本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



 【イスタンブール=上地洋実】ロイター通信は30日、日産自動車前会長カルロス・ゴーン被告(会社法違反などで起訴)が2019年にトルコ経由でレバノンに逃亡した事件で、逃亡を手助けしたとしてトルコの裁判所で有罪判決を受けたプライベートジェット(PJ)運航会社の操縦士ら3人がその後、無罪判決を受けていたと...
別窓で開く

市場オープンまで1か月。今夏はどんなビッグディールが成立するか。移籍マーケットの見どころを完全ガイド!【ワールドサッカーダイジェスト最新号は6月1日発売】
 6月1日(木)発売のワールドサッカーダイジェスト最新号は、2023年夏の移籍マーケットを読み解く特集です。  市場のオープンまで1か月。はたしてこの夏は、どんなビッグディールが成立するのか。選手やクラブの思惑、移籍マーケットの最新情報などなど、移籍マーケットの見どころをお伝えします。...
別窓で開く

ゴーン被告逃亡関与の3人無罪に=PJ操縦士ら、弁護士明かす—トルコ
 【イスタンブール時事】2019年末の日産自動車前会長カルロス・ゴーン被告のレバノン逃亡事件を巡り、トルコの裁判所で有罪判決を言い渡されたプライベートジェット(PJ)の操縦士らトルコ人3人が、一転して無罪になっていたことが30日分かった。担当弁護士が取材に応じた。...
別窓で開く

モスクワにドローン攻撃=2人負傷「ウクライナの脅し」—ロシア
 【イスタンブール時事】ロシア国防省は30日、声明を出し、首都モスクワにウクライナが「ドローンによるテロ攻撃」を仕掛けたと主張した。飛来した8機のうち3機は電子戦システムによって制御不能に陥り、残る5機は地対空ミサイルで撃墜したという。タス通信によると、プーチン大統領は「ウクライナはロシア市民を脅そ...
別窓で開く

 【イスタンブール時事】トルコ高等選挙委員会は30日、今月14日に行われた議会選(定数600)の正式な結果を発表した。28日の大統領選決選投票で再選を果たしたエルドアン大統領のイスラム系・公正発展党(AKP)などの与党連合は計323議席となり、過半数獲得が確定した。 【時事通信社】...
別窓で開く

トルコ通貨、過去最安値圏に下落=エルドアン氏の金融政策を嫌気
 【イスタンブール時事】30日の外国為替市場で、トルコの通貨リラは一時1ドル=20.3リラ近辺と、過去最安値圏に下落した。同国大統領選挙の決選投票でエルドアン氏の再選が決まり、高インフレ下で金利引き下げを進める独自の金融政策が続く公算が大きくなり、市場に嫌気されている。 エルドアン氏は28日深夜から...
別窓で開く

エルドアン外交が再始動=米ロ・ウクライナ首脳と電話会談—トルコ
 【イスタンブール時事】トルコのエルドアン大統領は29日から30日にかけ、バイデン米大統領やロシアのプーチン大統領、ウクライナのゼレンスキー大統領ら少なくとも19カ国・地域の首脳と電話で会談した。28日の大統領選挙決選投票で当選したエルドアン氏に各国首脳が祝意を伝えた機会を捉え、独自の立ち振る舞いで...
別窓で開く

ギリシャ、来月25日に再選挙=与党単独過半数が焦点
 【イスタンブール時事】ギリシャ大統領府は29日、先の総選挙(一院制、定数300)の結果が新政権発足に至らなかったことを受け、6月25日に再選挙を実施すると発表した。現地メディアが伝えた。ミツォタキス首相率いる中道右派与党・新民主主義党(ND)が過半数を獲得できるかが焦点だ。 【時事通信社】...
別窓で開く

エルドアン大統領「再選」の背景にあるトルコ的なナショナリズムの「存在」
ジャーナリストの須田慎一郎が5月29日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。エルドアン大統領が再選した理由について解説した。2022年9月20日、日・トルコ首脳会談〜出典:首相官邸HP(https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/action...
別窓で開く

反政権派市民に失望広がる=海外移住も視野に—トルコ
 【アンカラ時事】28日のトルコ大統領選挙決選投票でイスラム系政党・公正発展党(AKP)を率いるエルドアン大統領が続投を決めたことに、野党統一候補クルチダルオール氏を支持した人々の間で失望が広がっている。イスラム保守層や民族主義者の支持を受けるエルドアン政権の強権体質に反発。...
別窓で開く