1.アメリカ、プリシッチ弾を守り抜きイランとの激闘制す…グループBの2位に浮上し決勝T進出!(サッカーキング)
FIFAワールドカップカタール2022・グループB最終節が29日に行われ、イラン代表とアメリカ代表が対戦した。 1勝1敗の勝ち点「3」・得失点差「−2」で現在グループBの2位に付けているイラン代表。最終節に勝利すれば、同国代表史上初となる決勝トーナメント進出が決定する。さらに引き分けた場合でも、他会...
別窓で開く |
2.「明確なやり方があった」万全のシミュレーションとプランニング。密なコミュニケーション。有意義なアメリカ戦。“W杯仕様”への準備は着々と(サッカーダイジェストWeb)
[キリンチャレンジカップ]日本2−0アメリカ/9月23日/デュッセルドルフ・アレーナ アメリカ戦は「良い守備から良い攻撃」というコンセプトが、そのまま発揮された試合だった。 鎌田大地をトップ下に置く4−2−3−1の狙いは攻守両面であったと考えられるが、アメリカに対して守備の狙いが明確だったことで、基...
別窓で開く |
3.日本代表がアメリカ代表に2発快勝! 先制点の鎌田大地が躍動、三笘薫がトドメの追加点(サッカーキング)
「キリンチャレンジカップ2022」が23日に行われ、日本代表とアメリカ代表が対戦した。 11月に開幕するFIFAワールドカップカタール2022本番までに予定されている3つの強化試合の1試合目。同じくW杯に出場するFIFAランク14位のアメリカ代表とドイツ・デュッセルドルフで相まみえた。...
別窓で開く |
4.「どっちが守っているんだ」C・ロナウドらマンUの衝撃“6人オフサイド”にファン嘆き!「史上最もオフサイド」(サッカーダイジェストWeb)
現地時間2月12日に開催されたプレミアリーグ第25節で、マンチェスター・ユナイテッドはサウサンプトンとホームで対戦。21分にジェイドン・サンチョが幸先よく先制点を挙げるも、48分にチェ・アダムスに同点弾を奪われてしまう。その後の絶好機も活かせず、前節のバーンリー戦に続き、2試合連続で1—1のドロー...
別窓で開く |
5.マンCが公式戦4連勝でストップ…サウサンプトンとスコアレスドロー(サッカーキング)
プレミアリーグ第5節が18日に行われ、マンチェスター・Cとサウサンプトンが対戦した。 試合は14分、サウサンプトンが左サイドでフリーキックを獲得すると、ジェームズ・ウォード・プラウズがゴール前にボールを供給。ボールはGKエデルソンの手前でバウンドするが、なんとか弾き出した。...
別窓で開く |
6.トッテナム、メイソン新体制で初陣勝利!…ベイル、ソンのゴールで逆転果たす(サッカーキング)
21日、延期されていたプレミアリーグ第29節が行われ、トッテナムとサウサンプトンが対戦した。なお、FW南野拓実はベンチ入りしたものの、出場機会はなかった。 先日、欧州スーパーリーグ構想の混乱の最中、ジョゼ・モウリーニョ監督の解任を決断したトッテナム。サウサンプトンをホームに迎えたこの一戦は、クラブ...
別窓で開く |
7.ベイル&ソン・フンミンに被弾のサウサンプトン、“渦中”のトッテナムに痛恨の逆転負け…南野は3試合連続出番なし(サッカーダイジェストWeb)
日本代表FW南野拓実の所属するサウサンプトンは現地時間4月21日、プレミアリーグ第29節で7位のトッテナムと敵地で対戦。南野はリーグ戦3試合連続でベンチスタートとなった。 19日に指揮官モウリーニョを電撃解任したトッテナムは、緊急登板した29歳のメイソン暫定監督の初陣。さらに、大きな批判を浴びた欧...
別窓で開く |
8.南野拓実は2試合連続で出番なし…サウサンプトン、降格圏のWBAに3失点完敗(サッカーキング)
プレミアリーグ第31節が12日に行われ、FW南野拓実が所属するサウサンプトンはウェスト・ブロムウィッチ(WBA)と対戦した。南野はベンチ入りしたものの、2試合連続で出番なしとなった。 14位のサウサンプトンは前節のバーンリー戦で勝利して3試合ぶりの白星を飾った。対する降格圏19位のWBAは前節、チ...
別窓で開く |
9.マンチェスター・Uが9発大勝、2人退場のサウサンプトンを粉砕…南野は登録間に合わず(サッカーキング)
プレミアリーグ第22節が2日に行われ、マンチェスター・UとFW南野拓実が所属するサウサンプトンが対戦した。前日に加入したばかりの南野は登録が間に合わず、メンバー外となった。 2位のマンチェスター・Uは第20節で最下位のシェフィールド・Uを相手にリーグ戦14試合ぶりの敗戦。第21節もアーセナルとスコ...
別窓で開く |
10.チェルシー、ヴェルナー&ハフェルツがプレミア初ゴールも…試合終盤に追いつかれサウサンプトンとドロー(サッカーキング)
プレミアリーグ第5節が17日に行われ、チェルシーはサウサンプトンと対戦した。 チェルシーは3分、ベン・チルウェルとカイ・ハフェルツが立て続けにシュートを放つ。しかしこれはどちらも相手GKの好セーブに阻まれ得点とはならない。14分にはティモ・ヴェルナーのヘディングシュートがゴールネットを揺らすが、惜...
別窓で開く |
<前へ1次へ>