1.「え、本物!?」プラモの展示会に“九五式軽戦車”登場 里帰りの希少車 一般初公開の場になったワケ(乗りものニュース)
静岡ホビーショーで初公開されたもののひとつに、御殿場市のNPO団体が出展した実物の九五式軽戦車があります。そこでNPO代表が感じたのは、まだ認知度が低いという点。日本製の本物の戦車だと積極的に発信するところから始めるそうです。一般初公開となった80年前の動く戦車 静岡県静岡市で2023年5月10日か...
別窓で開く |
2.“里帰り九五式軽戦車”で発見! 偽装した「秘密のスイッチ」の目的とは 最新アメリカ戦車にもつながるアイデア装備(乗りものニュース)
イギリスから日本へ里帰りした旧日本陸軍の九五式軽戦車が、イベントで快調にエンジンを唸らせて走りました。その車体をよく見ると、旧日本軍が独自に作り出した「秘密のスイッチ」がありました。実は2回目の里帰りとなった旧軍戦車 2022年12月、旧日本陸軍の九五式軽戦車がイギリスから日本へ到着して話題になりま...
別窓で開く |
<前へ1次へ>