1.元大会王者の38歳ワウリンカ、4時間35分の死闘制す「厳しい戦いだった」20年大会以来の初戦突破(スポーツ報知)
◆テニス ▽全仏オープン 第2日(29日、パリ・ローランギャロス) 男子シングルス1回戦で、世界ランキング89位の38歳、スタン・ワウリンカ(スイス)が、世界ランキング67位のアルベルト・ラモス・ビノラス(スペイン)に、7—6、6—4、6—7、1—6、6—4のフルセットの末、勝利。...
別窓で開く |
2.「彼は悪評を買っている」若いルネに苦言を呈するワウリンカ。試合後の握手で緊迫したやり取りが<SMASH>(THE DIGEST)
連日熱戦が繰り広げられている男子テニスツアーのマスターズ1000大会「BNPパリバ・オープン」(アメリカ・インディアンウェルズ/ハードコート)でのあるシーンがファンの間で話題となっている。 現地3月13日に行なわれたスタン・ワウリンカ(スイス/世界ランク100位)とホルガー・ルネ(デンマーク/8位)...
別窓で開く |
3.全豪主催者による“ジョコビッチ妨害禁止令”に元世界3位ワウリンカが「やりたいようにやるべき」と反論<SMASH>(THE DIGEST)
間もなく開幕を迎える年内最初のテニス四大大会「全豪オープン」(1月16日〜29日/オーストラリア・メルボルン/ハードコート)。 同大会には昨年1月のオーストラリア入国問題で国外退去を余儀なくされ、「3年間の入国禁止」を通告されていた元世界王者のノバク・ジョコビッチ(セルビア/現世界ランキング5位)も...
別窓で開く |
4.アルカラス、ナダル、ジョコビッチ!2023全豪オープンテニス男子出場予定選手発表<SMASH>(THE DIGEST)
シーズン最初のグランドスラム(四大大会)である全豪オープンは現地12月8日、2023年1月16日に開幕する本大会の男女シングルスのエントリーリスト(出場予定選手表)を発表した。 男子シングルスの筆頭は言わずと知れた19歳の世界王者カルロス・アルカラス(スペイン/世界ランキング1位)。22年シーズンは...
別窓で開く |
5.「初めての大会がオーストラリアでは困る」元世界2位のズベレフが12月のエキジビションマッチで復帰!<SMASH>(THE DIGEST)
来月初旬に中東サウジアラビアで開催されるエキシビションマッチ「ディルイーヤ・テニスカップ」(12月8日〜10日/ハードコート)で約半年ぶりの復帰を予定している男子テニスのアレクサンダー・ズべレフ(ドイツ/世界ランク12位)が、同大会のYoutubeチャンネルが配信したインタビューに登場。再びコートに...
別窓で開く |
6.「子どもができてから初めて理解できる」父親となった元世界1位のメドベージェフが来季に向けて意気込みを語る<SMASH>(THE DIGEST)
12月8日から3日間にわたって中東サウジアラビアで開催されるエキジビションマッチ「ディルイーヤ・テニスカップ」(ハードコート)に出場する男子テニス前世界王者のダニール・メドベージェフ(ロシア/現世界ランク7位)が、同大会のYoutubeチャンネルが配信したインタビューに登場。そのなかで父親となったこ...
別窓で開く |
7.「もうずいぶん前のことだね」復活途上のワウリンカが僚友ティアフォーとの大激戦を制し、芝で3年ぶりの勝利!<SMASH>(THE DIGEST)
男子テニスツアー「シンチ選手権」(6月13日〜19日/イギリス・ロンドン/グラスコート/ATP500)は現地6月14日にシングルス1回戦が行なわれ、ケガからの完全復活を目指す元世界3位のスタン・ワウリンカ(スイス/現290位)が登場。フランシス・ティアフォー(アメリカ/同27位)を7−6(2)、6−...
別窓で開く |
8.「これからもたくさんの記録を作りたい」ツアー300勝を達成した世界4位のズベレフ。勝率でも6位に<SMASH>(THE DIGEST)
男子テニスツアー「エルステ・バンク・オープン」(10月25日〜31日/オーストリア:ウィーン/インドアハードコート/ATP500)は現地10月28日にシングルス2回戦を実施。第2シードで世界ランク4位のアレクサンダー・ズべレフ(ドイツ)が同32位のアレックス・デミノー(オーストラリア)を6−2、3−...
別窓で開く |
9.錦織圭、大坂なおみらが全豪オープン前哨戦へ!【1月31日からの大会・放映・配信予定】〈SMASH〉(THE DIGEST)
1月31日からの週は、男女ともメルボルンで3大会ずつ行なわれる。「グレート・オーシャン・ロード・オープン」では内山靖崇が出場し、1回戦でアルヤズ・ベデネ(スロベニア)と対戦する。「マレー・リバー・オープン」では杉田祐一とダニエル太郎が出場し、1回戦で杉田はクエンティン・アリス(フランス)と、ダニエル...
別窓で開く |
10.「若手からワイルドカードを奪うな」初戦完敗のマリーをレジェンド選手が酷評。親友キリオスは「黙れ」と猛反論(THE DIGEST)
現在開催されている全仏オープン(フランス/パリ)では、現地27日の男子シングルス1回戦で、ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場のアンディー・マリー(イギリス)が、第16シードのスタン・ワウリンカ(スイス)と対戦した。 股関節のケガから復帰し、3年ぶりに全仏オープンの土を踏んだマリーだったが、2015...
別窓で開く |