1.快適な乗り心地と運転支援、荷室の多用途性 究極のファミリー向けミニバン、日産・新型「セレナ」(&GP)
日産自動車が内容の濃いミニバン、新型「セレナ」を、2023年4月20日に発売しました。燃費と走行に優れるe-POWERや、ハンズオフ運転支援システム“プロパイロット2.0”搭載モデルも設定され、なんかもう、究極のファミリー向けミニバンというかんじです。乗ってみての印象も、先代よりかなり洗練されました...
別窓で開く |
2.輝く! 週プレ「やりすぎカー・オブ・ザ・イヤー」2023上半期(週プレNEWS)
第1位「トヨタ AE86 BEV Concept(電気じどう車)」今年1月「幕張メッセ」(千葉県千葉市)でご開帳され、大きな話題を呼んだ。電気自動車に魔改造されたレビンは、漢すぎるMT仕様!今年発売された新型、取材した話題のモデルの中から、珠玉にも程があるやりすぎカーを勝手に表彰! 選考委員長はこの...
別窓で開く |
3.日産の新型ミニバン最上級グレードはなんと500万円弱! 6代目セレナ「ルキシオン」はどこが特別なのか?(週プレNEWS)
ルキシオンはフロントガラスに加えて、フロントドアガラスにも遮音タイプのガラスを採用。他グレードより静粛性が高い4月20日から販売開始となった6代目セレナ。その試乗会が静岡県御殿場市で開催された。カーライフジャーナリストの渡辺陽一郎(わたなべ・よういちろう)氏が、最上級グレードを公道に引っ張り出して徹...
別窓で開く |
4.家族全員が笑顔になる快適ミニバン!日産「セレナ」【島下泰久の車事放談】(&GP)
【島下泰久の車事放談】日本一忙しいモータージャーナリストといわれる島下泰久が、世界中を飛び回り見つけた気になるクルマを好き勝手に紹介。何がスゴいのか、何が魅力的なのかを鋭い視点でトコトン語り尽くす。子育て世代に広く支持される5ナンバーサイズのミニバン、日産セレナに注目。...
別窓で開く |
<前へ1次へ>