1.アルゼンチン代表、メッシらアジア遠征のメンバー発表! 豪州&インドネシアと対戦(サッカーキング)
アルゼンチンサッカー協会(AFA)は27日、6月の国際親善試合に臨むアルゼンチン代表のメンバーを発表した。 世界王者アルゼンチンは、6月にアジア遠征を実施。同15日に中国の北京にてオーストラリア代表と、19日にインドネシアのジャカルタでインドネシア代表と対戦を予定している。...
別窓で開く |
2.J1北海道コンサドーレ札幌 MF金子拓郎の反撃弾も4連勝ならず(スポーツ報知)
◆明治安田生命J1リーグ▽第15節 札幌1−2名古屋(27日・札幌ドーム) 北海道コンサドーレ札幌はホームで名古屋に1—2で敗れ、クラブJ1最長タイの4連勝はならなかった。開始直後の前半1分に先制点、後半10分に追加点を献上。同40分にMF金子拓郎(25)が右足で自己最多に並ぶ今季7点目を決めて一矢...
別窓で開く |
3.名古屋が札幌から逃げ切り2連勝! ユンカーが開始27秒で先制弾、決勝点はマテウス(サッカーキング)
明治安田生命J1リーグ第15節が27日に行われ、北海道コンサドーレ札幌と名古屋グランパスが対戦した。 3連勝で上り調子の7位札幌が、3位名古屋に挑んだ注目の一戦。開始27秒にいきなり試合が動く。名古屋が相手のミスパスを中盤で回収し、速攻に展開。永井謙佑が相手DFの背後のスペースにボールを流すと、キャ...
別窓で開く |
4.浦和が終了間際の逆転劇で首位浮上! 鹿島は勝利でGS突破へ希望を繋ぐ/ルヴァン杯GS第5節(サッカーキング)
2023JリーグYBCルヴァンカップのグループステージ第5節が24日に行われた。 Aグループでは、北海道コンサドーレ札幌が、前節でプライムステージ進出を決めた横浜F・マリノスと対戦。DF松原健のゴールで横浜FMが先制点を奪うも、MFルーカス・フェルナンデスとFWミラン・トゥチッチが立て続けに得点し、...
別窓で開く |
5.「やっと取れました」リーグ戦初得点の札幌MFスパチョークが安堵「タイでよく打っていた形」(サッカーダイジェストWeb)
北海道コンサドーレ札幌は5月13日、J1第13節で湘南ベルマーレと対戦し、4−2で白星を収めた。 勝利を大きく手繰り寄せるチーム4点目を決めたのはスパチョーク。87分、ペナルティエリア内で左サイドのルーカス・フェルナンデスからパスを受けると、相手GKの位置を確認して右足を振り抜き、ゴールネットを揺...
別窓で開く |
6.札幌の攻撃力が爆発! 4得点で“シーソーゲーム”を制し今季初の連勝…湘南は6戦未勝利に(サッカーキング)
明治安田生命J1リーグ第13節が13日に行われ、湘南ベルマーレと北海道コンサドーレ札幌が対戦した。 ホームチームの湘南は現在5試合未勝利と苦しい状況に立たされている。1試合未消化ながら気が付けば順位も15位まで後退し、最後に明治安田生命J1リーグで白星を飾ったのは第6節のセレッソ大阪戦まで遡る。...
別窓で開く |
7.オサスナFW、ヴィニシウスの敬意に欠ける発言に苦言「闇を抱えていたら人間としてダメになる」(サッカーキング)
オサスナの“チミー・アビラ”こと、FWエセキエル・アビラが、レアル・マドリードに所属するFWヴィニシウス・ジュニオールについて語った。7日、スペイン紙『アス』が伝えている。 6日に行われたコパ・デル・レイ決勝戦の一戦は、クラブ史上初の同大会優勝を目指すオサスナと、大会通算19度の優勝を誇るレアル・マ...
別窓で開く |
8.レアル・マドリード、エル・クラシコの招集メンバー発表…メンディ復帰も左SBはナチョ先発が有力(サッカーキング)
レアル・マドリードは18日、翌日に控えたラ・リーガ第26節バルセロナ戦に向けて23名の選手を招集した。 昨季のラ・リーガ王者であるレアル・マドリードは現在2位につけているものの、首位バルセロナとの勝ち点差を「9」まで広げられている。2007−08シーズン以来15シーズンぶりとなる連覇に向けて黄信号が...
別窓で開く |
9.レアル・マドリードがエスパニョール戦へ22名を招集…ベンゼマは足首の問題でメンバー外に(サッカーキング)
レアル・マドリードは10日、翌日に控えたラ・リーガ第25節エスパニョール戦に向けて22名の選手を招集した。 レアル・マドリードは2月25日に行われた第23節、アトレティコ・マドリードとの“ダービー”を1−1で終えると、コパ・デル・レイ(スペイン国王杯)準決勝ファーストレグのバルセロナ戦を挟んで迎えた...
別窓で開く |
10.王座奪回を狙う川崎フロンターレ、復活を誓う鹿島アントラーズほか Jリーグ各チームの序盤のフォーメーションとプレー内容をチェック(Sportiva)
J1全18チームの主要フォーメーションと戦いぶり 前編中編「横浜F・マリノスほか6チーム紹介」>>後編「セレッソ大阪ほか6チーム紹介」>>Jリーグ開幕3節が終了した時点で、J1全18チームの主要フォーメーションと戦いぶりを調査。各チームの調子はどうだろうか。ここでは北から順に北海道コンサドーレ札幌か...
別窓で開く |