本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



ブルガリが新作ハイジュエリーコレクション「メディテラニア」を発表
歴史、文化、そして美を巡る旅。世界に二つとない文明のゆりかごであり、さまざまな芸術、伝統、工芸が重なり、インスピレーションの無限の源である地中海。ブルガリがそんな地中海を巡る空想の旅路を辿ることで、ハイジュエリーの頂点を極めたコレクションを発表します。...
別窓で開く

「交響曲第9番」や「エリーゼのために」など数々の名曲を生んだ作曲家ベートーヴェンは、どんな人物だったのか。音楽プロデューサーの渋谷ゆう子さんは「生涯独身だったベートーヴェンは身分の違いから数々の失恋をしたことで知られているが、実際は身分差以前に、猪突猛進型で自爆するパターンだった」という——。※本稿...
別窓で開く

生まれた子が男なら荒野に捨て、女なら戦士に育てる…伝説の女戦士部族「アマゾーン」が滅びた理由
 古代ギリシャ神話に登場する伝説の女戦士部族「アマゾーン」とはどんな女性たちだったのか? 歴史小説家の黒澤はゆま氏の新刊『 世界史の中のヤバい女たち 』より一部抜粋してお届けする。(全2回の1回目/ 後編 を読む)◆◆◆■伝説の女戦士部族「アマゾーン」 伝説の女戦士部族、アマゾーンを知っていますか?...
別窓で開く

メトロポリタン美術館でメットガラ開催。アン・ハサウェイがブルガリのハイジュエリーを纏って登場
ブルガリのグローバル アンバサダーで女優のアン・ハサウェイがニューヨークで開催されたメットガラにて、モネーテコレクションより、イエローゴールドに銀貨(ルカニア、ヴェーリア、紀元前約400-350年)1枚とパヴェダイヤモンドを配したハイジュエリーのネックレスを纏い登場しました。...
別窓で開く

ナチスはなぜ大量のカードゲームを生み出した? 戦争前夜に作られた“60枚中10枚がヒトラーのカルタ”には「動物愛好家の総統」という読み札も
『НАШИ В СОЛСБЕРИ(ソールズベリーの男たち)』というゲームを御存じでしょうか。2018年にロシアのおもちゃ会社Igrolandが発売し、イギリス国民から特大級の悪評をつけられたボードゲームです。内容としてはシンプルな双六ですね。大人から子供まで楽しく遊べる、デザインだってよくもまぁこん...
別窓で開く

世界1200都市を訪れ、1万冊超を読破した“現代の知の巨人”、稀代の読書家として知られる出口治明APU(立命館アジア太平洋大学)学長。世界史を背骨に日本人が最も苦手とする「哲学と宗教」の全史を初めて体系的に解説した『哲学と宗教全史』が「ビジネス書大賞2020」特別賞(ビジネス教養部門)を受賞。A5判...
別窓で開く

TOEFLテストやIELTSといった試験のために英単語を学びつつ、同時に教養が身についたとしたら、タイパのよい学びだろう。とくに一般的な知識として知っておきたいのが世界史である。書籍『世界史で学ぶ教養の英単語』は、歴史上の人物、出来事、宗教など150テーマを取り上げて、わかりやすい英文と対訳で記述し...
別窓で開く

【今週はこれを読め! SF編】インカがヨーロッパを席巻、波瀾万丈の歴史改変小説
『HHhH——プラハ、1942年』の作者ローラン・ビネによる壮大なる歴史改変小説。とにかく密度が桁違いに高い。現実にあったさまざまなものごと(人物、政治、地誌、文化、宗教、産業などなど)を、重大なものからトリヴィアまで含めて、別な歴史の展開のなかに縦横に組み替えて盛りこんでいる。...
別窓で開く

ブルガリ ホテル ローマがコンドッティ通りにあるブルガリの旗艦店からほど近い場所に2023年6月9日オープン
ブルガリ ホテルズ & リゾーツは、2023年6月9日に「ブルガリ ホテル ローマ」をオープンすることを発表します。アウグスト・インペラトーレ広場10番地に位置するこの新しいホテルは、ブルガリ ホテルズ & リゾーツ コレクションの9番目の宝石として、ブルガリとその故郷の歴史に新しく...
別窓で開く

ガラスという素材の性質を活かした技法“吹きガラス”に注目した展覧会、4月22日より開催
サントリー美術館では、2023年4月22日(土)より『吹きガラス 妙なるかたち、技の妙』展を開催する。ドロドロに熔けた熱いガラスに息を吹き込み、風船のようにふくらませて、素早くかたちを成形していく吹きガラス。その歴史は古く、西洋では紀元前1世紀に登場し、ガラス容器の生産・流通が開始された。...
別窓で開く



<前へ1234567次へ>