1.青木崇高、K-POP授賞式「MAMA」登場 SEVENTEENを大声で祝福<2023 MAMA AWARDS DAY1>(モデルプレス)
【モデルプレス=2023/11/29】俳優の青木崇高が28日、東京ドームで開催されるK-POP授賞式「2023 MAMA AWARDS」(全世界で生中継)に登壇した。◆青木崇高、SEVENTEEN受賞を祝福韓国の俳優のイ・ジュニョクと登壇した青木。クールな振る舞いのジュニョクとは対照的に、誰よりもパ...
別窓で開く |
2.サッカー元中国代表FW「日本に対して身体能力での優位性はもうない」—中国メディア(RecordChina)
中国スポーツメディアの直播?によると、サッカー元中国代表FWで2020年に現役を引退した毛剣卿(マオ・ジエンチン)氏がこのほどある番組内で、中国サッカーと日本サッカーの差について言及した。毛氏は「われわれはもうこれ以上、中国チームが他人より身体能力が高く、スピードが速く、背が高いなどと無邪気に思い続...
別窓で開く |
3.TXTスビン、色気漂う“ヘルメット外し”に悶絶の声止まず 2曲パワフルパフォーマンス<2023 MAMA AWARDS DAY1>(モデルプレス)
【モデルプレス=2023/11/28】TOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー)が28日、東京ドームで開催されるK-POP授賞式「2023 MAMA AWARDS」のレッドカーペット(全世界で生中継)に登壇した。...
別窓で開く |
4.アルナスルが16強=ACLサッカー(時事通信)
サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は27日、各地で西地区1次リーグが行われ、ポルトガル代表のロナルドが所属するE組のアルナスル(サウジアラビア)はペルセポリス(イラン)と0—0で引き分け、16チームで争う決勝トーナメント進出を決めた。4勝1分けの勝ち点13で同組1位が確定した。ロナル...
別窓で開く |
5.来年1月のアジア杯カタール大会、チケット第2弾発売で9万枚が販売 日本代表は初戦でベトナムと対戦(スポーツ報知)
AFCアジア杯カタール大会2023(24年1月開幕)のチケットが、11月19日の第2弾発売から最初の24時間以内に9万枚が販売された。カタール、サウジアラビア、インドのファンがチケットの大部分を購入したという。ルサイル・スタジアムで行われる開幕戦のカタール対レバノンに加え、サウジアラビア対オマーン...
別窓で開く |
6.横浜M、教訓生かせず=また速攻から失点—ACLサッカー(時事通信)
横浜Mにとっては、J1連覇の夢が絶たれた直後で、精神的に難しい一戦だった。「悔しいし、情けない。何としても意地を見せて勝つことが大事だった」と水沼。仁川に痛い黒星を喫した。 敵地の夜は気温0度近く、震える寒さ。開始直後から相手の勢いに押され、11分に速攻から先制された。DFラインの背後を突かれるの...
別窓で開く |
7.川崎、鮮やかに突破=悲願のタイトルへ前進—ACLサッカー(時事通信)
鮮やかに5連勝で決めた。川崎は、引き分けでも2季ぶりの決勝トーナメント進出が決まる一戦で、ジョホールに5発を浴びせ圧勝。昨季苦しめられた因縁の相手をホームでも撃破し、鬼木監督は「突破できてうれしい。点差でも素晴らしいものを出してくれた」と選手をねぎらった。 前半、右サイドを崩し、大南の折り返しを家...
別窓で開く |
8.日中韓3カ国の英語力が一斉に低下=韓国ネット「必死で英語を勉強する必要ない」(RecordChina)
2023年11月26日、韓国メディア・韓国経済などは「日中韓3カ国の英語力が一斉に前年より低下した」と伝えた。世界最大級の語学教育機関イー・エフ・エデュケーション・ファースト(EF)が先ごろ発表した「EF EPI英語能力指数」最新ランキングによると、韓国の順位は49位で、前年の36位から13ランクダ...
別窓で開く |
9.「2023 MAMA AWARDS」DAY1、BTSが大賞 YOSHIKI・INI・Kep1erら続々受賞 <セットリスト・受賞者一覧>(モデルプレス)
【モデルプレス=2023/11/28】28日、東京ドームで開催されるK-POP授賞式「2023 MAMA AWARDS」が開催。ここでは1日目のセットリストおよび受賞アーティストをまとめる。◆「2023 MAMA AWARDS」CJ ENM主催の「MAMA AWARDS」は1999年に第1回目の授賞...
別窓で開く |
10.「理不尽ゴール」川崎エース小林悠の衝撃ジャンピングボレー弾をファン絶賛!「何でこの体勢からまた飛べるんだ?」(サッカーダイジェストWeb)
見事なフィニッシュだ。 川崎フロンターレは11月28日、アジア・チャンピオンズリーグのグループステージ第5節でマレーシアのジョホールとホームで対戦。5−0で圧勝した。 この試合で注目を集めているのが、小林悠が決めたチーム4点目だ。69分、遠野大弥のクロスからヘディングシュートを放つ。これは相手GK...
別窓で開く |