1.ホアキンが自身の引退試合で2得点! 日韓W杯メンバーのカシージャスや元同僚のデニウソンらが集結(サッカーキング)
ベティスの元スペイン代表MFホアキン・サンチェスの引退試合が、6日に『ベニート・ビジャマリン』で行われた。 1981年7月21日生まれのホアキンは現在41歳。ベティスの下部組織出身の同選手は、ベティス、バレンシア、マラガ、フィオレンティーナの4クラブで活躍した。ラ・リーガでは通算622試合に出場し、...
別窓で開く |
2.ポルトガル代表、EURO予選へC・ロナウドら26名を招集…R・サンチェスが約1年半ぶり復帰(サッカーキング)
ポルトガルサッカー連盟(FPF)は17日、6月のEURO2024予選に臨む同国メンバー26名を発表した。 ポルトガル代表は6月のインターナショナルマッチウィークでEURO2024予選の2試合を消化予定。6月17日にホームでボスニア・ヘルツェゴビナ代表と、20日に敵地でアイスランド代表と対戦する。...
別窓で開く |
3.“名門復活”、ミランが11シーズンぶりのCL8強入り! トッテナムとの第2戦はスコアレス(サッカーキング)
チャンピオンズリーグ(CL)・決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)セカンドレグが8日に行われ、トッテナム(イングランド)とミラン(イタリア)が対戦した。 3シーズンぶりのCL出場となったトッテナム。最後に出場した2019−20シーズンはラウンド16で敗退しており、決勝戦まで駒を進めた2018−19...
別窓で開く |
4.7大会連続16強のメキシコ代表、ワールドカップに臨む26名を発表…オチョア、ロサノら選出(サッカーキング)
メキシコサッカー連盟(FMF)は14日、FIFAワールドカップカタール2022に臨むメキシコ代表メンバー26名を発表した。 北中米カリブ海最終予選をカナダ代表に次ぐ2位で通過したメキシコ代表は、8大会連続17回目のワールドカップ出場となる。これまでの最高成績はベスト8で、1970年と1986年にどち...
別窓で開く |
5.ポルトガル代表、カタールワールドカップに臨む26名が決定…C・ロナウドは5度目の大舞台(サッカーキング)
ポルトガルサッカー連盟(FPF)は10日、FIFAワールドカップカタール2022に臨むポルトガル代表メンバー26名を発表した。 ポルトガル代表は初出場となった1966年イングランド大会の3位が最高位。2006年ドイツ大会では準決勝まで駒を進めたものの、ジネディーヌ・ジダン擁するフランス代表に屈し、3...
別窓で開く |
6.久保建英の“幻のゴラッソ”に現地メディアは「素晴らしい」「不当な取り消し」。連勝ストップも「ラ・レアルでベストのひとり」と評価(THE DIGEST)
現地時間10月22日、ラ・リーガ第11節が行なわれ、レアル・ソシエダはバジャドリーに0-1で敗れ、公式戦での連勝は8で止まった(リーガでは5)。【動画】左足で豪快にネットを揺らすも… 久保建英の幻のゴールをチェック 昇格組チームの本拠地に乗り込んだ好調なソシエダは、11分にカウンターか...
別窓で開く |
7.ミランがリーグ戦3試合ぶり白星で首位堅持! 2位・インテルもスペツィアに競り勝つ(サッカーキング)
セリエA第33節が15日に各地で行われた。 首位に立つミランは、本拠地『サン・シーロ』にジェノアを迎えた。前半11分、フランス人DFピエール・カルルが右サイドからアーリークロスを上げると、ボックス内に走り込んだポルトガル代表FWラファエル・レオンが左足ボレーで合わせ、ミランが先制に成功する。...
別窓で開く |
8.8大会連続でのW杯出場を目指すメキシコ代表メンバーが発表(サッカーキング)
FMF(メキシコサッカー連盟)は17日、『2022 FIFAワールドカップ カタール』の北中米カリブ海最終予選に臨むメキシコ代表メンバー29名を発表した。 勝ち点21で3位に位置するメキシコ代表は、3月24日に勝ち点21で並ぶ2位のアメリカ代表とホームで、同27日には勝ち点3で最下位に沈むホンジュ...
別窓で開く |
9.ポルトガル代表、欧州予選プレーオフの招集メンバー25名を発表(サッカーキング)
ポルトガルサッカー連盟(FPF)は17日、3月の代表ウィークに臨むポルトガル代表のメンバー25名を発表した。 FIFAワールドカップカタール2022へのストレートインを逃したポルトガル代表は、24日に欧州予選プレーオフ準決勝でトルコ代表と対戦する。勝った場合、29日の決勝戦でイタリア代表vs北マケド...
別窓で開く |
10.イタリア杯決勝進出をかけた“ミラノ・ダービー”…第1戦はスコアレスドロー(サッカーキング)
コッパ・イタリア準決勝ファーストレグが3月1日に行われ、ミランとインテルが対戦した。 セリエAで現在2位のミランと1試合未消化ながら同3位のインテルによる“ミラノ・ダービー”。イタリア杯決勝をかけた一戦は10分、ミランが相手陣地高い位置からプレッシングをかけると、アレクシス・サレマーカーズにチャンス...
別窓で開く |