本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



“なでしこ”を一過性のブームで終わらせないために。「WEリーグ」には世界と伍して戦う選手がずらり。推しは推せる時に推せ
 オーストラリア&ニュージーランドで共催された女子ワールドカップは、決勝戦でスペインが昨季の欧州女王イングランドを下し、世界の頂点に立った。 そのスペインをグループステージで破ったのが、なでしこジャパンだ。ベスト8で大会を後にしたとはいえ、4勝1敗の好成績を残した。 そんななか、今週末の8月26日か...
別窓で開く

元なでしこジャパン岩清水梓“W杯”を戦う現なでしこジャパンにエール「“未来”に向けて結果を出して欲しい」
スポーツジャーナリスト・中西哲生と横山ルリカがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「TOKYO TEPPAN FRIDAY supported by Ginza Sony Park」。番組でも注目していたオーストラリア・ニュージーランドでの「FIFA女子ワールドカップ」(以下:W杯)...
別窓で開く

日本初のプロリーグが華々しく開幕!キングカズは「祝日にはならないですかね、国の」と言って笑いを誘った【今日は何の日?】
 今から30年前の5月15日は、日本サッカー史の一大転換点となった。我が国初のサッカーのプロリーグ、Jリーグが開幕した歴史的な一日である。 以来、サッカー界の景色は何もかもと言っていいほど、劇的に変わった。ピッチ上で繰り広げられる戦いも、スタンドの風景も、クラブの運営も、育成手段も、そして社会とのつ...
別窓で開く

W杯前最後の実戦へ! なでしこ、4月の欧州遠征に25名を招集…猶本光&田中美南が復帰
日本サッカー協会(JFA)は29日、4月の欧州遠征に臨むなでしこジャパン(日本女子代表)のメンバー25名を発表した。 なでしこジャパンは今年7月から8月にかけてFIFA女子ワールドカップオーストラリア&ニュージーランド2023に臨む。...
別窓で開く

E−1選手権連覇目指す、なでしこジャパン25名を徹底紹介!
7月19日に開幕するEAFF E−1サッカー選手権2022決勝大会。2019年以来となる第9回大会は日本で開催となる。 第2回大会から始まった女子決勝大会で、日本は過去3度優勝。前回からの連覇が懸かる。19日に韓国代表、23日にチャイニーズ・タイペイ代表、26日に中国代表とすべて茨城県立カシマサッカ...
別窓で開く

国内組中心でE-1制覇に挑む、なでしこジャパン。好機到来のWEリーガーたちは期待に応えられるか
 なでしこジャパンが、7月19日から始まるE-1選手権に臨む。池田太監督は、初戦前日に行なわれた公式記者会見の席で「このタイトルを目ざし、また選手の成長を期待しながら、来年の女子ワールドカップへ向けてチーム力を上げていきたいと思います」と大会への抱負を語った。...
別窓で開く

アジアカップ3連覇に挑む! なでしこジャパン招集メンバー23名を紹介
1月20日から2月6日にかけてAFC女子アジアカップインド2022が開催される。池田太監督のもと大会3連覇に挑む“なでしこジャパン”日本女子代表23名を紹介する。文=舩木渉写真=Getty ImagesGKGK1 池田咲紀子生年月日:1992年9月8日(29歳)身長・体重:168cm・60kg出身地...
別窓で開く

【なでしこジャパン】FIFAランク47位・パラグアイとの対戦が決定! 4月8日、仙台で16時半キックオフ
 パラグアイサッカー協会は現地時間3月9日、パラグアイ女子代表が日本女子代表(なでしこジャパン)と、4月8日(木)にユアテックスタジアム仙台で国際親善試合を実施すると発表した。 パラグアイはFIFAランキング47位(日本は同10位)の南米のチームで、女子ワールドカップ(W杯)、五輪の出場経験はない。...
別窓で開く

なでしこジャパンの2020年総括。コロナ禍で活動制限も、高倉監督が「楽しみでしかない」と言う理由は?
 世界中で吹き荒れるコロナ禍は、なでしこジャパンのスケジュールにも大きく影響し、3月のSheBelievesCup以降の活動はすべて中止。最大目標の東京五輪も、来年への延期を余儀なくされた。「人々の生活と平和があってのスポーツだと考えさせられました。そして再開後は、サッカーに携わっている人たちの喜び...
別窓で開く


<前へ1次へ>