本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



中村哲医師はアフガンで葛藤した「状況は絶望的、患者は自暴自棄に」…37年間の歩みつづる
 アフガニスタンなどで人道支援に取り組んでいる民間活動団体「ペシャワール会」(福岡市)は、2019年に武装集団に銃撃されて亡くなった現地代表の中村哲医師(当時73歳)が、37年間にわたって会報に書き記した活動報告を新刊本にまとめた。中村さんの目を通した現地での歩みや葛藤の生々しい記録で、上下巻構成と...
別窓で開く

現職と野党候補、再び接戦=鍵握る「極右票」は分散か—トルコ大統領選、28日決選投票
 【アンカラ時事】欧州と中東にまたがる地域大国のトルコで28日、大統領選挙の決選投票が行われる。20年以上政権を率いるエルドアン大統領(69)と、野党統一候補のクルチダルオール氏(74)が対決。最新の世論調査によると、14日の第1回投票に続き両候補が接戦を演じることになりそうだ。...
別窓で開く

世界でいま最もホットなモーリシャス、米中の新たな主戦場に 近づく英国の領有権消滅をにらみ中国が基地建設目論む
 日本から約1万キロも離れたインド洋でいま、「米中の新冷戦」と呼べる静かな戦いが始まっている。 その中心地になっているのがモーリシャス共和国である。 日本人には馴染みの薄い国であるが、ハネムーンやエコツーリズムの目的地として人気がある場所だ。 いくつもの島々からなるモーリシャスの総面積は東京都よりも...
別窓で開く

U−23アジア杯予選の組み合わせが決定!…日本はバーレーン、パレスチナ、パキスタンと同組
アジアサッカー連盟(AFC)は25日、『AFC U−23アジアカップ2024予選』の組み合わせを発表。日本はバーレーン、パレスチナ、パキスタンと同じグループDに入った。 来年4月15日から5月3日にかけてカタールで開催される『AFC U−23アジアカップ2024』。...
別窓で開く

U—23アジア杯予選組み合わせ決定 大岩剛監督率いる日本はバーレーン、パキスタン、パレスチナと対戦
 アジアサッカー連盟は25日、24年パリ五輪1次予選を兼ねて実施されるU—23アジア杯の組み合わせ抽選会を行った。今年9月4日〜12日にかけて開催され、各組1位の11チームと、2位の上位4チームが来年4月に開催される本大会へと駒を進める。 大岩剛監督率いるU—22日本代表はD組に入り、バーレーン、パ...
別窓で開く

義足の元兵士、エベレスト登頂=アフガンで負傷、「歴史つくった」—ネパール
 【ニューデリー時事】ネパール出身で両脚が義足の登山家ハリ・ブダ・マガルさん(43)が、世界最高峰エベレスト(8848メートル)登頂に成功し、23日、首都カトマンズに戻った。英陸軍の元グルカ兵で、アフガニスタンで従軍中の2010年、爆発物を踏み両太ももから先を失った。逆境を乗り越えての偉業に、自身の...
別窓で開く

TikTokを禁止している国は?その原因は?—独メディア
2023年5月22日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは、中国のショート動画配信プラットフォームTikTokの使用を禁止、制限している国・地域を紹介する記事を掲載した。記事はTikTokが世界に10億人以上のユーザーを持つ一方で、多くの国・地域において「中国政府にユーザーデータが提供され...
別窓で開く

ジェニファー・ローレンス、華麗な真紅のドレス纏い「驚くほどに美しい!」 カンヌのレッドカーペットに登場
米女優ジェニファー・ローレンス(32)が、「クリスチャン・ディオール」による真紅のドレスを纏い、カンヌ国際映画祭のレッドカーペットに華やかに登場した。この日会場では、ジェニファーが共同プロデュースしたドキュメンタリー映画『Bread and Roses』の特別上映会が開催された。...
別窓で開く

台湾・韓国有事で真価問われる防衛政策 ケタ違いの「邦人救出」は遂行できるのか
防衛費増額の財源確保のための特別措置法案(財源確保法案)を巡って、立憲民主党は、問題の多い欠陥法案だとして、5月16日、鈴木俊一財務大臣に対する不信任決議案を衆議院に提出した。【関連記事】舛添要一氏連載『国際政治の表と裏』、前回の記事を読む■防衛費増額、野党の足並みの乱れ不信任決議案が優先して取り扱...
別窓で開く

「G7広島サミット」のタイミングで「中国・中央アジアサミット」を中国が開催する意図
外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が5月19日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。中国の西安市で開催された「中国・中央アジアサミット」について解説した。...
別窓で開く