1.ニューヨークから持ち帰った、元美容師のタコス店。(Dig-it(ディグ・イット))
美容師を目指し代官山のサロンに就職し、早くにスタイリストになるも、感度の高いサロンでの会話に感化されNYへ。そこでタコスに出会い、日本でタコスショップをオープンしてしまったという添田健介さん。今や人気店となったタコスショップ、440ブロードウェイ・タコショップのオーナーの、異色の経歴にクローズアップ...
別窓で開く |
2.WBC準決勝で対戦する日本とメキシコの因縁の歴史 過去の対戦成績は圧倒しているが大谷翔平対策は万全か(Sportiva)
悲願の世界一まであと2つ。栗山英樹監督率いる侍ジャパンは、日本時間の3月21日、第5回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)準決勝でメキシコと対戦する。WBCの舞台で両者が戦うのは、2006年の第1回大会以来じつに17年ぶりのことだ。第5回WBC準決勝で日本と対戦するメキシコ この時はアナハ...
別窓で開く |
3.トルティーヤ2746枚に相当するファミレスのポイントを貯めたユーザーが注目集める 「ここにキングがいた」「在庫が店にあるのだろうか」(ガジェット通信)
アメリカのメキシコ料理レストランチェーン「チポトレ・メキシカン・グリル(チポトレ)」で貯めたポイントが、サイドメニューのトルティーヤ2746枚分だったというユーザーが注目を集めています。...
別窓で開く |
4.【ガーデニング】鮮やかで華やかなマリーゴールド!オシャレな秋の庭は「夏のタネまき」から(LIMO)
華やかで可愛いマリーゴールドは夏の花壇にピッタリの花。近年はオシャレな品種も続々と登場しています。マリーゴールドは夏に種まきをして育てることもできます。暖地であれば、今の時期に種をまくと秋に開花して12月頃まで花を楽しめます。そこで今回はマリーゴールドの種まきと育て方について紹介します。さっそくみて...
別窓で開く |
5.宇賀なつみ「梅雨こそ、味が濃いものをガツンと食べるべし!」 おすすめメキシカン(ananweb)
お酒をこよなく愛するアナウンサー・宇賀なつみさんの「宇賀なつみのほろ酔いおつまみ」。今回は『メキシカンダイニング オトラ』のチキンファヒータです。宇賀(以下U):東京も梅雨入りして、ジメジメする日が続いていますね。こんな時は、開放的な場所で、味が濃いものをガツンと食べるべし! 私のとっておきスポット...
別窓で開く |
6.元MLBセーブ王がついに日本球界入りか?「すでにメキシコから旅立っているようだ」母国ジャーナリストが大物“守護神”の噂を報道(THE DIGEST)
大物“守護神”が日本の地でプレーする噂が広まっている。 ヒューストン・アストロズなどでメジャー通算155セーブを挙げ、現在は母国メキシコで野球を続けるロベルト・オスーナの日本行きの可能性が高まっているとメキシコ人ジャーナリストが伝えた。 2015年にトロント・ブルージェイズで...
別窓で開く |
7.肉好きに絶対オススメ! メキシカンBBQや韓国式BBQが楽しめる新宿のビアガーデン「Hello.」とは?(食楽web)
食楽web 気温も徐々に高くなり、ビールの美味しい季節が近づいてきました。初夏から秋にかけては、各地でさまざまなビアガーデンがオープンします。仕事帰りや休日に、美味しい食事と冷たいビールを楽しみませんか? 新宿駅直結の駅ビル『ルミネ新宿 ルミネ1』の屋上では、4月29日(金)〜9月30日(金)までの...
別窓で開く |
8.【今週はこれを読め! SF編】蒼然たるゴシック小説の展開に、きわめて現代的なヒロイン(BOOK STAND)
作者は1981年、メキシコに生まれ、同国内およびアメリカの各地で育ち、現在は夫とともにカナダ在住。ジャーナリズムを学ぶ一方で、理学修士号も取得している。小説家としては2000年代半ばから活躍をはじめ、2015年に第一長篇を刊行。本書『メキシカン・ゴシック』は2020年に発表され、英国幻想文学大賞、...
別窓で開く |
9.タコベルのタコスが火曜日はほぼ半額! 100個食べても全部割引! 今すぐ店に急げ……と思ったら開催期間は2030年までだった(笑)(ガジェット通信)
全米を中心に全世界で7000店舗以上を展開し、日本でも東京や大阪を中心に出店している日本最大級のタコスチェーン「タコベル」。オリジナリティあふれるメキシカン・ファストフードを食べられる店として親しまれています。タコベルが掲げるコンセプト「タコス主義」そのタコベルでは日本のタコスブームをけん引していく...
別窓で開く |
10.メジャー通算344発のスラッガーに球宴HRダービー優勝者…侍ジャパンの前に立ちはだかる注目選手たち【東京五輪】(THE DIGEST)
オリンピック野球競技が7月28日から始まる。侍ジャパンの前に立ちはだかる5ヵ国には現役メジャーリーガーは一人もいないが、過去に優れた実績を残した大物選手が何人が参加している。中でも要注目の7人を紹介しよう。▼ホゼ・バティスタ(ドミニカ共和国)30歳を前に突如、スラッガーへ変身。10年に54本塁打、1...
別窓で開く |