1.3連覇決定のマンCはブレントフォードに敗戦…アーセナルは勝ち点「84」で終了/プレミア最終節(サッカーキング)
プレミアリーグ第38節(最終節)が28日に行われ、今シーズンの全日程が終了した。 既に優勝を決めているマンチェスター・Cは敵地でブレントフォードと対戦した。クラブ史上初のプレミアリーグ3連覇を成し遂げた今季のチームは、FAカップとチャンピオンズリーグ(CL)でも決勝戦に進出しており、“トレブル”が射...
別窓で開く |
2.エバートン戦大敗…三笘薫に対する現地メディアの評価は?「ゴールへの唯一のルート」の一方で「脅威はほぼ無効」との指摘も(THE DIGEST)
|
3.三笘薫フル出場のブライトン、まさかの5失点大敗で3連勝ならず…エヴァートンは降格圏脱出(サッカーキング)
プレミアリーグ第35節が8日に行われ、ブライトンとエヴァートンが対戦した。 勝ち点「55」で現在7位につけるブライトンは、現地時間4日に行われた第28節延期分でマンチェスター・Uを下し、リーグ戦連勝を飾った。今節は2部降格圏内の19位に低迷するエヴァートンを本拠地に迎えての一戦。...
別窓で開く |
4.「責任はある」三笘薫、パスミスで絡んだ34秒の失点に悔しさ露わ。まさかの大敗に「勢いに乗せてしまったのが最大の敗因」【現地発】(サッカーダイジェストWeb)
降格圏に沈んでいたエバートンに、ホームで1−5とまさかの大敗──クラブ史上初の欧州カップ戦を目ざすブライトンより、クラブ史上初のプレミアリーグからの降格を免れようとするアウェーチームの方が、その想いは強かったということだろうか。 実際、声援やノイズの大きさでは、数で劣る敵地からやってきたファンのほ...
別窓で開く |
5.トッテナムはサウサンプトンとドロー…チェルシーも終盤の失点で3連勝を逃す/プレミア第28節(サッカーキング)
プレミアリーグ第28節が18日に各地で行われた。 チャンピオンズリーグ(CL)出場権を懸けた4位争いに身を置くトッテナムは、敵地で最下位に沈むサウサンプトンと対戦。試合の均衡が破れたのは前半アディショナルタイム。ソン・フンミンのパスからフリーでペナルティエリア右に侵入したペドロ・ポーロがニアサイドを...
別窓で開く |
6.オーストラリアが最多3名、日本からは2名が選出…2022年のU20アジアベストイレブン!(サッカーキング)
国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が2022年のU−20アジア年間ベストイレブンを発表しているので紹介しよう。? IFFHSは、データなどを元に各大陸連盟におけるU−20世代のベストイレブンを発表。いわゆる次世代の“スター候補生たち”を選出したのだ。とはいっても、同部門のUEFA(欧州)ベスト1...
別窓で開く |
7.エヴァートンが27年ぶりの開幕3連勝! C・ルーウィンが3戦連発、好調C・パレス撃破(サッカーキング)
プレミアリーグ第3節が26日に行われ、クリスタル・パレスとエヴァートンが対戦した。 ホームのクリスタル・パレスは、開幕節でサウサンプトンを下し、前節はマンチェスター・U相手に金星。2部チャンピオンシップに所属していた2006−07シーズン以来となる開幕連勝スタートを飾った。...
別窓で開く |
<前へ1次へ>