1.キスマイ千賀健永、個展で初海外進出 台湾報道陣前に飛躍誓う(モデルプレス)
【モデルプレス=2023/12/01】Kis-My-Ft2の千賀健永が12月1日より、台湾台北市・華山1914にて個展・千賀健永展「FiNGAiSM in 台北」(読み:フィンガイズム イン タイペイ)を開催。アーティストとして、初の海外進出を果たした。...
別窓で開く |
2.早田ひな、日本勢トップの5位をキープ 国際大会Vの中国選手が大幅上昇|卓球女子世界ランキング(2023年第48週)(Rallys)
国際卓球連盟(ITTF)は11月28日、2023年第48週の世界ランキングを発表した。日本勢では、早田ひな(日本生命)が日本勢最高の5位、伊藤美誠(スターツ)が2番手の10位にランクイン。全農カップ大阪大会チャンピオンの張本美和(木下アカデミー)が14位、平野美宇(木下グループ)が17位と続いている...
別窓で開く |
3.国際大会3位・吉村和弘が大幅上昇 同大会準V・韓国の安宰賢が5ランクアップ|卓球男子世界ランキング(2023年第48週)(Rallys)
国際卓球連盟(ITTF)は11月28日、2023年第48週の世界ランキングを発表した。日本勢は、最高位の張本智和(智和企画)が日本勢トップの11位、戸上隼輔(明治大)が24位に位置付けている。また、松島輝空(木下アカデミー)35位、吉村真晴(TEAM MAHARU)が63位と続いている。...
別窓で開く |
4.世界ランク302位・35歳のメンゲルが悲願の国際大会初V 吉村和弘は3位入賞<卓球・WTTフィーダーヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア2023>(Rallys)
<卓球・WTTフィーダーヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア2023 日程:11月22〜11月25日 場所:ヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア(ポルトガル)>25日、WTTフィーダーヴィラ・ノヴァ・デ・ガイアは最終日を迎え、各種目の優勝者が決まった。男子シングルス決勝では、世界ランキング302位のステファン・メンゲル...
別窓で開く |
5.観察の鬼 侍ジャパン・井端監督の「備える力」(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
話題のアスリートの隠された物語を探る「スポーツアナザーストーリー」。今回は、11月19日、初陣となった「アジアプロ野球チャンピオンシップ」で侍ジャパンをみごと優勝に導いた井端弘和監督にまつわるエピソードを紹介する。...
別窓で開く |
6.早田ひな、伊藤美誠ら16名が出場 卓球・WTTファイナルズ女子名古屋シングルス出場者決定(Rallys)
<卓球・WTTファイナルズ女子名古屋2023 日程:12月15日〜17日 場所:名古屋金城ふ頭アリーナ(愛知県)>12月15日〜17日に愛知県・名古屋金城ふ頭アリーナで開催される、WTT女子ファイナルズ名古屋2023大会の女子シングルス出場者16名が決まったことが発表された。...
別窓で開く |
7.早田ひな、日本勢最高の5位を維持 中国の陳夢がトップ3返り咲き|卓球女子世界ランキング(2023年第47週)(Rallys)
国際卓球連盟(ITTF)は11月21日、2023年第47週の世界ランキングを発表した。写真:早田ひな(日本生命)/提供:WTT第47週の世界ランキング、日本勢では早田ひな(日本生命)が日本勢最高の5位、伊藤美誠(スターツ)が前週から1つ順位を落とし10位に。張本美和(木下アカデミー)が14位、平野美...
別窓で開く |
8.松島輝空が1ランク上昇で34位に 中国の林詩棟、韓国の張禹珍らがランクアップ|卓球男子世界ランキング(2023年第47週)(Rallys)
国際卓球連盟(ITTF)は11月21日、2023年第47週の世界ランキングを発表した。写真:張本智和(智和企画)/提供:WTT日本勢は、最高位の張本智和(智和企画)は前週から2ランクダウンし11位、戸上隼輔(明治大)が24位に位置付けている。...
別窓で開く |
9.台湾メディアが若き侍ジャパン打撃陣を特集! 「並外れたハートの強さ」「200センチの長身」に警戒心も(THE DIGEST)
井端弘和新監督が率いる侍ジャパンがいよいよ初陣を飾る。11月16日に開幕する「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」では、侍ジャパンは2017年大会に続き大会2連覇に挑む。 日本の他、韓国、チャイニーズタイペイ、オーストラリアの4カ国が参加し、各チームとも24歳以下、または入団3年...
別窓で開く |
10.花沢夏琳がU13女子単でV 香取悠珠子もU15女子単準優勝<卓球・WTTユースコンテンダーセネツ>(Rallys)
<WTTユースコンテンダーセネツ 日時:11月6日〜12日 場所:セネツ(スロバキア)>12日、スロバキアのセネツで行われていた、WTTユースコンテンダーセネツは最終日を迎え、全試合が終了した。日本勢で出場していた花沢夏琳(星槎中)、香取悠珠子(星槎中)がそれぞれ上位入賞を果たした。...
別窓で開く |