本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



「日本人の気品を感じた」世界で止まない“ゴミ拾い”への賛辞! 豪メディアは「美しさと団結力を再認識した」【W杯】
初の中東開催となったカタール・ワールドカップ(W杯)は、PK戦にまでもつれた決勝でフランス代表を撃破したアルゼンチン代表が優勝。唯一手できていなかったタイトルを手にしたリオネル・メッシをはじめとする面々は、36年ぶりに訪れた歓喜に酔いしれた。 南米王者の戴冠で幕切れとなった約1か月の熱闘の最中には、...
別窓で開く

アルゼンチンのPK判定が物議! まさかの“誤審”疑惑に自国記者も思わず「ファウルではない!」と言及【W杯】
PK判定を巡り世界的に大きな波紋を呼んでいる。 現地時間12月13日に行なわれたカタール・ワールドカップ(W杯)の準決勝で、アルゼンチン代表が3-0でクロアチア代表に勝利し、36年ぶりの頂点に王手をかけた試合での出来事だ。【動画】まさかの判定からのPK…。メッシの先制弾をチェック 序盤...
別窓で開く

敵将とも友好的に握手!“騒動”に揺れたメッシのクロアチア戦後の振る舞いに母国メディアも賛辞「オランダとは異なる」【W杯】
アルゼンチン代表が快哉を叫んだ。現地時間12月13日に行なわれたカタール・ワールドカップの準決勝でクロアチア代表と対戦。俊英FWフリアン・アルバレスの2ゴールの活躍もあって3-0と快勝し、準優勝に終わった2014年のブラジル大会以来となるファイナルに駒を進めた。...
別窓で開く

「明るい未来を予兆させる」日本は唯一の特A評価! 米放送局が躍進目立ったアジア勢の格付けを発表。韓国の“将来予想”は——【W杯】
先月20日に開幕を迎えたカタール・ワールドカップも、いよいよベスト4が出揃った。アルゼンチン対クロアチア、フランス対モロッコというカードは、いずれも世界でも指折りのタレントを要するチーム同士によるマッチアップであり、ファイナリストが誰になるのかは実に興味深いところだ。 初の中東開催となった今大会は、...
別窓で開く

「あいつはどこだ?」メッシを本気にさせた!? 豪ファンが送った“皮肉たっぷり野次”が話題に「侮辱を懺悔したに違いない」【W杯】
スタンドのどこからか飛んできた野次に、黙っていられなかったのかもしれない。 現地時間12月3日に行なわれたカタール・ワールドカップの決勝トーナメント1回戦でオーストラリア代表と対戦したアルゼンチン代表。主将を務めたリオネル・メッシは先制ゴールを決めたほか、多彩なドリブルで幾度となくチャンスメーク。2...
別窓で開く

「本当に酷い」“妖精”ストイコビッチが人種差別発言!? 味方のゴールに興奮して「暴言」を吐き捨てた映像が波紋【W杯】
日本サッカー界にも所縁のあるレジェンドの言動が波紋を広げている。 事の発端となったのは現地時間12月2日、スイス代表とのカタール・ワールドカップのグループH最終戦で、セルビア代表の指揮官ドラガン・ストイコビッチが見せた振る舞いだ。 互いに1点ずつを奪い合い、タイスコアで迎えた65分だった。...
別窓で開く

マラドーナかメッシか。プラティニかジダンか。海外番記者が各代表チームのレジェンドを完全格付け!【ワールドサッカーダイジェスト最新号は1月7日発売】
 1月7日(木)発売のワールドサッカーダイジェスト最新号は、新年スペシャル企画としてお届けする特集、代表チーム別の「レジェンド完全格付け」です。  取り上げたのは、アルゼンチン、イタリア、ドイツ、フランス、ブラジル、スペイン、イングランド、オランダ、ポルトガルの列強国に、クロアチア、ベルギ...
別窓で開く


<前へ1次へ>