1.スイス代表のEURO予選メンバーが発表! ゾマー、ジャカ、シャチリらが順当に選出(サッカーキング)
スイスサッカー協会(SFV)は16日、EURO2024予選に臨む同国代表のメンバー24名を発表した。 FIFAワールドカップカタール2022では決勝トーナメント1回戦でポルトガル代表に1−6で敗れ、3大会連続のベスト16止まりとなったスイス代表。2023年に入り、新たにEURO2024本大会の出場権...
別窓で開く |
2.久保建英はモウリーニョのローマと激突 日本代表選手たちが今年もヨーロッパリーグで頂点を目指す(Sportiva)
3月9日、ヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16が各地で開催される。 守田英正を擁するポルトガルの名門スポルティング・リスボンと冨安健洋が所属するイングランドの強豪アーセナルの一戦は、「日本人対決」として注目されるだろう。守田は中盤で定位置を確保。一方の冨安はプレミアリーグで首位を走るチームで、コ...
別窓で開く |
3.三笘やエンソ・フェルナンデスなど「NEXTワールドクラス候補」の真価を海外識者が鑑定!世界の最高峰に到達できるのは誰か?【ワールドサッカーダイジェスト最新号は3月2日発売】(サッカーダイジェストWeb)
3月2日(木)発売のワールドサッカーダイジェスト最新号は、いま話題のタレントの真価を見定める特集です。名付けて「NEXTワールドクラス鑑定書」。 各国リーグで主役級の輝きを放つニューカマーやカタール・ワールドカップで台頭した新鋭たちの中に、次なるワールドクラスと称せる才能はいるのか——...
別窓で開く |
4.冬の移籍市場で主役となったチェルシー、なぜ驚異的な札束攻勢が可能なのか? その理由と今後の展開を英BBCが検証(THE DIGEST)
|
5.チェルシー、E・フェルナンデス獲得を正式発表! 8年半契約を締結(サッカーキング)
チェルシーは2月1日、ベンフィカからアルゼンチン代表MFエンソ・フェルナンデスを獲得したことを発表した。 すでにベンフィカ側が1億2100万ユーロ(約170億円)の移籍金でE・フェルナンデスを売却したことを発表していたが、同選手の到着を待っていたチェルシー側の正式発表は遅れていた。...
別窓で開く |
6.「驚異の812億円!」一体いくら使うの? チェルシーが移籍市場最終日にE・フェルナンデスを狙う(サッカーダイジェストWeb)
冬の移籍マーケットが欧州時間1月31日に終了する。 今冬はここまで超大物の移籍こそないものの、それでもオランダ代表FWコディ・ガクポのリバプール行きやベルギー代表FWレアンドロ・トロサールのアーセナル加入など注目のディールは数多く生まれた。...
別窓で開く |
7.チェルシー、E・フェルナンデス獲得を諦めず…ベンフィカとの交渉を再開か(サッカーキング)
チェルシーが、再びアルゼンチン代表MFエンソ・フェルナンデスの獲得を目指してベンフィカとの交渉を再開させたようだ。29日、イギリスメディア『スカイスポーツ』やイギリス紙『イブニング・スタンダード』などが伝えている。 大型補強を敢行しているチェルシーは今冬の移籍市場ですでに7選手を獲得している。...
別窓で開く |
8.優勝争いを占う大一番! アーセナル対マンチェスター・Uを徹底プレビュー(サッカーキング)
19年ぶりのプレミアリーグ制覇を目指して首位をひた走るアーセナル。先週末のノースロンドン・ダービーに続いて、今週末も優勝争いを左右する大一番を迎える。 アーセナルは宿敵トッテナムを2−0で下し、第3節から守り続けている首位の座を堅持。2位マンチェスター・Cに勝ち点差「5」をつけて今週末を迎えた。...
別窓で開く |
9.「もう少し彼を見つけなければ」ペップがハーランドの活用法に改善求める!公式戦連敗も「パフォーマンスは一貫している」(サッカーダイジェストWeb)
マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が、アーリング・ハーランドの活用法について語った。海外サッカーメディア『90MIN』が伝えている。 現地時間1月14日に行なわれたプレミアリーグの第20節で、マンチェスター・Cはマンチェスター・ユナイテッドと対戦した。...
別窓で開く |
10.まもなく52回目の“マンチェスター・ダービー”…上位で争う両軍の予想スタメンは如何に?(サッカーキング)
いよいよ今日開催されるマンチェスター・ダービー。イギリスメディア『マンチェスター・イブニング・ニュース』は、そんな注目の一戦を前に、両チームの予想スターティングメンバーを報じている。 マンチェスター・Uは11勝2分4敗の勝ち点「35」で現在4位。直近のリーグ戦は4連勝で、3試合連続のクリーンシート(...
別窓で開く |