1.ランタンにもなる3wayコードレス扇風機でアウトドアレジャーを快適に!(&GP)
蒸し暑い夏。最近では室内だけでなく、アウトドアでもミニ扇風機やファンが必需品となりつつあります。クラウドファンディング・Makuakeに登場した「MUTO LEDランタン付きコードレス扇風機」(4950円)は、置く・持つ・吊るすの3Wayで使えるコードレス扇風機。...
別窓で開く |
2.自転車?キーホルダー?使い勝手良さそうなポータブルライト(&GP)
自転車愛用者の方は、きっと愛車にライトを付けていますよね。そのライトが、何通りにもフレキシブルに使えたら便利だと思いませんか? イタリア製ポータブルライト「FLARE」(7480円〜 5月14日現在)は、自転車用ライトでありながら、持ち運べてアウトドアなどでも役立てられるのが魅力なアイテム。...
別窓で開く |
3.アウトドアにDIYに!ソーラーパネル搭載のGoal Zero新作LEDライト(&GP)
防災備品として、あるいはキャンプなどのレジャー用途として、どの家庭でも2つや3つは所持しているであろうLEDライト。小さく軽く、安全安心、長寿命といいことづくめなアイテムですが、手軽なだけにともすると価格やサイズだけで選びがち。とはいえ実用性が重要なアイテムなので、多機能であるにこしたことはありませ...
別窓で開く |
4.電気を使ってキャンプの「できない」を解消する便利グッズ7選【いま買うべきキャンプギア】(&GP)
【特集】いま買うべきキャンプギア自然の中で自分たちでテントを張り、手間ひまかけることこそキャンプの楽しみ。しかし、実際に不便なことが多いと、ストレスも溜まってしまう…。そんな時は電気を使う便利なアイテムに頼ってみるのもひとつの手だ。* * *■キャンプでも電気を使って快適さと楽しさを手に入れたい...
別窓で開く |
5.“ものづくり”を始めるならそろえたいDIYギア20選【暮らし向上必需ギア】(&GP)
【特集】暮らし向上必需ギア家で過ごす時間が長くなっている今こそ、新しいことを始めるチャンスだ。そこで部屋をもっと便利に使えるように、棚や小さなテーブルなどを自作するDIYにチャレンジしてみてはどうだろうか。その際、初心者でもちょっとしたコツをつかめば、手早くきれいに、そして力を使わずに加工や組み立て...
別窓で開く |
6.中二心くすぐられる「アンドロイドになれるリュック」が話題 追加パーツの要望も多数集まる(ガジェット通信)
今月15日、Twitterユーザーのよしけい(@yosikei1210)さんが自作のリュックの写真を公開。中二心をくすぐられるデザインが注目を浴びています。https://twitter.com/yosikei1210/status/1338776508307918849この日よしけいさんがTwit...
別窓で開く |
7.人気スマホ用アクセサリー、1位 液晶保護フィルム、2位 モバイルバッテリー(@niftyニュース編集部)
スマホ利用者を対象にスマートフォン用に使っているアクセサリーについて調査しました。総合で1位は「液晶保護フィルム」で69.6%、2位は「モバイルバッテリー」で41.5%、3位は「スマホケース(手帳型)」で39.2%、4位は「スマホケース(ケース型・バンパー型)」で37.6%、5位は「イヤホンマイク(...
別窓で開く |
<前へ1次へ>