1.【日本ハム】エスコン初ヒーローの福田光輝「魔法の言葉が…」新庄監督の助言で連勝導く2号ソロ(スポーツ報知)
◆日本生命セ・パ交流戦 日本ハム5—2ヤクルト(31日・エスコン) 今季ロッテからトレードで加入した福田光輝内野手が、31日のヤクルト戦に「7番・三塁」で先発。出場4試合ぶりの2号ソロを放ち、本拠地で初めてお立ち台に上がった。 「北海道日本ハムファイターズの福田光輝です。...
別窓で開く |
2.冷凍チャーハンを「絶品エビチャーハン」にできる油が最高 エビの香りでここまで美味しくなるのか…(Sirabee)
独身男子の強い味方「冷凍チャーハン」。商品によっては中華料理店に負けない美味しさの冷凍チャーハンも多数ある。しかし、いくら美味しくても何回も食べたらさすがに飽きてくるもの。しかし、素人が味変をしようとしても逆にまずくなる可能性があり、簡単にはできない。...
別窓で開く |
3.岡田准一、再び“チキンな相棒”竜星涼と花火師コンビに 初めての役柄に「昨日寝れなかったです(笑)」(ORICON NEWS)
俳優の岡田准一と竜星涼が、6日から放送開始されるマクドナルド『スパイシーチキンマックナゲット』新テレビCM「花火師の赤田さんとチキンな相棒」篇に出演する。「ニッポンの梅雨を、アゲろ」をテーマに、梅雨のどんよりと落ち込んだ気持ちを爽快な辛さで吹き飛ばしてしまうことをユーモアたっぷりに描く今回のCMでは...
別窓で開く |
4.SL現役時代の形式別アーカイブ(9600)(会津の自然と汽車)
1972/12 深名線 蕗ノ台→湖畔 79642 クリックすると大画像で見ることが出来ます1)形式 96002)生産開始年 1913年3)生産数 770両4)運用 はじめての純国産機として登場した9600は軸重が軽い割には力もあり、北海道や九州の石炭輸送路線を中心に活躍...
別窓で開く |
5.頼りになる秋山=広島、苦手から6年ぶり白星—プロ野球(時事通信)
走者は出せど、得点が奪えない。0—0のじれったい展開で、広島で頼りになるのは秋山のバットだった。七回1死一、二塁で打席に立つと、2球目の直球を振り抜いた。打球は低い軌道で右翼スタンドに突き刺さり、「良い場面で回ってきたし、良い場面で打てたと思う」。均衡を破った殊勲の一発を、ベテランらしく落ち着いて...
別窓で開く |
6.【西武】栗山巧が今季初本塁打「必死にバットを振るだけ」(スポーツ報知)
◆日本生命セ・パ交流戦 西武4—0阪神(31日・ベルーナドーム) さすがの集中力だ。1点リードの4回無死。西武・栗山巧は1ボールから真ん中高めに入ってきた134キロのスライダーを強振。打球は右翼ポール際のわずか右へ切れた。3球目。似た軌道で入ってきた136キロのスライダーをフルスイング。...
別窓で開く |
7.【広島】新井貴浩監督、セーブ機会で登板しなかった栗林良吏の起用案を言及「徐々に上げていこうと…」一問一答(スポーツ報知)
◆日本生命セ・パ交流戦 オリックス1—3広島(31日・京セラドーム大阪) 広島の新井貴浩監督が、栗林良吏投手について「徐々に上げていこうと話している」と説明し、9回のセーブシチュエーション以外でも登板させる方針を明かした。以下は新井貴浩監督一問一答。—九里がいい投球「今日もナイスピッチングでしたね。...
別窓で開く |
8.巨人・岡本和真が2発、ロッテとの打ち合い制す…ヤクルトが引き分け挟み12連敗(読売新聞)
巨人7—4ロッテ(交流戦=31日)——巨人が両チーム計7本塁打の打ち合いを制し、連敗を4で止めた。八回、岡本和の2ランと中田翔のソロで勝ち越した。戸郷が4連勝。ロッテは沢村が崩れた。◇ 広島3—1オリックス(交流戦=31日)——広島がオリックス戦の連敗を13で止めた。七回、秋山の3ランで均衡を破り...
別窓で開く |
9.「ヤマモリのタイ料理レトルト」おすすめ3選 おうちで本場の味を手軽に(Sirabee)
(画像出典:Amazon)時々無性に食べたくなるタイ料理。スパイシーな辛さの中にも、旨みのある料理ばかりで大好きという人も多いだろう。記者もその1人だ。タイ料理のレストランで食べるのも美味しいが、思い立ったときにすぐに食べられたら最高。ヤマモリのレトルト食品なら、いつでも本場の味がすぐに楽しめる。お...
別窓で開く |
10.オリックス、打線が沈黙=プロ野球(時事通信)
オリックスは打線が3安打1得点と振るわなかった。九里を相手に何度も好機をつくったが、七回に紅林の右前適時打で一矢を報いるのがやっと。八、九回は相手救援陣の前に一人の走者も出せなかった。 中嶋監督は「いい投球をされた。絞り切れなかった」と九里の好投を認めつつ、「勝とうが負けようがつないでいくしかない...
別窓で開く |