1.「人をうらやましいと思うことがよくある」…8ヵ国のなかで“日本がトップの割合” ユージ「うらやましいと思うことのその先のマインドが大事」(TOKYO FM+)
モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜〜金曜 6:00〜9:00)。この記事では、5月22日(月)〜5月26日(金)の放送から、ニュースを象徴する1つの数字にスポットを当てるコーナ...
別窓で開く |
2.三菱「新型コンパクトSUV」8月に発表 車載オーディオシステムは“ヤマハ” コンセプトモデル引き継ぐ?(乗りものニュース)
あれ、どっかで見たような……。アセアン向け新型コンパクトSUV 三菱自動車は2023年5月31日、インドネシアで8月に開催されるインドネシア国際オートショーにて、新型コンパクトSUVを初披露すると発表しました。 三菱車のメイン市場であるアセアン地域に投入する新型SUVの第一弾。...
別窓で開く |
3.「THAIFEX 2023」の取引額1200億バーツ、81%増加(タイランド通信)
タイ商務省のチュリン大臣は29日、5月23日から27日にバンコクで開催されたタイ国内最大級の総合食品見本市「THAIFEX-ANUGA ASIA 2023」での合計取引額は81.4%増の1200億バーツだったと述べた。そのうち即売額は11億600万バーツ、1年以内の売買契約は1186憶バーツで、イ...
別窓で開く |
4.タイの生産コスト下落、世界16位(タイランド通信)
タイ商務省貿易政策・戦略事務局(TPSO)のプンポン局長は、世界各国の生産者物価指数(PPI)が減速傾向にあると明らかにした。カオソッド・オンラインが22日報じた。貿易経済の最新データ(5月8日時点)によると、世界78経済圏のうちタイを含む21カ国で、PPIは前年に比べ低下。タイは世界16位だった...
別窓で開く |
5.「夫婦で平等に役割分担」、タイが首位 日中ASEAN調査(タイランド通信)
博報堂生活総合研究所は24日、日本・中国・アセアン8カ国調査「グローバル定点2023」 の結果を発表し、タイは 「夫婦で役割を平等に分担」の項目で首位となった。日本は21.9%で最下位だった。報告書によると、質問には既婚者のみが回答。タイは67.6%が「夫婦で家事や子育て、仕事などの役割を平等に分...
別窓で開く |
6.ミニバン=「商用車でしょ」からの脱却? 欧州勢が競争激化 日本の“お家芸車種”へ挑む理由(乗りものニュース)
日本で欧州ミニバンのラインアップが広がり、競争が激化しています。実際に人気も博していますが、元来、欧州でミニバンは「商用車」の延長です。日本のお家芸とも言えるミニバンへ、あえて挑むには、抜き差しならない理由があります。ステランティスのミニバンは“3兄弟”に フィアットの新型モデル「ドブロ」が、202...
別窓で開く |
7.中国の戦略的意図を感じるラオス中国鉄道の実態(東洋経済オンライン)
2022年12月、ラオス中国鉄道を利用した。乗車したのはヴィエンチャン—ヴァンヴィエン間往復(往路普通列車、復路特急列車)、ヴィエンチャン—ボーテン(中国との国境駅)間の特急列車、ボーテン—ルアンパバーン間の普通列車、ルアンパバーン—ヴィエンチャン間の特急列車である。東南アジアの最貧国に踏切のない立...
別窓で開く |
8.「セダン絶滅」へ一歩? 日本のクルマ市場は欧米の10年後の姿か 世界でセダンは今(乗りものニュース)
トヨタ「カムリ」の国内販売が終了すると、国内新車のラインアップからセダンがほぼ死滅。コンパクト、SUV、軽自動車などがますます台頭していきます。クルマの基本であり「万能車」のはずのセダン、世界ではどうでしょうか。カムリ終了 ほぼ消える国内セダン トヨタのセダン「カムリ」が販売終了になるという話題が飛...
別窓で開く |
9.昭和産業 アセアン事業を拡大 ベトナムに新工場建設へ(食品新聞)
昭和産業は、ベトナムに100%子会社を設立する。3月27日の取締役会で決議した。25年春ごろを目途に、現地でプレミックス新工場の操業開始を見込む。4月からスタートする「中期経営計画23-25」において海外事業強化を掲げており、ASEAN地域での事業領域拡大を推進する。...
別窓で開く |
10.エアアジア・成田発着バンコク線 毎日2便、関空/福岡発着バンコク線も大幅増便へ(グローバルニュースアジア)
2023年3月24日、エアアジア各社は、2023年夏期(2023年3月26日〜2023年10月28日)の日本発着線のスケジュールを公表した。 タイ・エアアジアX(XJ)運航による成田=バンコク線は週10便から毎日2便へ、関空=バンコク線は週7便から週11便へと増便。タイ・エアアジア(FD)運航によ...
別窓で開く |