1.日曜阪神競馬場の注目激走馬…阪神11R・神戸新聞杯・G2(スポーツ報知)
阪神11R・神戸新聞杯・G2・馬トク激走馬=シーズンリッチ 毎日杯で重賞制覇を果たしたドゥラメンテ産駒。続く日本ダービーでは14番人気だったが、3番手追走からの7着。直線の粘り脚で0秒4差と善戦した。 外厩・ノーザンファーム天栄から8月24日に帰厩。13日は美浦トレセンでの1週前追いに角田大河騎手が...
別窓で開く |
2.秋のG1戦線で台風の目に!? 馬券の達人が注目する?夏の上り馬5頭”(SPA!)
早いもので、夏競馬もいよいよ今週で終了。夏場は有力馬が休養に充てる期間となりますが、一方でこの時期に出走する馬は経験を積んでグンと良くなることも多く、そうした馬を「夏の上がり馬」と競馬ファンの間で呼んでいます。 今回の記事では、筆者が注目する「この夏の上がり馬を5頭」ピックアップしました。ぜひ今後の...
別窓で開く |
3.日本が誇る名門一族が送り出すコンテネレッツア「めちゃくちゃいい馬」と戸崎圭太騎手も絶賛(Sportiva)
厳選!2歳馬情報局(2023年版)第12回:コンテネレッツア 日本が誇る一族の血を引く若駒がデビューに向けての準備段階にありながら、大きな注目を集めている。 美浦トレセンの宮田敬介厩舎に所属するコンテネレッツア(牝2歳/父エピファネイア)である。コンテネレッツアの4代母ダイナカール 同馬は、4代母の...
別窓で開く |
4.キタサンブラック主役『ウマ娘』3期の懸念点…「ドゥラメンテは出ないの?」誰もが疑問に思うライバルの不在(まいじつ)
キタサンブラック主役『ウマ娘』3期の懸念点…「ドゥラメンテは出ないの?」誰もが疑問に思うライバルの不在 (C)PIXTA『ウマ娘 プリティーダービー』のTVアニメ第3期にあたる『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』の本PVが、8月22日についに公開された。...
別窓で開く |
5.【名馬列伝】異質な「変則二冠」の概念を大偉業に変えたキングカメハメハ。名伯楽の慧眼は大種牡馬としての“最強時代”を築いた(THE DIGEST)
「変則二冠」。皐月賞(GⅠ、中山・芝2000m)をスルーし、NHKマイルカップ(GⅠ、東京・1600m)から日本ダービー(GⅠ、東京・芝2400m)のタイトルを狙うことをそう呼ぶようになって久しい。この異質なローテーションを考案、実践したのが調教師の松田国英(2021年に定年で引退)である。...
別窓で開く |
6.「どんどんステップアップ」タスティエーラのポテンシャルに堀調教師も感服。一方、ソールオリエンスは“勝負のアヤ”に泣く【日本ダービー】(THE DIGEST)
5月28日、第90回 日本ダービー(GⅠ、東京・芝2400m)が行なわれ、単勝4番人気のタスティエーラ(牡3歳/美浦・堀宣行厩舎)が接戦を制して優勝した。 オッズ1.8倍の1番人気に推された皐月賞馬ソールオリエンス(牡3歳/美浦・手塚貴久厩舎)はよく伸びたものの、クビ差届かず2着に惜敗。...
別窓で開く |
7.世紀の一戦は新旧名手が揃った「三強」対決——。『花の15期生』柴田政人はウイニングチケットと頂へ【日本ダービー列伝/前編】(THE DIGEST)
近年は「勝ちたいレース」を訊くとジャパンカップや、なかには凱旋門賞の名を挙げる若手ジョッキーも現れるようになったが、ひと昔前は同様の質問を投げかけると、ほぼ全員が「日本ダービー」と答えるのが当たり前だった。 例えば、先ごろ定年で調教師を引退した小島太さんは特にダービーに強い憧れを抱いて騎手を目指した...
別窓で開く |
8.「日本ダービーへ進む選択肢も“あり”では」6馬身差の完勝で蘇ったリバティアイランドに抱いた”桜の衝撃”【オークス】(THE DIGEST)
5月21日、牝馬クラシックの第二関門であるオークス(GⅠ、東京・芝2400m)が行なわれ、単勝オッズ1.4倍という圧倒的な支持を受けた1番人気のリバティアイランド(牝3歳/栗東・中内田充正厩舎)が直線で抜け出すと、2着の2番人気ハーパー(牝3歳/栗東・友道康夫厩舎)を6馬身も突き放して完勝。桜花賞に...
別窓で開く |
9.絶対的な存在ではない!? 桜の女王・リバティアイランドの“二冠”が最有力も不安視させるデータとは?【オークス】(THE DIGEST)
5月21日、牝馬クラシック二冠目のオークス(GⅠ、東京・芝2400m)が行なわれる。土曜の朝まで雨が降ったが、東京競馬場の馬場状態は「良」。レース当日の降雨確率が極めて低いうえ、予想最高気温が27℃とかなり高くなっており、理想的な良馬場で大一番を迎えられそうだ。 今年のオークスの主役は、言うまでもな...
別窓で開く |
10.多士済々なクラシック第一関門はベラジオオペラの“経験値”を信頼! 桜花賞馬と同じ父親のタッチウッドに妙味も【皐月賞】(THE DIGEST)
クラシックレースの第一関門となる皐月賞(GⅠ、中山・芝2000m)が4月16日に行なわれる。 空模様を眺めながら想像を巡らせる、悩ましい週末になった。中山競馬場がある千葉県船橋市の天気予報は、金曜の深夜から降り出し、土曜は1日中の雨。止むのは日曜の未明で、その後は曇りとなっている。...
別窓で開く |