1.マンC戦の一撃は「ラッキー」なのか…横浜FMの松原健、今季挙げた2ゴールとの“共通項”(サッカーキング)
2023年7月23日、『国立競技場』のピッチで松原健の右足が火を吹いた。 横浜F・マリノスとマンチェスター・Cが対戦する『明治安田Jリーグワールドチャレンジ2023』が同日に行われた。松原は15日に行われた明治安田生命J1リーグ第21節川崎フロンターレ戦(●0−1)のハーフタイムに脳震とうの疑いで途...
別窓で開く |
2.横浜FMと名古屋が3連勝! 広島は神戸を相手に5発快勝/ルヴァン杯GS第3節(サッカーキング)
5日、JリーグYBCルヴァンカップ・グループステージ第3節が各地で行われた。 Aグループでは2連勝で首位を走る横浜F・マリノスが北海道コンサドーレ札幌と対戦。6分に札幌のFW中島大嘉が先制ゴールを挙げるも、横浜FMはその4分後にMFマルコス・ジュニオールのゴールで同点とする。...
別窓で開く |
3.川崎Fは湘南とスコアレス…横浜FMと名古屋が2連勝で好スタート/ルヴァン杯GS第2節(サッカーキング)
2023シーズンのJリーグYBCルヴァンカップ・グループステージ第2節が25日と26日に各地行われた。■横浜FM、名古屋が2連勝! Aグループでは昨シーズンの明治安田生命J1リーグ覇者である横浜F・マリノスが敵地でサガン鳥栖と対戦した。試合は前半から両者多くのチャンスを作り出したものの、均衡は破れず...
別窓で開く |
4.【岩本輝雄】さすがの勝負強さでタイトルを手にしたマリノス。国立でカップを掲げる姿が、なんか似合うよね(サッカーダイジェストWeb)
今シーズンの幕開けを告げる富士フイルム・スーパーカップで、J1王者のマリノスと、天皇杯覇者のヴァンフォーレが激突。国立には5万人ものファン・サポーターが足を運んだ。声出し応援も解禁。良い雰囲気だったね。 J2のヴァンフォーレが、J1チャンピオンに挑む。カテゴリーが異なるチーム同士の対戦だったけど、...
別窓で開く |
5.4強出揃う! C大阪がアディショナルタイムの劇的弾で勝ち上がり決める/ルヴァン杯準々決勝第2戦(サッカーキング)
JリーグYBCルヴァンカップ・プライムステージ準々決勝第2戦が10日に行われ、ベスト4進出チームが決定した。 ホームにセレッソ大阪を迎えたフロンターレ川崎が序盤からボールを保持するも、得点を奪わないと勝ち上がりのないセレッソ大阪も徐々にペースを掴んで鋭い攻撃を見せ始める。...
別窓で開く |
6.前回王者の浦和が敗北、横浜FMと川崎Fも姿を消す…J1対決は磐田と京都が勝利/天皇杯3回戦(サッカーキング)
天皇杯 JFA 第102回全日本サッカー選手権大会・3回戦の16試合が、22日に各地で行われた。 明治安田生命J1リーグ、JリーグYBCルヴァンカップに続き、今季4度目となる湘南ベルマーレとジュビロ磐田の対戦が実現。試合は黒川淳史が序盤に挙げた得点が決勝ゴールとなり、磐田が勝利した。...
別窓で開く |
7.得点力と献身性…西村拓真、鹿島撃破の原動力が横浜FMの王者奪還キーマンに(サッカーキング)
カシマスタジアムで10年間も勝利していなかった横浜F・マリノスにとって、10日の鹿島アントラーズ戦は”黒歴史”に終止符を打つための重要な一戦だった。6日のサンフレッチェ広島戦を0−2で落として4位に後退したうえ、直後にはベトナムでのアジアチャンピオンズリーグ(ACL)グループステージ6連戦を控えてい...
別窓で開く |
8.優勝&残留争いで負けられぬ横浜ダービー、ポイントはズバリ“判断の速さ”! プロ分析官が注目の一戦を徹底展望!(サッカーダイジェストWeb)
Jリーグは9月25日、J1第30節の4試合を各地で開催。ニッパツ三ツ沢球技場では、残留争いと優勝争いという両極端の立場にいる20位の横浜FCと2位の横浜F・マリノスが対戦する。『サッカーダイジェストWeb』では、Jリーグの各クラブでスカウティング担当を歴任し、2019年には横浜でチームや対戦相手を...
別窓で開く |
<前へ1次へ>