本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



2009年のMVPはレブロンではなくウェイド?「あの年のMVPは俺」と本人も回想した一方「個人賞には何の意味もない」と“達観”<DUNKSHOOT>
今年バスケットボール殿堂入りを果たしたドゥエイン・ウェイド(元マイアミ・ヒートほか)は、193cm・100kgの体格を誇るシューティングガードとして、素晴らしいNBAキャリアを送ってきた。 2003年のドラフト1巡目5位でヒートから指名されたウェイドは“フラッシュ”の異名で知...
別窓で開く

「コビーのようなエネルギーを与えられる選手は必要」KGがアメリカ代表で“キング”レブロンに期待することとは?<DUNKSHOOT>
9月10日に閉幕した「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」でアメリカ代表は4位に終わり、2大会連続で表彰台を逃す屈辱を味わった。 2024年のパリ・オリンピックでは、5大会連続となる金メダルを目指すなか、元NBA選手のケビン・ガーネット(KG)は、大ベテランのレブロン・ジェームズ(ロサン...
別窓で開く

「彼は最も身体能力があるわけじゃない」コビーに憧れていたテイタムが、父の勧めでプレーを参考にした選手とは?<DUNKSHOOT>
ボストン・セルティックスのエースであるジェイソン・テイタムは、キャリア6年目の昨季、自己ベストの平均30.1点に8.8リバウンド、4.6アシスト、1.05スティールをマーク。4年連続で出場したオールスターでは、大会史上最多の55得点に10リバウンド、6アシストを残して初のMVPに選ばれた。...
別窓で開く

「地元ファンからブーイングを浴びせられた」コビーの“引退ツアー”を当時ルーキーのターナーが回想<DUNKSHOOT>
コビー・ブライアントは20年間ロサンゼルス・レイカーズ一筋で過ごしたスーパースターであり、類まれな得点力と勝負強さ、どんな逆境にも立ち向かう強靭なメンタリティでチームを5度の優勝に導いた。...
別窓で開く

「彼はすでに悪役」自身をコビーと比較したブルックスに名手オリーが反論「コビーは周囲と関係を築かなかっただけ」<DUNKSHOOT>
ヒューストン・ロケッツのディロン・ブルックスは今夏、カナダ代表の一員として「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」に出場した。 大会後には、自身とアメリカの英雄コビー・ブライアント(元ロサンゼルス・レイカーズ)を比較するコメントを発したが、かつてコビーと同僚だった元NBA選手のロバート・オ...
別窓で開く

「みんなが僕を見ることになる」ペイサーズのターナーが地元インディアナ開催のオールスター選出に自信!<DUNKSHOOT>
9月12日、昨季ダラス・マーベリックスでプレーしたテオ・ピンソンがホスト役を務める『Tidal League network』のポッドキャスト番組「Run Your Race」に、インディアナ・ペイサーズのマイルズ・ターナーがゲスト出演した。...
別窓で開く

「自分の方がマイケルより上だと言っていたのを聞いた」オドムがコビーとの思い出を語る「そばにいるだけで楽しかった」<DUNKSHOOT>
NBA界のレジェンドとして語り継がれるコビー・ブライアント(元ロサンゼルス・レイカーズ)は、数々の武勇伝を持つ。生粋の負けず嫌いだったのは広く知られているが、レイカーズ時代の同僚だったラマー・オドムによれば、神様マイケル・ジョーダンよりも自分が上だと豪語していたという。...
別窓で開く

ジャバーが選ぶ“史上最高PG”はマジックではなくロバートソン「彼がどれだけゲームへ影響を与えてきたか、みんなわかっていない」<DUNKSHOOT>
9月14日(日本時間15日、日付は以下同)。NBAレジェンドのカリーム・アブドゥル・ジャバー(元ロサンゼルス・レイカーズほか)が米メディア『PIX11 News』へリモート出演し、史上最高のポイントガード(PG)について言及した 8月21日に公開されたギルバート・アリナス(元ワシントン・ウィザーズほ...
別窓で開く

ドレイモンドの野望はジョーダン超え?かつての仇敵にも言及「目標はクリス・ポールの初優勝を手助けすること」<DUNKSHOOT>
現地時間9月12日、米スポーツ専門局『ESPN』にゴールデンステイト・ウォリアーズのドレイモンド・グリーンのインタビューが公開された。 今夏にプレーヤーオプションを破棄して完全FAとなった33歳のベテランフォワードは、予想通りウォリアーズと再契約を締結。これでステフィン・カリー、クレイ・トンプソン、...
別窓で開く

「1992年は『俺たちは支配的だ』と世界に証明するために送り出した」アリナスが現アメリカ代表にスターの必要性を説く<DUNKSHOOT>
アメリカ代表は「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」で4位に終わり、2大会連続で表彰台を逃す屈辱を味わった。元NBA選手のギルバート・アリナスは、国際大会にスター選手を送り出す必要性を説いている。 アメリカは1992年のバルセロナ五輪でマイケル・ジョーダンやマジック・ジョンソン、チャール...
別窓で開く