1.英大手紙がサッカー選手ベスト100を発表!トップ5に大幅変動、C・ロナウドは衝撃ダウン…アジア勢は2人ランクイン(サッカーダイジェストWeb)
イギリスの大手紙『The Guardian』が1月27日、「2022年の男子サッカー選手ベスト100」の全順位を発表した。 まず、2021年のトップ5は以下の通りだ(代表/クラブ※在籍は当時)。...
別窓で開く |
2.「メッシみたい」マドリーのロドリゴが決めた“4人抜きダービー弾”にファン驚愕!「針の穴を通すシュート」(サッカーダイジェストWeb)
現地時間1月26日に行なわれたコパ・デル・レイの準々決勝で、レアル・マドリーはホームで宿敵アトレティコ・マドリーと対戦。延長戦にもつれ込む死闘を3−1で制して、ベスト4入りを果たした。 このダービーで圧巻のゴラッソを決めたのが、R・マドリーのロドリゴだ。1点ビハインドで迎えた79分、敵陣中央でルカ...
別窓で開く |
3.「予測しやすくなっている」不調のアントニーにユナイテッドOBらが意見!「タイトルを目ざすクラブでプレーするなら…」(サッカーダイジェストWeb)
元イングランド代表でマンチェスター・ユナイテッドOBのガリー・ネビル氏が、今季にユナイテッドへ加入したブラジル代表FWアントニーに助言した。英メディア『Daily Mail』が伝えている。 アントニーは、昨夏にアヤックスからマンチェスター・Uに加入。するとデビュー戦となったプレミアリーグ第6節のア...
別窓で開く |
4.味方の得点に満面の笑み…サウジ・デビューのロナウドに英紙がマンU時代との明確な変化を指摘!「引退に向けてのクルーズではない」(THE DIGEST)
現地時間1月22日に行なわれたサウジ・プロフェッショナルリーグ第14節のアル・エティファク戦で、アル・ナスルのクリスチアーノ・ロナウドが同クラブでの公式戦デビューを果たし、1-0の勝利を飾った。...
別窓で開く |
5.スターの共演は怒涛の撃ち合いに!…C・ロナウドはデビュー戦で2発も、メッシ先制弾のPSGに軍配(サッカーキング)
19日、パリ・サンジェルマン(PSG)とアル・ナスルとアル・ヒラルの連合チーム(リヤド・シーズンチーム)が親善試合を行った。 サウジアラビアに遠征したスター軍団のPSGは、リオネル・メッシやネイマール、キリアン・エンバペ、セルヒオ・ラモスなどスター選手たちが先発メンバーに勢揃い。...
別窓で開く |
6.サウジアラビアで年俸総額280億円を稼ぎ出すC・ロナウドが失ったもの「昨年末の移籍決定後に4.5%が…」(サッカーダイジェストWeb)
アル・ナスル(サウジアラビア)への移籍によって、ポルトガル代表のFWクリスティアーノ・ロナウドが巨万の富を得るのは周知の通り。年俸総額は"史上最高"280億円ともいわれる。ただ、失ったものもあるようだ。ドイツ『Ran』など複数のメディアが報じている。 CR7が失ったのは、ずばり...
別窓で開く |
7.ブラジル代表に重大危機。次期監督は決まらず、国民は怒りを通り越して無関心に(Sportiva)
ブラジル国民は怒っていた。 カタールW杯で20年ぶりの優勝が期待されていたセレソンだが、ふたを開けてみればいいところはほとんどなし。準々決勝で早々と敗退した。ただし、怒っていたのは負けたからではない。サッカーは運もある。どんなチームでも負けることはある。ブラジル人が怒っていたのは、その負け方だった...
別窓で開く |
8.アル・ナスルがGKナバス獲得に動く? 正GKオスピナ負傷で監督が即時契約を希望か(サッカーキング)
サウジアラビアのアル・ナスルが、パリ・サンジェルマン(PSG)のコスタリカ代表GKケイラー・ナバス獲得に動くようだ。16日、スペイン紙『マルカ』が報じている。 同紙によると、これまでアル・ナスルの正守護神を務めていたコロンビア代表GKダビド・オスピナが、14日のアル・シャバブ戦で右肘を負傷。...
別窓で開く |
9.「めちゃくちゃ純粋で、めっちゃ良い奴ら」鄭大世が北朝鮮代表の内情を明かす。44年ぶりのW杯出場、ブラジル戦で感じたのは?(サッカーダイジェストWeb)
昨年限りで現役を引退した元北朝鮮代表FWの鄭大世が1月15日、元日本代表MFの鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルにゲスト出演。2010年の南アフリカ・ワールドカップなど北朝鮮代表での活動について語った。 まず、自身の国籍は「結構複雑」。日本生まれで国籍は韓国籍で、FIFAのルールで北朝鮮代表の資...
別窓で開く |
10.「1ゴールに人生かけてるんや」本田圭佑がユニ脱ぎ→即イエローに反対を表明!「同感」「主審がすべき判断を超えています」など大反響(サッカーダイジェストWeb)
本田圭佑が、サッカーの厳格なルールに疑問を呈した。 本田は1月15日、自身のツイッターで、「サッカー。ゴール後に服を脱いだらイエローカードやけど全部にイエロー出すのはおかしい。政治系やメッセージが強いやつだけイエローあり。嬉しさ爆発系はイエローなし」とツイート。ユニホームを脱ぐと即イエローカードが...
別窓で開く |