本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



俺たちがアメリカに目覚めた思い出アイテム。ライトニング編集部5人が紹介!
ライトニングといえばアメリカ。これは創刊号から変わらない本誌の大切なテーマのひとつ。もちろんジャパンメイドやヨーロッパ生まれのプロダクツもたくさん紹介しているが、その根底にあるのは、どこかアメリカの匂いが感じられる物ということ。そんなライトニングの編集部員5人が初めてアメリカを感じた、思い出の一品を...
別窓で開く

チャーリーのルーツ|チャップリンの日(1889年4月16日)
 4月16日はイギリス出身の俳優チャールズ・スペンサー・チャップリンの誕生日1889年4月16日に由来し「チャップリンの日(チャップリンデー)」とされています。チャップリンはもともとコメディアン(喜劇俳優)でしたが才能に満ちあふれ脚本や作曲も手がけ映画監督、プロデューサーとしても活躍しました。...
別窓で開く

修羅場をかいくぐり還暦を迎えた小沢仁志「50歳まで生きると思わなかった」
”Vシネマの帝王”として知られる小沢仁志が昨年、6月19日に還暦を迎えた。「長生きしようと思ってやってきてないから、あんまり年齢の自覚はないね。スタントを使わないでここまで来たんで、相当、無理やったよ。しかも全部独学。練習なんてしたことがない。ずっとギリギリ。50歳まで生きると思わなかった(笑)」「...
別窓で開く

「氷川丸」=“軍艦氷川”って? シアトル航路のセレブ船から戦場へ 波乱の生涯
北米シアトル航路に投入され、現地の人々にも好かれた貨客船「氷川丸」。現在は産業遺産として横浜市の山下公園に係留され静かな余生を過ごしていますが、戦争中は海軍病院船として幾多の危険な航海を乗り越えてきました。シアトル航路に就航した最新型の貨客船  戦前日本の花形外国航路は、なんといってもサンフランシス...
別窓で開く

前向きになれる名言30選
つらい、悲しい、挫折、失恋……。生きていると、いいことばかりではなく、そんな苦しい出来事にも何度か遭遇するもの。もちろん、つらい目に遭っているのはあなたばかりではありません。一見、人生うまくいっているような人でも、実は見えないところで多くの壁や失敗を乗り越えています。そこで今回は、著名人、歴史上の人...
別窓で開く


<前へ1次へ>