1.ナポリは白星で有終の美…大勝のアタランタ、劇的逆転のローマがELへ/セリエA最終節(サッカーキング)
セリエA第38節(最終節)が3日から4日にかけて各地で行われた。 33シーズンぶり3度目の優勝を成し遂げたナポリはホームにサンプドリアを迎えた。試合は64分にヴィクター・オシムヘンがPKを決めてナポリが先手を取ると、85分には途中出場のジョバンニ・シメオネが強烈なミドルシュートを突き刺し、2−0でタ...
別窓で開く |
2.インテルが“上位対決”を制して来季のCL出場権獲得! アタランタは2点返すも反撃及ばず(サッカーキング)
セリエA第37節が27日に行われ、インテルとアタランタが対戦した。 シーズンも残り2戦となった中、セリエAのチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いは熾烈を極めている。現時点で来季のCL出場を確定させているのは優勝を決めたナポリと2位ラツィオの2クラブ。...
別窓で開く |
3.ジルーが加入後初ハット達成! 攻撃陣躍動のミランが5発快勝…公式戦4試合ぶりの白星(サッカーキング)
セリエA第36節が20日に行われ、ミランとサンプドリアが対戦した。 インテルとの“ミラノ・ダービー”に敗れ、チャンピオンズリーグ(CL)決勝進出を逃したミラン。今シーズンの残された目標はセリエAでのトップ4フィニッシュのみとなった。5位につけるミランと4位ラツィオとの勝ち点差は「4」。...
別窓で開く |
4.ユヴェントスが3連勝! ミラノ勢は明暗分かれる…“王者”ナポリは完封負け/セリエA第35節(サッカーキング)
セリエA第35節の9試合が12日から14日にかけて行われた。 すでに優勝を決めているナポリは敵地で11位モンツァと対戦。主力を多く入れ替えて臨んだナポリは18分にボックス内でボールを繋がれると、最後はダニー・モタに押し込まれ先制を許す。後半にかけて攻勢を強めるも、逆に54分にこぼれ球を拾ったアンドレ...
別窓で開く |
5.インテルが“好調”ルカクのドッピエッタで5連勝&3位に浮上(サッカーキング)
セリエA第35節が13日に行われ、リーグ戦4連勝中の4位インテルと13位のサッスオーロがジュゼッペ・メアッツァで対戦した。 インテルはミッドウィークに行われたミランとのチャンピオンズリーグ(CL)準決勝ファーストレグに先勝し、公式戦では目下6連勝中と絶好調。そのCLからは数名を入れ替え、ホアキン・コ...
別窓で開く |
6.“マリア像”はどちらに微笑むか? CL準決勝「ミラン対インテル」をプレビュー(サッカーキング)
今季のチャンピオンズリーグ(CL)では、6シーズンぶりにイタリア勢が決勝まで勝ち上がることが決まっている。果たして、それはミラノのどちらのチームになるのか? それでは10日に行われるCL準決勝のイタリア決戦、いや「デルビー・デッラ・マドンニーナ」をプレビューしよう。...
別窓で開く |
7.ミラン&インテル、ヨーロッパの舞台から消える屈辱からの復活。CL準決勝で熱いダービーが帰ってきた(Sportiva)
33年ぶりのリーグ優勝を果たし、ナポリの町は喜びを爆発させている。しかし北部のミラノでは、スクデット(リーグ優勝の盾)などまるで取るに足らないことのように、別の話題で持ち切りだ。 現地の新聞にはユーロデルビー(ヨーロッパを賭けたダービー)、もしくはデルビッシモ(ダービーの中のダービー)などの文字が...
別窓で開く |
8.ミランに暗雲…R・レオンが軽度の負傷、CLのミラノ・ダービー出場が不透明に(サッカーキング)
ミランに所属しているポルトガル代表FWラファエル・レオンが、10日に控えたチャンピオンズリーグ(CL)・準決勝のインテル戦を欠場することなるかもしれない。『スカイ・イタリア』が7日に伝えている。 R・レオンは6日に行われたセリエA第34節ラツィオ戦にスタメン出場したものの、開始直後に右足の違和感を訴...
別窓で開く |
9.「世界最高の左SBになれる」衝撃ゴラッソのテオをミラン監督が絶賛!(サッカーダイジェストWeb)
現地時間5月6日にミランは、セリエA34節でラツィオを2−0で撃破。この試合で衝撃的なスーパーゴールを決めたのが、フランス代表DFのテオ・エルナンデズだ。 1点リードで迎えた29分だった。自陣ペナルティーエリア手前でGKマイク・メニャンからボールを受けたテオは、そのまま左サイドを独走。...
別窓で開く |
10.「バケモンすぎ」ミランDFテオ、左サイド独走の衝撃弾にファン驚嘆!「今季のベストゴール」(サッカーダイジェストWeb)
現地時間5月6日に開催されたセリエA第34節で、ACミランはラツィオと本拠地サン・シーロで対戦。2−0で勝利を飾った。 この試合で圧巻のゴラッソを叩き込んだのが、ミランのDFテオ・エルナンデズだ。1点をリードして迎えた29分、自陣でGKマイク・メニャンからボールをもらうと、ドリブルで左サイドを独走...
別窓で開く |