本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



前年のサイ・ヤング賞投手が新天地で鬼神の活躍、リーグ間移籍で本塁打王が幻に...MLB夏の衝撃トレード史<SLUGGER>
現地8月1日に迫ったMLBのトレード・デッドライン。盛んに取り沙汰されていた大谷翔平のトレードは、エンジェルスが買い手に回ったことで消滅したが、例年は大谷のような大物選手の途中移籍も珍しくない。ここでは、MLB史に残る衝撃のデッドライン・トレードを紹介しよう。...
別窓で開く

初の本塁打王、ジャッジのシーズン記録更新を狙う大谷翔平。失速した21年の“二の舞”を避けることができるか<SLUGGER>
満票でMVPに輝いた2021年の打棒を再現するような勢いで、前半戦にホームランを量産した大谷翔平(エンジェルス)。2年前は後半戦に13本塁打と失速してキングの座を逃しただけに、今度こそ本塁打王を獲得できるか大いに注目を集めそうだ。 それだけではない。...
別窓で開く

投手陣は好投も深刻な打撃不振に苦しむヤンキース。右足故障で離脱中の主砲ジャッジの復帰は一体いつになるのか<SLUGGER>
一見するとヤンキースは上り調子に思える。アメリカ独立記念日の7月4日、オリオールズ戦で8対4で勝利を飾り、これで直近14戦中9勝、10戦中7勝。地区首位のレイズにまだ8ゲーム差を付けられてはいるが、ワイルドカード争いでトップを走るオリオールズに2ゲーム差まで迫っている。...
別窓で開く

チェロキー族の血を引く“飲んだくれスラッガー”大谷の月間16本塁打で脚光を浴びる1930年代の強打者ボブ・ジョンソン<SLUGGER>
6月の大谷翔平(エンジェルス)は本当に凄かった。OPS(出塁率+長打率)は1.444。昨年のア・リーグ平均(.698)2倍以上も上回っているのだから、驚異的と言うしかない。本塁打は15本。ベーブ・ルース(1930年)、ボブ・ジョンソン(34年)、ロジャー・マリス(61年)に次いで、6月に15本を打っ...
別窓で開く

DV事件に引退騒動、不正投球問題...MLB史上24人目の完全試合を達成したヘルマンは波乱万丈の“お騒がせ男”<SLUGGER>
野球というのはつくづく不思議なスポーツだ。140年以上もの長い歴史の中で、過去23人しか記録していなかった完全試合を新たに成し遂げたのは、今季防御率5点台の、決して一流とは言えない30歳の右腕だった。 6月28日(現地)、敵地でのアスレティック戦でドミンゴ・ヘルマン(ヤンキース)が一人も走者を出さな...
別窓で開く

ロンドンに続いてパリ、ソウル、そして日本でも公式戦開催予定!MLBの国際戦略にも影響を与える大谷翔平の動向<SLUGGER>
6月24日〜25日(現地)にかけて行われたカーディナルス対カブスのロンドン・シリーズは、会場となったロンドン・スタジアムに2日間で約11万人もの観客を動員し、成功裏のうちに終わった。、 MLBはロブ・マンフレッド・コミッショナーはロンドンが「ヨーロッパへの窓口」であることを明言。...
別窓で開く

政治家への不正献金で球界追放、相次ぐ差別発言で炎上...MLB史上に君臨した“最悪”のオーナーたち<SLUGGER>
ラスベガス移転が内定したアスレティックスのオーナー、ジョン・フィッシャーの評判がよろしくない。主力選手を次々に放出してチームを弱体化させたのは、資金難の球団では常套手段だから仕方ないけれども、新球場建設問題に関しては当初から「移転ありき」の姿勢で、オークランド市当局に対する不誠実な対応を繰り返した点...
別窓で開く

吉田正尚は「新人王有力候補」ではない?総合指標WARで浮かび上がるライバルたちとの大きな差<SLUGGER>
ア・リーグの新人王レースでは、吉田正尚(レッドソックス)が有力候補の一人に挙げられている。日本の某媒体などは「新人王当確」とまで謡っているが、本当にそうなのだろうか?  リーグ最底辺の選手と比べてどれだけ勝利に貢献したかを示す総合指標WAR(Baseball Reference版)のア・リーグ新人ト...
別窓で開く

「ここに野球ができるヤツはいないのか?」“史上最弱軍団”メッツを盛り上げたユーモアあふれる老監督<SLUGGER>
61年ぶりに“大記録”が達成されるかもしれない。現地6月6日時点で、アスレティックスは63試合を消化して13勝50敗。勝率は.206で、このペースだと年間129敗を喫する計算になる。1962年、結成初年度のメッツが喫した120敗(40勝)が近代メジャーワースト記録であり、その...
別窓で開く

【大谷翔平開幕1ヵ月診断】打っては衝撃アーチを連発、投げては被打率.102の快投。しかし、密かな“懸念材料”も<SLUGGER>
WBC優勝の興奮冷めやらぬ中、メジャー6年目を迎えた大谷翔平(エンジェルス)。開幕1ヵ月の投打の働きぶりをそれぞれ5段階で採点してみよう。●打撃:評価★★★★☆打数:109 打率.294 本塁打:7 打点:18 盗塁:5出塁率:.355 長打率:.541 OPS:.897 7本塁打はリーグ4位で、O...
別窓で開く


[ アスレティックス slugger ヤンキース ] の関連キーワード

slugger ヤンキース ジョンソン ロンドン チェロキ
メッツ ソウル mlb

<前へ12345次へ>