1.“姉”も解体先決まらず世界中を漂流 フランス空母「クレマンソー」アスベスト問題で拒否られた「サンパウロ」の前例(乗りものニュース)
2023年2月3日、ブラジル海軍は退役後、アスベスト問題などで解体拒否された空母「サンパウロ」を自国沖合へ沈めました。ただ、姉妹艦である元フランス空母「クレマンソー」も同様の処分問題を抱えて苦労したようです。30年で一変したアスベストの扱い 2023年2月3日、ブラジル海軍は退役後、アスベスト問題な...
別窓で開く |
2.「なぜ14億人にいて才能のある11人を選べないのか」中国サッカーの問題点を韓国メディアが鋭く指摘!「天文学的なカネを注ぎ込んだとしても…」(サッカーダイジェストWeb)
韓国メディア『NEWS1』が「2026年のワールドカップに中国代表は出場できるか」というテーマのコラムを掲載している。 出場国が32から48に拡大する26年のW杯は、アジアの枠も4.5から8.5へ増加する。同メディアは「中国がW杯本選に進出する可能性がこれまで以上に高まる」としつつ、こう綴っている...
別窓で開く |
3.うわっ…このT-72戦車もろくね!? 湾岸戦争で問題になった「モンキーモデル」ってナニ?(乗りものニュース)
1991年1月17日は湾岸戦争の開戦日です。この戦争では地上軍の投入からわずか数日で決着がつきましたが、その原因のひとつとして、意図的に性能を落とした兵器であるモンキーモデルの存在が指摘されています。イラク軍のT-72が湾岸戦争で弱かった原因は? 1991年1月17日は、イラクにアメリカを中核とした...
別窓で開く |
4.マンU、19歳のジダン・イクバルとの契約延長を発表…昨年12月のCLでトップチームデビュー(サッカーキング)
マンチェスター・Uは28日、同クラブ所属のイラク代表MFジダン・イクバルとの契約を延長したことをクラブ公式サイトで発表した。契約期間は2025年6月までの3年間で、1年間の延長オプションが付いているという。 現在19歳のジダン・イクバルは、パキスタン人の父親とイラク人の母親のもと、マンチェスターで生...
別窓で開く |
5.イランが逆転首位通過、韓国敗戦で2位に UAEは3位確保でPO豪州戦へ/アジア最終予選(サッカーキング)
FIFAワールドカップカタール2022アジア最終予選グループA最終節が29日に各地で行われた。 グループAの本大会出場権はすでに韓国とイランが獲得。24日にイランとの直接対決で勝利してグループ首位に浮上した韓国は、3位UAE(アラブ首長国連邦)とのアウェイゲームに臨む。...
別窓で開く |
6.森保ジャパンはロシア大会を超えられるか? 日本を含むW杯出場決定のアジア4か国の戦いぶりを、早くも米メディア記者が大胆予想!(サッカーダイジェストWeb)
3月24日、日本代表はオーストラリア代表を2-0で下し、7大会連続7回目のワールドカップ本大会出場を決めた。アジアはこれで日本、韓国、イラン、サウジアラビアの4か国が確定し、両グループの3位同士が戦うプレーオフにはオーストラリアの進出が決定。対戦相手は、イラクまたはアジア首長国連邦(UAE)、レバ...
別窓で開く |
7.【W杯出場決定国一覧】日本は17番目の本大会チケットを獲得! 南米と欧州の予選はいよいよ最終局面へ(サッカーダイジェストWeb)
鬼門だったアウェーの地でオーストラリアを相手に快勝を収め、7大会連続7回目のワールドカップ本大会出場を決めた日本代表。出場全32か国中、17番目のチケット獲得となった。【動画】ついにオーストラリアのゴールをこじ開ける!三笘薫の劇的決勝弾! アジアはこれで日本、韓国、イラン、サウジアラビアの4か国が...
別窓で開く |
8.日本代表、W杯出場権獲得の条件は? 豪州戦勝てば決定も、結果次第で難しい状況にも(サッカーキング)
24日に行われるFIFAワールドカップカタール2022アジア最終予選オーストラリア代表戦と、29日のベトナム代表戦の結果次第で、日本代表の7大会連続W杯本戦出場が決まる。W杯出場権獲得条件をおさらいする。 日本代表は6勝2敗の勝ち点「18」でグループBの2位につけ、アジアプレーオフ進出の3位以内は確...
別窓で開く |
9.日本代表や他国の状況は? W杯アジア最終予選の日程&順位をおさらい(サッカーキング)
コロナ禍の中で戦ってきた、FIFAワールドカップカタール2022のアジア予選も最終局面を迎える。 7大会連続のW杯出場へ日本代表は次戦、24日のアウェイでのオーストラリア戦で勝利を収めれば自力で権利を勝ち取る。引き分けの場合でもホームで開催される29日のベトナム戦に引き分け以上で出場決定となる。...
別窓で開く |
10.日本が次節にもW杯出場決定へ!…韓国は10大会連続となる切符掴む/アジア最終予選(サッカーキング)
FIFAワールドカップカタール2022アジア最終予選第8節が1日に各地で行われた。 日本代表は、グループ首位のサウジアラビア代表と対戦。32分に南野拓実が最終予選初ゴールを決めて先制すると、その得点をアシストした伊東純也が50分に右足でゴラッソを決め追加点。このまま勝利し、首位に勝ち点差「1」と迫る...
別窓で開く |