本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



 政府の個人情報保護委員会(個情委)は6日、マイナンバーに別人の障害者手帳の情報がひも付けられる事案が、5032人分確認されたと発表した。関係する静岡、高知、長崎、宮崎各県と鳥取市の5自治体を同日付で行政指導した。 個情委によると、ひも付け誤りは本人確認の不足や職員の入力ミスが原因。...
別窓で開く

偽マイナカード製造容疑=中国籍の女逮捕—警視庁
 自宅でマイナンバーカードなどを偽造したとして、警視庁国際犯罪対策課は4日、有印公文書偽造容疑などで、中国籍の無職周桜※(※女ヘンに亭)容疑者(26)=大阪市大正区=を再逮捕した。容疑を認めているという。 同課によると、警視庁によるマイナカードの偽造拠点摘発は初めて。情報を印字する前の無地のカードも...
別窓で開く

「OpenAI」のアルトマン騒動で一番トクをしたのは誰?
OpenAIからの【解任→復帰】騒動の主人公、同社の創業者であるサム・アルトマンさん。解任後に同社を訪れたときにはゲスト用パスを首からぶら下げた姿をX(旧Twitter)へ投稿。その後、マイクロソフト入りが発表されるも、21日にはOpenAIへ電撃復帰! どうしてこうなった!?11月17日(現地時間...
別窓で開く

「マイナ保険証」利用促進へ“暗証番号なし”マイナカード導入の悪あがき…カード・紙が4枚並存
(デジタル化のはずがビラ配り…(河野デジタル相と武見厚労相=中央左)/(C)共同通信社) デジタル化もへったくれもなくなってきた。 総務省が来月中にも、暗証番号が不要なマイナンバーカードを導入する方向で検討している。当初は、主に暗証番号の設定・管理に不安を抱える高齢者や認知症患者らを想定していたが、...
別窓で開く

マイナ利用促進事業でドブに捨てる予算1800億円…誤登録問題で不人気浮き彫り、焼け石に水
(13日、チラシを配りながら「マイナ保険証」を呼びかける河野デジタル相(中央右)と武見厚労相(同左)=東京慈恵会医大付属病院(C)共同通信社)【集中企画・マイナ狂騒】#53 税金のムダ遣いも甚だしい。政府は今年度の補正予算案に「マイナ保険証の利用促進・環境整備」として887億円、「マイナンバーカード...
別窓で開く

マイナポイント申し込み、利用者から怒りの声続出 「高齢者に厳しすぎる」
マイナンバーカード取得者にポイントを付与する「マイナポイント」。第2弾の申し込み期限は9月末となっている。申請の手続きをする人も多いと思うが、利用者からは怒りの声があがっていて…。...
別窓で開く

【#佐藤優のシン世界地図探索⑳】支持率30%以下から好調になる岸田政権
マイナカード問題で支持率を28%に激減させた河野太郎大臣と、深海でも平気な岸田首相(写真:共同通信社)ウクライナ戦争勃発から世界の構図は激変し、真新しい『シン世界地図』が日々、作り変えられている。...
別窓で開く

マイナカード総点検 「なぜこれをやらないのかわからない」費用が「10分の1」で済む方法 高橋洋一が指摘
数量政策学者の高橋洋一が8月9日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。マイナンバーカード総点検の方法について解説した。※画像はイメージです政府、マイナンバーに関する総点検の中間報告を公表政府は8月8日、総理官邸で「マイナンバー情報総点検本部」を開催し、相次ぐトラブルを受けた総点...
別窓で開く

「おぐらが斬る!」自民党スキャンダル続々 岸田政権の足を引っ張る自民党議員たち
8月4日、東京地検に収賄の疑いで強制捜査を受けた秋本真利(まさとし)議員47歳。問題となっているのは秋本議員が推進してきた「脱原発」を掲げる洋上風力発電事業の収賄容疑だ。秋本議員はその事業に参入を目指す会社から、約3000万円もの資金提供を受けていた疑いが持たれている。これまで何度も起こっている『政...
別窓で開く

デジタル化、政権に欠けているもの
「報道部畑中デスクの独り言」(第335回)ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。...
別窓で開く


[ マイナカード ] の関連キーワード

openai マイナ アルト 自民党 おぐら
警視庁

<前へ123456次へ>