1.釣れても釣れなくても楽しい!サーフから狙うヒラメ・フィッシングが爽快すぎた(&GP)
「釣ったヒラメをキャンプで食べたら美味いよね?」編集部の美食担当・E氏の独り言に盛り上がる編集部。いや、でもみんな、あまり釣りしたことないじゃない……。そう、&GP内のチャンネル「TURIMONO(ツリモノ)」担当の副編集長Mを除き、スタッフはみな釣り経験ほぼゼロの初心者集団。...
別窓で開く |
2.釣りクルマの理想形!プロフィッシャーの夢が詰まったベースキャンプの作り方(&GP)
釣り人にとって車は、大きなタックルボックスのようなもの。それだけに、プロフィッシャーマンが車をどのように使いこなしているか気になるもの。そこで今回は、千葉の外房エリアを拠点に活躍するフィッシングアドバイザー・渡邉長士(わたなべ・たけし)さんの愛車を大公開します!渡邉長士(わたなべ・たけし)渡邉長士|...
別窓で開く |
3.準優勝2回のティームが悲願の全仏制覇に向け、まずは「マドリードとローマを確実にこなすこと」と意気込み!〈SMASH〉(THE DIGEST)
男子テニス世界4位のドミニク・ティーム(オーストリア)が、全仏オープンにおけるラファエル・ナダル(スペイン)の強さや、コロナ禍でのツアー参戦によるストレスについて語ったことを、海外スポーツウェブメディアの『sportskeeda』が伝えている。 全サーフェスの中でクレーコートを最も得意とし、過去には...
別窓で開く |
4.教えて!個人出版の体験談(1) まず電子書籍で出版、それを何冊かまとめて紙の本に。アマゾンで2万冊を売った著者のコツとは?(ガジェット通信)
はじめまして。個人出版サービスのネクパブ・オーサーズプレスと申します。長いので、“ネクパブ”と呼ばれることが多いです。どうぞよろしくお願いいたします。この記事をご覧になっているみなさんなら、本を出版してみたい、という気持ちをお持ちの方も多いのではないでしょうか。すでに出版社から本を出されていたり、同...
別窓で開く |
<前へ1次へ>