1.「全員が勝ちにいくメンタルを持っている」3発完勝の浦和Lがリーグ制覇に一歩前進。次節、勝てば戴冠【WEリーグ】(サッカーダイジェストWeb)
[WEリーグ第19節]浦和L 3−0 千葉L/5月21日/浦和駒場スタジアム WEリーグ第19節の2日目、5月21日、優勝を目ざして首位を驀進(ばくしん)する三菱重工浦和レッズレディースは、ジェフユナイテッド市原・千葉レディースを浦和駒場スタジアムに迎えた。前日に3位の日テレ・東京ヴェルディベレーザ...
別窓で開く |
2.雨中のスコアレスドロー。大宮VとN相模原、勝ち切れずとも自分たちのスタイルを体現し、充実ぶりを示す【WEリーグ】(サッカーダイジェストWeb)
[WEリーグ第12節]大宮V 0−0 N相模原/3月26日/NACK5スタジアム大宮 WEリーグは、順延していた第7節のサンフレッチェ広島レジーナ対アルビレックス新潟レディースのゲームが3月21日に行なわれ、全チームが10試合ずつを終えた。 そして25日から、シーズンも折り返しに。...
別窓で開く |
3.首位陥落のI神戸。ショックや焦りは? キャプテンの三宅は「後半戦で全チームに勝っていければいい」と泰然の構え【WEリーグ】(サッカーダイジェストWeb)
[WEリーグ第11節]ベレーザ 1−1 I神戸/3月19日/味の素フィールド西が丘 WEリーグは折り返し地点手前の第11節を迎えた。3位の日テレ・東京ヴェルディベレーザは、首位のINAC神戸レオネッサを味の素フィールド西が丘で迎え撃った。 現状、勝点6差でI神戸を追うベレーザにとって、直接対決で3ポ...
別窓で開く |
4.WEリーグ2年目は「魅せる」。高田春奈2代目チェアが掲げたテーマに込めた想い(サッカーダイジェストWeb)
女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」は10月17日、日産スタジアムでキックオフカンファレンスを実施。高田春奈チェアは自身のテーマとして「魅せる」を掲げた。 2021年の9月に発足したWEリーグは、秋春制を採用し、今年の5月22日に閉幕。初年度はINAC神戸レオネッサが優勝を果たした。...
別窓で開く |
5.WEリーグ初代女王のINAC神戸が新体制で連覇へ! 朴康造監督「しっかりチャレンジして優勝に導きたい」(サッカーキング)
INAC神戸レオネッサは27日、2022−23シーズンの新体制発表会見を実施した。 会見には、安本卓史社長と共に、今季からチームを率いる朴康造監督、東依里コーチ、そして新たに加入した土光真代、脇阪麗奈、山本摩也、宮本華乃の4選手が登場し、新シーズンに向けた意気込みを語ると共に、新キャプテンや新背番号...
別窓で開く |
6.なでしこJ、E-1選手権・韓国戦のスタメン発表! 初戦は清水梨紗、猶本光、植木理子らが先発(サッカーダイジェストWeb)
日本女子代表(なでしこジャパン)は7月19日、E-1選手権で韓国女子代表と対戦する。試合は県立カシマサッカースタジアムで開催。16時のキックオフに先立ち、日本のスターティングメンバーが発表された。 池田太監督が就任後、初の国際タイトル獲得に期待がかかるなでしこジャパン。大会初戦には清水梨紗、猶本光...
別窓で開く |
7.E−1選手権連覇目指す、なでしこジャパン25名を徹底紹介!(サッカーキング)
7月19日に開幕するEAFF E−1サッカー選手権2022決勝大会。2019年以来となる第9回大会は日本で開催となる。 第2回大会から始まった女子決勝大会で、日本は過去3度優勝。前回からの連覇が懸かる。19日に韓国代表、23日にチャイニーズ・タイペイ代表、26日に中国代表とすべて茨城県立カシマサッカ...
別窓で開く |
8.E−1選手権に挑むなでしこジャパンのメンバーが発表! 猶本光や菅澤優衣香らのほか、2名が初選出(サッカーキング)
日本サッカー協会(JFA)は13日、EAFF E−1 サッカー選手権 2022決勝大会に臨む日本女子代表(なでしこジャパン)メンバーを発表した。 EAFF E−1 サッカー選手権 2022は7月19日から27日にかけて、茨城/茨城県立カシマサッカースタジアム、愛知/豊田スタジアムで開催される。...
別窓で開く |
9.【WEリーグベスト11選定】初代女王のI神戸から最多4名! 得点王の菅澤や全試合フル出場の長野など! MVPに推すのは…(サッカーダイジェストWeb)
日本初のサッカー女子プロリーグとして昨秋にスタートした『WEリーグ』。5月22日に全日程が終了し、INAC神戸レオネッサが初代女王に輝いた。本稿では今季の戦いを振り返り、シーズンベストイレブンを選定。加えて、後半戦のベストイレブンも選んだ。際立つ活躍を見せた選手たちを紹介する。選定者=西森彰(フリ...
別窓で開く |
10.プロ化した日本女子サッカーリーグが示した確かな成長。WE初代女王I神戸の指揮官は「今は1−0でもつまらない試合はない」(サッカーダイジェストWeb)
5月8日、相模原ギオンスタジアムで、WEリーグの初年度女王が誕生した。 日本の女子サッカー界の頂点に返り咲いたのが、INAC神戸レオネッサだ。2011、2012年のシーズンを無敗で制し、黄金期を作り上げた星川敬監督率いるチームは、2013年(この年は石原孝尚監督)以来、9年ぶりのリーグ制覇を果たし...
別窓で開く |