1.ウルブスがモウティーニョとコスタの退団を発表…クラブSD「感謝されながら旅立つだろう」(サッカーキング)
ウルヴァーハンプトン(ウルブス)が2日、今季で契約が満了となるポルトガル代表MFジョアン・モウティーニョと元スペイン代表FWジエゴ・コスタの退団を発表した。スポーツディレクター(SD)のマット・ホブス氏のコメントと共に公式サイトで伝えている。 現在36歳のモウティーニョは、2018年夏にモナコから加...
別窓で開く |
2.角田裕毅にスペインGPで再び「奇跡のようなレース」を期待! 今年は攻めるべき時は攻め、守るべき時は守り、最後にポイントを拾い上げる(Sportiva)
落胆のモナコGPからわずか4日。F1サーカスはスペインのバルセロナへと移動し、角田裕毅もリベンジの舞台へとやってきた。「ハモンイベリコ(生ハム)は最高ですね。ここはたくさんあるので、ヨーロッパ全体のなかで一番好きですね」 リラックスした表情の角田は、モナコで悩まされたブレーキの問題もきちんと見直し...
別窓で開く |
3.カルティエがグローバルアンバサダーのエル・ファニングを起用した「グラン ドゥ カフェ」キャンペーンを公開(FASHION HEADLINE)
カルティエは、グローバルアンバサダーであり「グラン ドゥ カフェ」コレクションの顔である女優、エル・ファニングを起用した「グラン ドゥ カフェ」のキャンペーンを公開しました。Alex Prager ? Cartier あらゆるものに、そして思いがけないところに美を見出すカルティエは、確かな目と好奇心...
別窓で開く |
4.開幕6連勝中のホンダが、なぜ今「F1復帰」を発表したか…メディアが語らない本当のポイント(PRESIDENT Online)
レッドブルレーシング・ホンダRBPTは5月28日に行われたF1モナコGPを制し、これで開幕6連勝となった。そうした中、「ホンダが2026年にF1に復帰する」というニュースがメディアで一斉に流れた。一体どういうことか。自動車業界に詳しいマーケティング/ブランディングコンサルタントの山崎明氏は「このニュ...
別窓で開く |
5.角田裕毅、スペインGPでのアップデートに大きな期待感! 専門メディアは「昨季の10位入賞が最低限の目標」と指摘(THE DIGEST)
今週末、スペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットで開催されるF1第7戦に向けて、アルファタウリの角田裕毅が意気込みなどを語っている。 15位に終わったモナコGPでは、予選でQ3進出を果たして9番グリッドを手に入れ、決勝でも終盤に雨でブレーキの不具合を起こすまではポイント圏内の順位をキープするなど...
別窓で開く |
6.史上5人目に注目…チェルシーとトッテナムの両方を指揮した監督たち(サッカーキング)
チェルシーは5月29日、マウリシオ・ポチェッティーノ氏の新監督就任を発表した。ポチェッティーノ氏は2022年夏にパリ・サンジェルマンの監督を解任されて以来の現場復帰となるが、プレミアリーグファンの印象に残っているのは、2014年夏から2019年11月の間で魅力的なチームを作り上げたトッテナム時代だろ...
別窓で開く |
7.ベルギー代表MFティーレマンス、レスター退団を表明…フリー移籍へ(サッカーキング)
レスターに所属するベルギー代表MFユーリ・ティーレマンスが、同クラブを退団することを表明した。 現在26歳のティーレマンスは、アンデルレヒトの下部組織出身で、2017年7月にモナコへ完全移籍。2019年1月からレスターへのレンタル移籍を経て、同年7月に完全移籍となった。レスターでは公式戦195試合出...
別窓で開く |
8.レオナルド・ディカプリオ、トム・ブレイディと億万長者の結婚式に出席(TechInsight)
俳優レオナルド・ディカプリオと元NFL選手のトム・ブレイディが、イタリアで執り行われた億万長者の豪華挙式に出席する姿が目撃された。現地ではレオナルドとトムが共通の友人の誕生日を祝福しており、クルーザーで記念撮影をした様子が公開されている。レオナルドと言えば、トムの元妻でスーパーモデルのジゼル・ブンチ...
別窓で開く |
9.フランス代表、EURO予選に臨むメンバー発表! エンクンクやデンベレが復帰(サッカーキング)
フランスサッカー連盟(FFF)は5月31日、EURO2024予選に臨むフランス代表のメンバー23名を発表した。 ディディエ・デシャン監督が率いるフランス代表のメンバーには、キリアン・エンバペ(パリ・サンジェルマン)やアントワーヌ・グリーズマン(アトレティコ・マドリード)、オリヴィエ・ジルー(ミラン)...
別窓で開く |
10.モウリーニョ監督の“不敗神話”が途絶える…自身6度目の欧州カップ戦決勝で初黒星(サッカーキング)
ヨーロッパリーグ(EL)・決勝戦が5月31日に行われ、ローマ(イタリア)はセビージャ(スペイン)にPK戦の末に破れた。この結果を受けて、ジョゼ・モウリーニョ監督の“不敗神話”が崩れることとなった。 試合は35分、敵陣中央でルーズボールを拾ったイタリア代表DFジャンルカ・マンチーニが中央を割るスルーパ...
別窓で開く |