1.欧州2勝のビクター・デュビッソンがLIVプロモーションズを取りやめ、突然の引退発表へ!(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
2014年にはライダーカップの欧州メンバーとして活躍したフランスを代表するスター選手、ビクター・デュビッソン(33歳)は、8日から始まる来季の出場権をかけたLIVゴルフ・プロモーションズへの出場を取りやめて、さらにプロゴルフ界からの引退を発表した。母国ブランスのスポーツ新聞、レキップ紙のインタビュー...
別窓で開く |
2.飛ばないボールへの反対意見にローリー・マキロイが反論、SNS上で大論争(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
ゴルフのルールをつかさどるR&AとUSGAは、間もなくボールに関する「ロールバック」、いわゆる「飛ばないボール」の採用を正式発表するといわれている。これに対して多くの反対意見が出る中で、ローリー・マキロイ(北アイルランド)がX(旧ツイッター)上で、「反対の理由が理解できない」といい「飛ばないボール」...
別窓で開く |
3.PGAの最優秀選手、新人王は誰の手に? ラームら候補者出そろう(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
4日、米PGAツアーは2022−23シーズンの“プレーヤー・オブ・ザ・イヤー”、アーノルド・パーマー賞の“ルーキー・オブ・ザ・イヤー”の候補者を発表した。ジャック・ニクラウス賞として知られるプレーヤー・オブ・ザ・イヤーにはジョン・ラーム(スペイン)、スコッティ・シェフラー(米国)、ビクトル・ホブラン...
別窓で開く |
4.L・アベルグが米国初V、N・ホイガードは欧最終戦V、欧州の強い若手はどんなクラブを使ってる?【WITB】(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<ザ・RSMクラシック 最終日◇19日◇シーアイランド・リゾートGC シーサイドコース(ジョージア州)◇7005ヤード・パー70> 来季の出場権を争うフェデックスカップ・フォールの最終戦「ザ・RSMクラシック」は、24歳のルードヴィッヒ・アベルグ(スウェーデン)がビッグスコア「61」を連日...
別窓で開く |
5.新たな「道」を走るL・アベルグ、久常涼に期待【舩越園子コラム】(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
PGAツアーのフェデックスカップ・フォールの最終戦「ザ・RSMクラシック」を制したのは、スウェーデン出身の24歳、ルードヴィッヒ・アベルグだった。今年プロ転向したばかりで見事な初勝利を挙げた新人の今後に、大きな期待が膨らんでいる。2日目に単独首位に浮上したアベルグは、決勝2日間をどちらも9アンダーの...
別窓で開く |
6.深夜2時半に2回戦を終え、14時間後に3回戦!テニスツアーの非情なスケジュールに世界4位が抗議の棄権「健康と身体のために決断した」<SMASH>(THE DIGEST)
連日熱戦が繰り広げられている男子テニスツアー「ロレックス・パリ・マスターズ」(10月30日〜11月5日/フランス・パリ/インドアハード/ATP1000)の“非情なスケジュール編成”に、選手たちから怒りの声が上がっている。 センターコートに1日6試合が組まれている今大会。...
別窓で開く |
7.PGAツアー公式サイトの優勝予想で石川遼が8位に選出! 最右翼はサヒス・ティーガラ(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<ワールドワイド・テクノロジー選手権 事前情報◇30日◇エル・カルドナル at ディアマンテ(メキシコ)◇7452ヤード・パー72>来季の出場権を争う『フェデックスカップ・フォール』の第5戦、「ワールドワイド・テクノロジー選手権」が、現地時間の2日(木)より開催される。開幕に先立ち、米国男子ツアー公...
別窓で開く |
8.加藤未唯が珠海でツアー最終戦、東京Vのシェルトンはウィーンへ【10月23日からの大会・放映・配信予定】<SMASH>(THE DIGEST)
10月23日からの週は、男子が2大会、女子が1大会のツアーが開催される。 日本人男子選手の出場はないが、前週行なわれた「木下グループジャパンオープンテニスチャンピオンシップス2023」でツアー初優勝に輝いたベン・シェルトン(アメリカ)は「エルステ・バンク・オープン」に出場する。第2シードのヤニック・...
別窓で開く |
9.【ジャパンオープンテニス】世界57位のジャン・ジジェンが11位のフルカチュを破る金星!「簡単な試合ではなかった」<SMASH>(THE DIGEST)
国内最高峰の男子テニスツアー「木下グループジャパンオープンテニスチャンピオンシップス2023」(10月16日〜22日/東京・有明/ハードコート/ATP500)は、18日にシングルス1・2回戦を実施。センターコート第1試合の1回戦では、世界57位のジャン・ジジェン(中国)が、同11位のフベルト・フルカ...
別窓で開く |
10.日比野と内島が鄭州、本玉はソウルへ。西岡、綿貫らは上海終了【10月9日からの大会・放映・配信予定】<SMASH>(THE DIGEST)
10月9日からの週は、女子が3大会と、引き続き男子の「ロレックス上海マスターズ」(中国・上海/ハードコート/マスターズ1000)が開催されている。 日本人男子選手は、西岡良仁、綿貫陽介、ダニエル太郎が出場し、ダニエルは1回戦敗退となった。西岡と綿貫は2回戦に進んだが、西岡は第8シードのキャスパー・ル...
別窓で開く |