1.36歳メッシ、史上最多更新8度目のバロンドール受賞! 昨年は悲願のワールドカップ制覇(サッカーキング)
フランスのサッカー専門誌『フランス・フットボール』は30日、2023年のバロンドールを発表。インテル・マイアミに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが自身8度目の栄冠に輝いた。 1987年6月24日生まれで現在36歳のメッシは、バルセロナの中心選手として長く活躍した後、2021年夏にパリ・サ...
別窓で開く |
2.36歳メッシが2年ぶりのバロンドールに輝く!ハーランド、エムバペらを抑え、最多記録を更新する8度目の受賞(サッカーダイジェストWeb)
『France Football』誌が主催し、“世界最高のフットボーラー”に贈られる、バロンドールの授賞式が現地10月30日にパリで開催され、インテル・マイアミに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが2年ぶり、史上最多記録を更新する8度目の受賞を果たした。...
別窓で開く |
3.NBAとワールドカップ、両大会でファイナルを戦ったヨビッチが大舞台で得た自信「“自分はできる”とわかったのが今夏最大の学び」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
NBAとFIBAワールドカップ、両大会でファイナルを経験した若きフォワードが、新シーズンに向けて躍動している。2022年のNBAドラフトで、マイアミ・ヒートから27位指名を受けてデビューしたセルビア人フォワードのニコラ・ヨビッチだ。 2年連続でシーズンMVPに輝いた同胞の大先輩、ニコラ・ヨキッチと一...
別窓で開く |
4.昨季のリベンジに燃えるアデトクンボが、“ドリームシェイク”で一世を風靡したオラジュワンとワークアウトを実施へ<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
ヤニス・アデトクンボ、クリス・ミドルトン、ドリュー・ホリデー、ブルック・ロペス、ボビー・ポーティスら実力者を多数擁するミルウォーキー・バックスは、昨季リーグベストの58勝24敗(勝率70.7%)を残し、直近5シーズンで3度目の勝率7割超えをマークした。 ただ、2年ぶりの王座奪回を目指して臨んだプレー...
別窓で開く |
5.2人の“怪物”のライバル関係は?…ハーランドが持論を展開「僕は自分のことに集中している」(サッカーキング)
マンチェスター・シティ所属のノルウェー代表FWアーリング・ハーランドが、2023年のバロンドール受賞への意欲を示しつつ、競争相手となり得るパリ・サンジェルマン(PSG)所属のフランス代表FWキリアン・エンバペについて言及した。9日、スペイン紙『マルカ』がコメントを伝えている。...
別窓で開く |
6.W杯敗退の米国バスケ、復権へスーパースターが集結? 米メディアがパリ五輪のロスターを大予測!「カリーとエンビードが最大の優先事項だ」(THE DIGEST)
「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」は9月8日、準決勝が行なわれ、ドイツがアメリカを113−111で撃破。出場7回目で初の決勝進出を果たした。 バスケットボール大国の敗戦はアメリカで様々な議論を引き起こしているが、米放送局『CBS Sports』は「アメリカの五輪代表は、FIBAワール...
別窓で開く |
7.【バスケW杯】アメリカ代表の新エース、エドワーズが先発を巡る指揮官とのエピソードを明かす「ベンチスタートには乗り気じゃなかった」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
8月25日、フィリピンのマニラ、日本の沖縄、インドネシアのジャカルタで、「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」が開幕した。 23日に『FIBA』へ公開されたワールドカップ出場国のパワーランキング第3弾で、堂々の1位に選ばれたのはアメリカ代表。...
別窓で開く |
8.アデトクンボ、ヨキッチ、マレー、サボニス……。様々な事情でワールドカップ出場を見送ったNBAスターたち<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
FIBAワールドカップ2023の開幕が、いよいよ今週金曜に迫り、出場国は続々と12人の最終ロスターを発表している。 予備メンバーには数々のNBAのスター選手たちが名を連ねていたが、トレーニングキャンプ中のテストマッチで負傷、コンディション不良や調整不足、来季へ向けての準備を優先、心身両面での休息等々...
別窓で開く |
9.「もっと多くの金メダルを手にしていたかも」。殿堂入りするパーカーが好敵手ガソルとの対決を回想「スペインと対戦するのは大好きだった」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間8月12日(日本時間13日)にマサチューセッツ州スプリングフィールドにあるシンフォニーホールで開催される今年のバスケットボール殿堂入り式典には、2000年代以降のNBAだけでなく、国際舞台で主役を務めてきた選手たちが集結することとなる。...
別窓で開く |
10.【バスケW杯】大黒柱ヨキッチ不在も侮れない強豪セルビア。ボグダノビッチを軸に注目の若手もズラリ<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
今夏8月25日に開幕する「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」に挑む、セルビア代表の候補20人が発表された。 欧州の多くの出場国が、昨年のユーロバスケット(欧州選手権)のメンバーを中心に構成しているなか、スターター5人のうち4人が不参加と、ガラッと顔ぶれが変わりそうなのが、このセルビアだ...
別窓で開く |