食品・ファストフードを品揃え予定(食品新聞)
セブン‐イレブン・ジャパンの永松文彦社長は4月20日の創業50周年記者発表会で、テスト開業を予定している「SIPストア」と称する新型店舗の品揃えについて「今のセブン‐イレブンの約1.5倍の面積を使って、セブン‐イレブンにはない生鮮・冷凍食品・ファストフードをやっていきたい」との考えを明らかにした。...
別窓で開く |
3.《実力者がSBI証券の副社長へ》野村證券の“人材流出“問題 奥田社長の「リテール軽視は目に余る」(文春オンライン)
日本経済の中心地、東京・丸の内から“マル秘”財界情報をお届けする人気コラム「丸の内コンフィデンシャル」。月刊「文藝春秋」2023年6月号より一部を公開します。■★創業家巻き込む神経戦 傘下のセブン-イレブンが今年50周年を迎えるセブン&アイ・ホールディングス(井阪隆一社長)がアクティビストの攻勢に苦...
別窓で開く |
4.セブン&アイ、世界へ事業規模拡大 自社運営アパレル事業から撤退して集中する食を強みに(食品新聞)
セブン&アイ・ホールディングスは、食を強みに世界へ事業規模を拡大していく。3月9日、中期経営計画のアップデートとグループ戦略再評価の結果に関する発表がなされ、自社運営のアパレル事業から撤退して食に集中していく方針が打ち出された。この日発表した井阪隆一社長は「目指す姿を“食を中心とした世界トップクラス...
別窓で開く |
5.セブンの礎築いた伊藤雅俊氏がかつて語った本音(東洋経済オンライン)
イトーヨーカ堂やセブン‐イレブン・ジャパンなどを傘下に置く、セブン&アイ・ホールディングス(以下、セブン&アイ)。その実質的な創業者である伊藤雅俊(いとう・まさとし)名誉会長(享年98)が、2023年3月10日に逝去し4月末に四十九日も終えた。セブン&アイは、伊藤氏逝去前日の3月9日、スーパーストア...
別窓で開く |
6.セブン&アイ、イトーヨーカ堂を構造改革 食と首都圏への集中とプロセスセンターの稼働で(食品新聞)
セブン&アイ・ホールディングスは、イトーヨーカ堂(ヨーカ堂)の構造改革を断行してヨーカ堂の資本効率と経営効率を高めていく。これまでヨーカ堂は、ドラッグストア領域や日用品を強化するなど構造改革に取り組み一定の成果を創出。これをベースにさらなる利益・効率を追求する。...
別窓で開く |
7.今、投資するならどの会社?業界?...ダイヤモンド「人気株」、東洋経済「漂流するセブン&アイ」、エコノミスト「G7広島サミット」を特集(J-CAST会社ウォッチ)
「週刊東洋経済」「週刊ダイヤモンド」「週刊エコノミスト」、毎週月曜日発売のビジネス誌3誌の特集には、ビジネスパースンがフォローしたい記事が詰まっている。そのエッセンスをまとめた「ビジネス誌読み比べ」をお届けする。■中国関連、ロボット、インバウンド...人気株のテーマ「週刊ダイヤモンド」(2023年5...
別窓で開く |
8.そごう・西武売却延期「史上最低ディール」の裏側(東洋経済オンライン)
業績は絶好調のセブン&アイ・ホールディングス。しかし物言う株主から揺さぶられて袋小路から抜け出せない。『週刊東洋経済』5月15日(月)発売号では「漂流するセブン&アイ」を特集。イトーヨーカ堂の改革やそごう・西武売却の舞台裏を徹底取材、なぜ構造改革を進められないのかその理由を探る。「抵抗するなら(そご...
別窓で開く |
9.勃発!「セブンvs物言う株主」委任状争奪戦の行方(東洋経済オンライン)
業績は絶好調のセブン&アイ・ホールディングス。しかし物言う株主から揺さぶられて袋小路から抜け出せない。『週刊東洋経済』5月15日(月)発売号では「漂流するセブン&アイ」を特集。イトーヨーカ堂の改革やそごう・西武売却の舞台裏を徹底取材、なぜ構造改革を進められないのかその理由を探る。JR四ツ谷駅に程近い...
別窓で開く |
10.セブン-イレブン冷凍食品に勢い ヨーカ堂の知見取り入れ共同開発した「EASE UP」好発進(食品新聞)
セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)の冷凍食品が「EASE UP(イーズアップ)」シリーズを発売開始したことで勢いづいている。「EASE UP」は、イトーヨーカ堂(IY)が2018年からイトーヨーカドー各店で販売しているオリジナル冷凍食品。本格的な食事を一人用サイズで調理の手間なくレンジアップだけで...
別窓で開く |