1.韓国MVPに辛辣評価!? 元中日戦士息子イ・ジョンフを見た米記者の明かした“リアル評”とは「メジャー関係者は疑問を呈す」(THE DIGEST)
来る3月に約6年ぶりに開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は、大谷翔平やマイク・トラウト(ともにロサンゼルス・エンジェルス)、ダルビッシュ有(サンディエゴ・パドレス)など各国のスター選手が相次いで参戦を表明し、例年以上の盛り上がりを見せている。 一方で、この貴重な国際舞台がアピール...
別窓で開く |
2.凶夢に、円形脱毛症…。極度の不振による地獄の日々と葛藤した藤浪晋太郎。それでも折れなかった心「もっとうまくなりたい」(THE DIGEST)
もっと早く、そしてもっと華麗に、海を渡るはずだったのかもしれない。 現地1月11日、阪神タイガースからポスティングシステムを利用してメジャー移籍を目指していた藤浪晋太郎が、アメリカン・リーグ西地区のオークランド・アスレティックスと契約合意に達した。...
別窓で開く |
3.大型契約獲得のジャッジはもちろん勝ち組! 「払い過ぎ」の声も寄せられた吉田正尚とレッドソックスの評価は?【ストーブリーグの勝ち組&負け組】<SLUGGER>(THE DIGEST)
メジャーの今オフにおける“遊撃手ビッグ4”の一角で、最後までFA(フリーエージェント)市場に残っていたダンズビー・スワンソンのカブス入りが決定。大物FAの大半が入団先を決めたこのタイミングで、今ストーブリーグの「勝ち組」と「負け組」を独断と偏見で紹介しよう。...
別窓で開く |
4.千賀獲得で総年俸は史上初の3億ドルの大台を突破!メッツの大富豪オーナーの“爆買い”はどこまで続く?<SLUGGER>(THE DIGEST)
|
5.稀代の「大谷マニア」バーランダー氏が今季のマイ・ベストナインに大谷翔平を選ばず!その理由とは?(THE DIGEST)
MLBのレギュラーシーズンも佳境を迎え、いよいよポストシーズンの足音が聞こえてきた。現地時間10月3日には、フィラデルフィア・フィリーズが敵地のヒューストン・アストロズ戦に3対0で勝利し、プレーオフ進出を自力で決め、今季のプレーオフ出場チームの顔ぶれが両リーグとも全て出揃った。...
別窓で開く |
6.大谷翔平が“自己最長”の15試合連続安打を記録! 疲れ知らずの奮闘に米記者も感嘆「昨日ノーヒッター未遂をしていたんだ」(THE DIGEST)
疲れ知らずの活躍だった。 現地時間9月30日に本拠地で行なわれたオークランド・アスレティックス戦に大谷翔平(ロサンゼルス・エンジェルス)が「3番・指名打者」で先発出場。4打数2安打と活躍を見せ、4対1での勝利に貢献した。 前日に「リアル二刀流」でマウンドに上がり、8回2死までノーヒットノーランを続け...
別窓で開く |
7.大谷翔平の可能性は“無限大”! 米球界熱狂の108球を支えた女房役スタッシの言葉「野球に限れば、何でもできる」(THE DIGEST)
「ショウヘイの活躍に驚かされることはないよ。だって、彼は“Sky is the limit”だからね」「Sky is the limit」とは直訳すれば、「空が制限だ」だが、「可能性は無限大」「限界がない」と意味する言葉だ。空には天井がなく、永遠につづくイメージから生まれたも...
別窓で開く |
8.トラウトが「エグい」と漏らした大谷翔平、衝撃の108球。米識者は熱狂収まらず!「全てが最高。MVPは彼だ」(THE DIGEST)
「エグイな……」 現地時間9月29日に行なわれたオークランド・アスレティックス戦に「リアル二刀流」で先発登板した大谷翔平を、センターから見つめていたマイク・トラウトは地元局『Bally Sports West』が特別に取り付けたマイクに、そう漏らした。...
別窓で開く |
9.14試合連続安打&94打点を記録! 快進撃続く大谷翔平をWBC米代表監督も脱帽「彼は唯一無二。この先に見ることはできない」(THE DIGEST)
大谷翔平(ロサンゼルス・エンジェルス)が球界にもたらした影響は計り知れない。 メジャー4年目にして一躍ブレイクを遂げた昨季はアメリカン・リーグMVPを獲得し、今季も投げては14勝、防御率2.45、204奪三振、打っても34本塁打を記録するなど、文字通りヒストリカルな活躍を続けている。...
別窓で開く |
10.「まさに前人未到なんだ!」ダブル規定到達の偉業に迫る大谷翔平にエ軍2大レジェンドが最敬礼!「ただただ信じられない」(THE DIGEST)
現地時間9月28日、敵地でのトロント・ブルージェイズ戦でニューヨーク・ヤンキースの主砲アーロン・ジャッジは今季61号をマーク。60号の大台到達から8試合ぶりの一発で、1961年にロジャー・マリスが打ち立てたアメリカン・リーグ記録に並んでみせた。 すでにMVPレースも一歩リードしていた印象もあるが、こ...
別窓で開く |