本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



大谷翔平、藤浪晋太郎、そして鈴木誠也??1994年生まれの3人は試練を乗り越え、ただひた向きに前へ前へと進み続ける<SLUGGER>
「翔平と藤浪っていうのは、僕の世代の中でもずっとトップを走ってきた人たちだったんで、僕もそこに負けないように何とか頑張りたいなと思います」——鈴木誠也(9月19日、日本人の右打者で歴代最多の同一シーズン19本塁打を記録した夜)「先が見えなくなって不安になることもある」もがき苦しみながら、鈴木誠也は1...
別窓で開く

【侍メジャーリーガー前半戦通信簿:投手】“投手・大谷”は「まずまずです」評価。千賀とダルビッシュは明暗分ける<SLUGGER>
■大谷翔平(エンジェルス)【通信簿:まずまずです】開幕4連勝と快調に滑り出し、話題を集めたスイーパーを主武器にリーグベストの被打率.189、同2位の奪三振率11.99をマークするなど対打者については圧倒した。ただし、すでに昨季と同じ14被弾を浴び、43四球もほぼ同じで、リーグ最多の12暴投など精彩を...
別窓で開く

ロンドンに続いてパリ、ソウル、そして日本でも公式戦開催予定!MLBの国際戦略にも影響を与える大谷翔平の動向<SLUGGER>
6月24日〜25日(現地)にかけて行われたカーディナルス対カブスのロンドン・シリーズは、会場となったロンドン・スタジアムに2日間で約11万人もの観客を動員し、成功裏のうちに終わった。、 MLBはロブ・マンフレッド・コミッショナーはロンドンが「ヨーロッパへの窓口」であることを明言。...
別窓で開く

【大谷翔平開幕1ヵ月診断】打っては衝撃アーチを連発、投げては被打率.102の快投。しかし、密かな“懸念材料”も<SLUGGER>
WBC優勝の興奮冷めやらぬ中、メジャー6年目を迎えた大谷翔平(エンジェルス)。開幕1ヵ月の投打の働きぶりをそれぞれ5段階で採点してみよう。●打撃:評価★★★★☆打数:109 打率.294 本塁打:7 打点:18 盗塁:5出塁率:.355 長打率:.541 OPS:.897 7本塁打はリーグ4位で、O...
別窓で開く

WBCの熱狂から遠く離れた場所で——泰然自若と開幕メジャーを目指す筒香嘉智の「今」<SLUGGER>
砂漠の町、アリゾナ州フェニックス。まるで火星のような赤茶けた山々が点在する街の中心から北北西に約40分、車で走った郊外の、そのまた郊外に、サプライズという街がある。 ダイヤモンドバックスやNBA(バスケットボール)のサンズが本拠地を置く、アリゾナ州最大の都市フェニックスのように高層ビルは皆無で、場所...
別窓で開く

堕ちた英雄がWBCで見せた意地の復活劇——イタリア代表マット・ハービーの『ダークナイト・ライジング』<SLUGGER>
3月16日、日本代表はワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の準々決勝でイタリア代表と対戦する。 全5チームが2勝2敗で並ぶという、大会史上でも稀に見る激戦となったプールAを生き残ったイタリア。1次ラウンド突破の立役者となったのは、栄光と、どん底を両方味わった男だった。かつてニューヨーク・メッ...
別窓で開く

【WBC展望:プールD】ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラの中南米三強がひしめく“死のプール”を勝ち抜くのはどこだ!?<SLUGGER>
3月8日に開幕した第5回ワールド・ベースボール・クラシック(以下WBC)。全20ヵ国が4つのプールに分かれ、まずは1次ラウンド突破を争う。ここでは、現地11日からアメリカ、フロリダ州マイアミのローンデポ・パークで行われるプールD5ヵ国それぞれの戦力を確認しておこう。●ドミニカ共和国戦力評価:A 何と...
別窓で開く

藤浪晋太郎が「世界最高の選手」と称えたのは? 入団会見で「勝負したい」と大谷翔平&鈴木誠也に“闘志”を燃やす!
阪神からポスティングシステムを利用してオークランド・アスレティックスと1年325万ドル(約4億2000万円)で契約した藤浪晋太郎が、現地1月17日入団会見を行なった。冒頭では「皆さん初めまして。藤浪晋太郎です。富士山のように“フジ”と呼んでください」などと流暢な英語で挨拶した...
別窓で開く

ヤンキースの怪物ジャッジが4戦3発!メジャー新記録樹立の63本ペースに驚きの声「まさに伝説のシーズンだ」
ニューヨーク・ヤンキースの主砲が絶好調だ。 現地時間8月26日、アーロン・ジャッジはオークランド・アスレティックス戦に「2番・中堅」で出場し、5回に今季49号となる3ランを記録。アメリカン・リーグMVP最有力候補と称される強さを見せつけた。【動画】甘い球は見逃さない!ジャッジの49号3ランをチェック...
別窓で開く

打率.128に終わった中村紀洋、“破格”契約も期待を裏切った井川慶…秋山翔吾以外にもいる「メジャーで挫折した男たち」<SLUGGER>
秋山翔吾が現地時間4月4日にシンシナティ・レッズの40人枠を外れ、同6日にリリースされた。日本屈指の安打製造機として期待されながらも、2年間で通算打率.224、本塁打なしでOPSも.594にとどまるなど、メジャーの壁に阻まれた形だ。 これまでも日本では屈指の成績を残しながらも、メジャーでは壁に当たっ...
別窓で開く


<前へ1次へ>