1.子宮頸がんの原因ウイルス感染で男性が中咽頭・肛門がん発症リスク…女子医大生が男子校出張で警鐘鳴らす訳(PRESIDENT Online)
子宮頸がんによって日本では年間に約3000人が亡くなっている。滋賀医科大学医学部4年生・中島花音さんは子宮頸がんの原因とされる、HPV(ヒトパピローマウイルス)のワクチンについて当事者である若い世代の多くが知らないことに問題意識を抱き、「予防手段を知らないまま、がんにならないでほしい」とメッセージを...
別窓で開く |
2.ハワイ山火事被災者に即席麺15万食 日清食品グループ米国法人(食品新聞)
日清食品ホールディングスの米国現地法人である米国日清はこのほど、8月8日にハワイ州マウイ島で発生した山火事の被災者にインスタントラーメン「Top Ramen」15万食を現地のフードバンクを通じて無償提供した。世界ラーメン協会(WINA)と共同で10万食、米国日清単独で5万食を提供。WINAは24か国...
別窓で開く |
3.【女子野球】東西オールスター初戦は巨人選手が活躍した関東選抜が逆転勝ち(スポーツ報知)
◆第4回東西オールスター第1戦 関東選抜6—4関西選抜(25日、清原球場) 女子硬式野球リーグのヴィーナスリーグ(関東地区)とラッキーリーグ(関西地区)の選抜チームによる「東西オールスター」が25日、宇都宮市で開幕。第1戦(9回)は関東選抜が逆転で先取した。...
別窓で開く |
4.脅威の瞬足で1イニング3盗塁と2イニング連続本盗記録!巨人の助っ人列伝に欠かせない選手とは!?【プロ野球助っ人外国人列伝】(ラブすぽ)
助っ人外国人列伝/巨人打者編日本球界を彩ってきた助っ人外国人選手たち。「ラブすぽ」が独自に選んだ投打の名選手各5名と、印象深い選手を投打から各1名紹介する。オールスター8回出場。川上哲治らを相手に首位打者3回獲得。...
別窓で開く |
5.じつは肛門がん、中咽頭がんの予防効果がある…「子宮頸がんワクチンは女性だけでいい」は大間違い(PRESIDENT Online)
東京都が男性のHPVワクチン接種への助成を検討しているという。小児科医の森戸やすみさんは「HPVワクチンは、さまざまな病気を防ぐことができる有用なワクチン。男女ともに助成が受けられ、接種率が上がることが望ましい」という——。■東京都が男性の接種への助成を検討中先日、東京都が男性のHPVワクチン接種費...
別窓で開く |
6.豪女性サーファー世界記録更新! 13.3mのビッグウェーブは「まさに一生に一度の波」(日刊ゲンダイDIGITAL)
(ローラさんが史上最大のビッグウェーブに乗った瞬間(GWRのインスタグラムから)) ハワイで技を磨き上げた女性サーファーが先日、ギネス世界記録(GWR)から「パドルイン(サーフィンの競技名)」で「最も高い波に乗った女性」に認定された。 記録を達成したのは、オーストラリア出身のローラ・エネバーさん(3...
別窓で開く |
7.「子宮がん検診」での発見は1万人当たり2人…自覚症状が乏しく発見が遅れやすい【健康指標の意味を知る】(日刊ゲンダイ ヘルスケア)
(早期発見が大事(写真はイメージ)/(C)日刊ゲンダイ)【健康指標の意味を知る】 子宮がん検診 ◇ ◇ ◇ 子宮がんは、子宮の入り口付近にできる「子宮頚がん(頚がん)」と、子宮本体にできる「子宮体がん(体がん)」に分けられます。 体がん患者は20代から徐々に増え始め、50〜60代がピークです。...
別窓で開く |
8.珍し〜い「“自由席”の航空会社」利用してみた 席取りも“早いもの勝ち” それが意外と合理的なワケ(乗りものニュース)
「指定席」が世界的なスタンダードとなっている旅客機ですが、世界には早いもの勝ちの「自由席」スタイルをとる航空会社が存在しています。今回、その機体に乗ることができました。搭乗券には座席番号のかわりに「整理番号」 多くの航空会社では、旅客が座る座席の場所はあらかじめ指定されていることが一般的です。...
別窓で開く |
9.「新語・流行語大賞」2023、ノミネート語30発表<一覧>(モデルプレス)
|
10.ボーイングの異端のレア機「717」に乗ってみた なぜか機内前方に固まる乗客…やべぇ超速ぇぇ!!(乗りものニュース)
日本で導入した航空会社がなく、おもに他国の国内線で運航されていることから、レア機に分類される「ボーイング717」。珍しい形状を持つこの機に実際に乗ってみたところ、機内も独特でした。出自もユニークなボーイング機「717」 日本の航空会社で長年多く採用されているのが、アメリカの航空機メーカー、ボーイング...
別窓で開く |