1.「オーストラリアのためにプレーしたかった」アービングが“ブーマーズ”への思いを明かす「コーチKがそうさせなかった」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
今夏にダラス・マーベリックスと再契約を結んだカイリー・アービングは、アメリカ代表として「FIBAバスケットボールワールドカップ(以下W杯)2014」、「リオデジャネイロ・オリンピック2016」に出場し、いずれも金メダルを獲得してきた。...
別窓で開く |
2.“一人旅好き”眞鍋かをり、バスタオル1枚、トルコの『ハマム』での驚きの体験告白(クランクイン!)
今夜5月3日21時放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)は、旅行が大好きでたまらない女子が大集合し、ワンランク上の旅の楽しみ方を熱弁。SPゲストの北村匠海は旅先で死を覚悟した衝撃体験を明かす。 眞鍋かをりのこだわりは一人旅。「文字が読めないような国で、不安な気持ちでハラハラするのが癖になる。...
別窓で開く |
3.NBAと“ラマダーン”。アービング、オラジュワン、ブラウンらが語る「シーズン中の断食との付き合い方」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現在、イスラム教社会では“ラマダーン”月の真っ最中だ。 ラマダーンというと“断食”の印象が強いが、ラマダーン月とはイスラム教社会で使われている太陰暦、ヒジュラ暦における9月を指している。...
別窓で開く |
4.これぞエキゾチーーーック! おうちでアラブの家庭料理はいかが?(J-CAST_BOOKウォッチ)
アフリカ大陸北部からアラビア半島まで、アラブ語を母国語とする国々は、各国で異なるユニークな食文化をもつ。2022年6月30日発売の『はじめてのアラブごはん 手軽に作れるエキゾチックレシピ62』(インプレス)では、著者の小松あきさんが暮らしたことのあるシリアとエジプトの料理を中心とした62のレシピが紹...
別窓で開く |
5.【塩谷司が見たUAEの姿 Vol.4】異なる習慣や規律は「新しい世界と刺激」を与えてくれた(サッカーキング)
イスラム圏にあるアラブ首長国連邦(UAE)は、日本のサッカーファンにとってはほとんどなじみがない。そんな国で、2017年からキャリアを過ごす唯一の日本人選手がいる。 アル・アインに所属する塩谷司は、日々どんなことを感じ、どのように過ごしているのか。この連載では、現地の情報を届けるとともに、彼に率直...
別窓で開く |
<前へ1次へ>