本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



【トレード・デッドライン総まとめ|ナ・リーグ】パドレスが若手最強打者ソトと最強守護神をゲット!ブレーブスはじめ東地区3球団も積極補強に動く<SLUGGER>
現地8月2日、メジャーリーグはトレード・デッドラインを迎え、例年通り、締め切り直前になって数々の大物が動く激しい1日となった。果たしてどの選手がどのチームへ移籍したのか、主な動きをまとめていこう。...
別窓で開く

【トレード・デッドライン総まとめ|ア・リーグ】大谷翔平を逃したヤンキースは投打にバランスの取れた補強を展開! マリナーズは大物先発投手の獲得に成功 <SLUGGER>
現地8月2日、メジャーリーグはトレード・デッドラインを迎え、例年通り、締め切り直前になって数々の大物が動く激しい1日となった。果たしてどの選手がどのチームへ移籍したのか、主な動きをまとめていこう。...
別窓で開く

歴史の幕開けの瞬間、NYファンを黙らせた一発——大谷翔平が魅せた2021年「ベストゲーム」7選 <SLUGGER>
球史に残る大活躍を見せ、世界を席巻した大谷翔平(エンジェルス)。今季は数々の名場面を作ってきたが、編集部が絞りに絞って「7つ」の試合を選定した。☆リアル二刀流”初お披露目で161キロ&特大ホームラン(4月4日/ホワイトソックス戦)  歴史の幕開けとなったのは間違いなくこの試合だ...
別窓で開く

野茂英雄が達成した超高難易度ノーヒッター、史上唯一の“2度達成”を成し遂げたレジェンド——MLBの「球団初ノーヒッター」にまつわる3つのトリビア
現地時間4月9日、パドレスのジョー・マスグローブがレンジャーズ戦で球団初のノーヒッターを達成した。これで、30球団すべてでノーヒッターが達成されたことになる。この機会に、今回は「球団初のノーヒッター」に関するトリビアを紹介しよう。▼パドレスに並ぶ「縁がなかったチーム」 パドレスは1969年創設。...
別窓で開く

メジャーのゴールドグラブ発表! マエケン&秋山はイチロー以来の受賞を逃す
現地時間3日、メジャーは守備で輝きを放った選手を称えるゴールドグラブ賞を発表した。日本人ではア・リーグ投手部門で前田健太(ツインズ)、ナ・リーグ左翼手部門で秋山翔吾(レッズ)がノミネートされていたものの、10年連続で同賞に輝いていたイチロー以来の受賞とはならなかった。...
別窓で開く

マエケン、秋山がゴールドグラブ最終候補入りも…“不可解”すぎる選出に批判殺到
現地時間22日、守備のベストナインとも呼べるゴールドグラブの今季候補者が、主催のローリングス社より発表。各リーグ各ポジション3名(ア・リーグ二塁手のみ4名)の最終候補が公表された形となり、日本勢からア・リーグ投手部門でツインズの前田健太が、ナ・リーグ左翼手部門でレッズの秋山翔吾がノミネートされた。...
別窓で開く

“投手最高の栄誉”サイ・ヤング賞投票に名を連ねた日本人投手たち
ダルビッシュ有(カブス)がサイ・ヤング賞の有力候補に挙げられている。もし受賞すれば日本人としては史上初の快挙。この機会に、投手最高の栄誉とされる賞で投票を得た侍たちの軌跡を振り返ってみよう。■野茂英雄1995年:4位1996年:4位“トルネード”上陸1年目はデビューから6先発...
別窓で開く

因縁のアストロズ対ドジャースがレギュラーシーズンで実現?今季限定の「3地区」案が浮上
新型コロナウイルス感染拡大により開幕が遅れているメジャーリーグだが、徐々に再開へ向けての準備が進んでいる。現地28日、『USAトゥデイ』が報じたのは今季限定での「リーグ再編成」案だ。 報道によると、現在アメリカン・リーグとナショナル・リーグに分かれている両リーグを本拠地ベースにシャッフル。...
別窓で開く

MLB.comが2000年代の新人王を格付け。「野球選手という枠を超えた存在」イチローと、大谷はトップ10入りの快挙!
2000年代以降の各アウォード受賞者を「格付け」するMLB.comの人気企画。4月24日(現地時間)には「新人王」部門が発表され、イチローと大谷翔平(ロサンゼルス・エンジェルス)がトップ10に入る“快挙”を成し遂げた。...
別窓で開く

【MLBポジション別年俸ランキング|先発】コール筆頭に30億円プレーヤーが8人! 田中やダルら日本人投手3人がトップ30入り
世界最高峰のプロスポーツリーグ、「メジャーリーグ」。世界中から集まった猛者たちが覇を競い、勝ち上がった者は想像を超える富と名声を手にする。果たして、2020年シーズンで最もお金を稼ぐ選手は誰なのか。第一弾は「先発投手」だ。...
別窓で開く


<前へ12次へ>