1.【阪神JF】抽選突破組が熱い2歳女王決定戦 08年覇者ブエナビスタは17分の6をクリア(スポーツ報知)
◆第75回阪神JF・G1(12月10日、阪神競馬場・芝1600メートル) 第75回阪神ジュベナイルフィリーズ・G1は10日、阪神競馬場で開催される。抽選対象の1勝馬が過去に4勝&2着5回もの好成績を残す2歳牝馬の頂上決戦。山下優記者は同じく抽選突破から栄冠をつかみ、G1・6勝の名牝となった08年覇者...
別窓で開く |
2.JRA重賞『チャンピオンズカップ』(GⅠ)映画評論家・秋本鉄次の“ざっくり”予想!(週刊実話Web)
秋本鉄次(C)週刊実話Web いやあ、良いものを見せてもらったなあ、というのがジャパンカップの正直な感想である。手も足も出ない予想をして大恥をかいたマイルチャンピオンシップと違って、エリザベス女王杯以来の会心予想が出来たのもさることながら、レースも納得の行くものだった。...
別窓で開く |
3.DAIGO、イクイノックスの引退に「凄い馬でした」 ファンからも労いの声集まる(Sirabee)
タレントでミュージシャンのDAIGOが30日、自身の公式X(旧・ツイッター)を更新。イクイノックスの電撃引退に労いの言葉をつづった。 ■イクイノックスが引退同日、馬主のクラブ法人の「シルクレーシング」がイクイノックスの現役引退を報告。...
別窓で開く |
4.「新しいNISA」が2024年1月スタート…「つみたて投資枠」と「成長投資枠」をそれぞれどう活用するか【CFPが解説】(THE GOLD ONLINE)
2024年1月から「新NISA」が始まります。「つみたて投資枠」と「成長投資枠」が併用できることや、株式や投資信託等の資産を非課税で保有できる期間が無期限になることなど、大変魅力的な内容といえます。新NISA制度の概要について、CFPの藤川太氏が監修した『60歳からの得する! NISA大改正』(株式...
別窓で開く |
5.イクイノックス引退=GI6連勝の世界最強馬—競馬(時事通信)
競馬で国内外のGIレースを6連勝したイクイノックス(牡4歳、美浦・木村哲也きゅう舎)の現役引退が決まった。馬主の有限会社シルクレーシングが30日に発表した。天皇賞・秋(10月29日)を制し、中3週で臨んだ26日のジャパンカップでも勝ったイクイノックスの馬体に異常はないものの、疲労が見られ、有馬記念...
別窓で開く |
6.創価学会の懸案は「池田大作氏の後継者」ではない…カリスマを失った創価学会がいま本当に悩んでいること(PRESIDENT Online)
11月18日、創価学会の池田大作名誉会長の死去が報じられた。カリスマ指導者を失った創価学会は今後どうなるのか。『宗教問題』編集長の小川寛大さんは「2010年以降、池田氏は公の場に姿を現しておらず、死去の影響は限定的だろう。ただし、創価学会はもっと本質的な問題を抱えている」という——。■池田氏はすでに...
別窓で開く |
7.イクイノックスの”電撃引退”に衝撃の声が続々! 早期種牡馬入りに賛否両論「4歳引退は早すぎ!」「陣営の気持ちも分かる」(THE DIGEST)
日本が世界に誇る現役最強馬の「引退」が電撃発表された。 11月26日のジャパンカップ(GⅠ、東京・芝2400m)で優勝し、破竹のGⅠ6連勝を飾ったイクイノックス(牡4歳/美浦・木村哲也厩舎)。総獲得賞金は22億1544万6100円に達し、歴代トップに君臨した。...
別窓で開く |
8.有馬記念ファン投票第2回中間発表 電撃引退発表のイクイノックスが1位(スポーツ報知)
第68回有馬記念・G1(12月24日、中山競馬場・芝2500メートル)のファン投票、第2回中間発表(有効投票総数287万3216票)が11月30日に行われ、この日、現役を引退し、種牡馬入りすることが発表されたイクイノックス(牡4歳、美浦・木村哲也厩舎、父キタサンブラック)が26万4987票で第1回...
別窓で開く |
9.池添謙一「メジャーリーガー+男前ギャンブラー」と笑顔の再会2ショット(スポーツ報知)
JRA所属の池添謙一騎手が30日、自身のSNSでメジャーリーガーの藤浪晋太郎投手との再会を報告した。 池添はインスタグラムに「久々の再会」として2人とも笑顔でサムアップする写真を投稿。藤浪のことを「メジャーリーガー+男前ギャンブラー」と紹介した。...
別窓で開く |
10.世界の“宝物”となったイクイノックス。歴史的名馬に育て上げた陣営の確かな英才教育【ジャパンカップ】(THE DIGEST)
11月26日、第43回 ジャパンカップ(GⅠ、東京・芝2400m)が行なわれ、単勝オッズ1.3倍という圧倒的な支持を受けたイクイノックス(牡4歳/美浦・木村哲也厩舎)が、2着の三冠牝馬リバティアイランド(牝3歳/栗東・中内田充正厩舎)に4馬身差を付けて圧勝。世界ナンバー1ホースの力を見せつけた。...
別窓で開く |