本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



F1フォトグラファーが明かすフェルスタッペン、アロンソらの素顔「撮影できて幸せ」
F1フォトグラファー対談2023年前半戦・前編(全3編)スポルティーバで恒例となったF1フォトグラファー対談。今回も30年以上にわたりF1を撮影し続けている熱田護氏と桜井淳雄氏が語り合う。前編では、2023年前半戦も盛り上げたマックス・フェルスタッペン(レッドブル)やフェルナンド・アロンソ(アストン...
別窓で開く

セナ&プロスト超えの開幕12連勝! F1史に残る偉業を成し遂げた現場で戦うホンダのキーマンたちを直撃!
今シーズン、現場でホンダの活動を支える若きスタッフたち。後列右から湊谷さん、折原さん、吉野さんホンダのパワーユニット(PU)を搭載するレッドブルのマックス・フェルスタッペンが7月末に開催されたF1第13戦ベルギーGPを制し、ついに開幕から12連勝を達成(第6戦エミリアロマーニャGPは豪雨災害のため中...
別窓で開く

今明かされるK-1の名称決定前の「幻のイベント名」と「元祖K-1」【1993年の格闘技ビッグバン!】
「元祖K-1」といえる全日本新空手道連盟の『カラテ・ジャパン・オープン』の第1回、第2回大会を連覇した佐竹雅昭【連載・1993年の格闘技ビッグバン!】第8回 立ち技格闘技の雄、K-1。世界のMMA(総合格闘技)をリードするUFC。UWF系から本格的なMMAに発展したパンクラス。これらはすべて1993...
別窓で開く

「他の車がF2のように…」 12連勝で新記録達成のレッドブルにライバルお手上げ! 専門メディアは圧倒的強さの要因を検証
F1第12戦のハンガリー・グランプリは7月23日に決勝が行なわれ、マックス・フェルスタッペンが7連勝で今季9勝目、レッドブルは今季全勝を保った他、昨季の最終戦アブダビGPから数えると12連勝となり、1988年にマクラーレン・ホンダが記録した11連勝を更新した。...
別窓で開く

スコットランド、北アイルランドで撮影されたバーバリー2023年冬のキャンペーンを公開
バーバリーは、イギリス諸島の毅然とした雰囲気の中で撮影された2023年冬のキャンペーンを公開しました。スカイ島の雄大な自然と、ジャイアンツ・コーズウェーの太古からの美しさを背景に撮影されたポートレートシリーズです。Courtesy of BURBERRY ワードローブは保護的でありながら、気分を高揚...
別窓で開く

フェルスタッペンが25歳にしてセナに並ぶ41勝到達! レッドブルは参戦19年目で通算100勝のダブルメモリアル! 伊メディアは偉業への歩みを回想
F1第9戦のカナダ・グランプリで、ポールポジションからスタートし、余裕を持ってトップを守り切って4連勝。今季6勝目を飾ったマックス・フェルスタッペンの強さは圧倒的であり、早くも3度目のワールドチャンピオンが確実されている彼の通算勝利数は歴代5位の41に達した。これは、F1のレジェンドであるアイルトン...
別窓で開く

ホンダ、2026年からF1復帰へ...背景に「脱炭素」のルール変更 3年前に撤退発表も...なぜ再び?狙いは?
ホンダが、自動車レースの最高峰であるフォーミュラ・ワン(F1)に2026年から復帰する。これまで参戦・撤退を繰り返してきており、今回は5回目の参戦になる。F1はマシン性能に関するルールが時代とともに変遷し、メーカーは対応に追われる宿命がある。今回は脱炭素に向けたルール変更を受け、復帰を決めた。ホンダ...
別窓で開く

ブラジル代表、6月の親善試合へ招集メンバー23名を発表! 4名が初招集
ブラジルサッカー連盟(CBF)は28日、6月の親善試合に臨むブラジル代表メンバーを発表した。 FIFAワールドカップカタール2022で準々決勝敗退に終わったブラジル代表は、昨年12月末の契約満了に伴いチッチ前監督が退任。正式な後任はいまだに決まっておらず、3月の活動に続いてU−20ブラジル代表のラモ...
別窓で開く

【放送事故伝説】雨で放送中止!「代替番組」に苦情が殺到したフジテレビ
「ただいま回線が乱れております……」。災害や事件を伝えるニュースなどのテレビ中継では回線状況などにより、たびたびこの台詞が聞こえたものだ。  現在はインターネット技術の発展もあり、中継においてはスムーズで安定した映像供給が行われ、中継失敗のハプニングの数は減っているという...
別窓で開く

“祝50歳”ロベカルの「物理に逆らったゴール」と故セナの「伝説のオープニングラップ」、ブラジル英雄の究極技に2日連続で再脚光!
ロベルト・カルロスといえば、輝かしいブラジル・サッカーの歴史にその名を残すレジェンド中のレジェンドであり、その強力な左足のキック力を武器に、どこからでも、どんな距離からもシュートを放って多くのスーパーゴールを生み出した、超攻撃的なSBである。...
別窓で開く



<前へ123456次へ>