1.レアルなどから関心も…デ・ゼルビ監督、ブライトンとの契約延長交渉を認める(サッカーキング)
ブライトンを率いるロベルト・デ・ゼルビ監督が、契約延長交渉を行なっていることを明かした。5日、地元メディア『Sussex World』が伝えている。 現在44歳のデ・ゼルビ監督は2022年9月にブライトンの指揮官に就任すると、昨シーズンのプレミアリーグを18勝8分12敗の6位で終え、クラブ史上初とな...
別窓で開く |
2.「ソシエダのメンバーから注意された」久保建英、同僚に“やめろ”と指摘されたオサスナ戦後の行動とは? 現地メディアは「奇妙なシーン」(サッカーダイジェストWeb)
14番同士のユニホーム交換が話題を読んでいる。 久保建英が所属するレアル・ソシエダは現地12月2日に開催されたラ・リーガの第15節で、オサスナと敵地で対戦。1−1のドローに終わった。 4−3−3の右ウイングで先発した久保はフル出場。61分に左足の強烈なシュートを放つなど、何度かチャンスを作り出した...
別窓で開く |
3.前節負傷交代のソシエダFWバレネチェアは右足首捻挫…年内復帰可能もCL・インテル戦は見通し立たず(サッカーキング)
レアル・ソシエダは4日、FWアンデル・バレネチェアのメディカルレポートを報告した。 2日に行われたラ・リーガ第15節オサスナ戦に先発出場したものの、前半16分に負傷交代を余儀なくされたバレネチェア。診断の結果は、右足首の捻挫とのこと。すでに理学療法による治療を開始しており、復帰時期については経過次第...
別窓で開く |
4.久保建英にアジアカップ欠場の可能性。ソシエダが「要請を検討」とスペイン大手紙が報道「簡単ではない」(サッカーダイジェストWeb)
来月からカタールで開幕するアジアカップに、レアル・ソシエダの久保建英を招集できるのか。 スペイン紙『Mundo Deportivo』は12月4日、ソシエダ側からの視点で「クボ、アジアカップでラ・レアルの試合を欠場する懸念」と見出しを打った記事を掲載。「日本人はアジアカップに出場しないよう求めること...
別窓で開く |
5.「爆発的」「最も求められる存在」久保建英、オサスナ戦はドローも高評価! 一方でゴール前では「鋭さに欠けた」との批評も(THE DIGEST)
現地時間12月2日に行なわれたラ・リーガ第15節で、レアル・ソシエダは敵地でオサスナと1-1の引き分けに終わった。公式戦2試合ぶりのスタメン入りとなった久保建英は、フル出場を果たしているが、チームを勝利に導くには至らなかった。 開始2分で先制されるも、41分にウマル・サディクの鋭いシュー...
別窓で開く |
6.11月のラ・リーガ月間MVPはグリーズマン! 2得点1アシストでアトレティコの3位浮上に貢献(サッカーキング)
ラ・リーガは12月2日、11月度の月間最優秀選手(MVP)を発表。アトレティコ・マドリードに所属しているフランス代表FWアントワーヌ・グリーズマンが同賞に輝いた。 グリーズマンは11月に開催されたラ・リーガ全3試合にスタメン出場。3日に開催された第12節ラス・パルマス戦こそノーゴールに終わり、チーム...
別窓で開く |
7.ソシエダ、オサスナと1−1ドローで3連勝ならず…フル出場の久保建英は再三好機を演出(サッカーキング)
ラ・リーガ第15節が2日に行われ、オサスナとレアル・ソシエダが対戦した。 ラ・リーガではここまで6位につけ、チャンピオンズリーグ(CL)でも既に決勝トーナメント進出を確定させるなど、まずまずの序盤戦を過ごしているレアル・ソシエダ。直近では公式戦4試合負けなし、リーグ戦2連勝中と好調を維持している。...
別窓で開く |
8.【直木賞作家が教える】 知っておくと差がつく大人の教養…歴史小説の黄金世代(ダイヤモンドオンライン)
直木賞作家・今村翔吾初のビジネス書『教養としての歴史小説』(ダイヤモンド社)では、教養という視点から歴史小説について語っている。小学5年生で歴史小説と出会い、ひたすら歴史小説を読み込む青春時代を送ってきた著者は、20代までダンス・インストラクターとして活動。30歳のときに一念発起して、埋蔵文化財の発...
別窓で開く |
9.レアル、下位グラナダを寄せ付けず公式戦5連勝!…ロドリゴは直近5戦で7ゴールと躍動(サッカーキング)
ラ・リーガ15節が2日に行われ、レアル・マドリードとグラナダが対戦した。 2シーズンぶりの優勝を狙うレアル・マドリードは、ここまでリーグ戦8試合負けなしで首位をキープ。チャンピオンズリーグ(CL)を含めると直近の公式戦で4連勝中と絶好調を維持している。19位グラナダを本拠地に迎える今節も勝ち点「3」...
別窓で開く |
10.「今は久保ひとりだが」日本人選手の人気沸騰! スペイン人の代理人と分析官が「ラ・リーガのクラブに推薦したい」9人の日本代表戦士(THE DIGEST)
「スペインにおいて日本人選手の人気が高まっている」 これは元スペイン紙の記者で、現在はペドリやフェラン・トーレス(ともにバルセロナ)、アルフォンソ・ペドラサ(ビジャレアル)といった選手のエージェント業務を担う『Leaderbrock』社所属の代理人、A氏(本人の希望で匿名に)の言葉だ。...
別窓で開く |