1.日本、6位でプレーオフへ=世界女子カーリング(時事通信)
【サンドビーケン(スウェーデン)時事】カーリングの女子世界選手権は24日、スウェーデンのサンドビーケンで行われ、ロコ・ソラーレの選手で構成する日本は1次リーグ最終戦で、ニュージーランドを7—5で下して4連勝とし、通算7勝5敗の6位でプレーオフに進んだ。4強入りを懸け、3位通過のカナダと対戦する。...
別窓で開く |
2.重圧かけた藤沢の好ショット=世界女子カーリング(時事通信)
日本が1次リーグ突破へ大きな白星をつかんだ。格上カナダとの息詰まる接戦を制し、藤沢は「我慢するべきところを我慢して、チャンスをしっかり物にできた」と充実感をにじませた。 5—5の第10エンドを有利な後攻で迎えた。藤沢は1投目でガード裏の円心にあった相手のストーンを奥へ離し、投じたストーンを円心付近...
別窓で開く |
3.日本、カナダ破り5勝目=世界女子カーリング(時事通信)
【サンドビーケン(スウェーデン)時事】カーリングの女子世界選手権は23日、スウェーデンのサンドビーケンで1次リーグが行われ、ロコ・ソラーレの選手で構成する日本はカナダを6—5で破った。同日の韓国戦と合わせて2連勝で、通算5勝5敗とした。 3—3から不利な先攻の第8エンドに2得点して優位に立ち、後攻...
別窓で開く |
4.日本代表ロコ・ソラーレ、カナダに競り勝ち連勝! 5勝5敗でプレーオフ進出に望みつなぐ(スポーツ報知)
◆カーリング ▽世界選手権(23日、スウェーデン、サンドビーケン) カーリングの女子世界選手権の1次リーグが行われ、日本代表のロコ・ソラーレは、韓国代表に7—4、カナダ代表に6—5で競り勝ち、連勝を収めた。1次リーグ2試合を残し、通算5勝5敗とした。 1—3で前半を折り返した日本は、第6エンド(E)...
別窓で開く |
5.日本代表ロコ・ソラーレ、韓国代表に勝利 吉田知那美、連戦で声枯らし「この1勝がとてつもなくうれしい」(スポーツ報知)
◆カーリング ▽世界選手権(23日、スウェーデン、サンドビーケン) カーリングの女子世界選手権の1次リーグが行われ、日本代表のロコ・ソラーレは、韓国代表に7—4で勝利した。1次リーグ3試合を残し、これで通算4勝5敗とした。 第1、2エンド(E)は、得点が入らないブランクエンド。...
別窓で開く |
6.強豪国で妊婦選手奮闘=スウェーデンは「ベビーブーム」—世界カーリング(時事通信)
【サンドビーケン(スウェーデン)時事】カーリングの女子世界選手権で、開催国スウェーデン、カナダの強豪2チームは妊娠中の選手の奮闘が目を引く。競技と家庭生活を両立させる姿を大舞台で示している。 スウェーデンは五輪で2018年平昌が金、22年北京が銅と2大会連続メダル。...
別窓で開く |
7.ロコ・ソラーレ吉田知那美の新連載「旦那さんのどんなところが好き?」と聞かれた彼女の答えは?(Sportiva)
カーリング女子日本代表として、2018年平昌五輪で銅メダル、2022年北京五輪で銀メダルを獲得したロコ・ソラーレ。日本カーリング史の記録を塗り替える快挙を刻み続けている同チームのサードで、ムードメーカー的な存在でもある吉田知那美。彼女がこれまでの人生で影響、感銘を受けた「言葉」や「格言」、さらには彼...
別窓で開く |
8.ロコ・ソラーレを止めるチームは現れるか!? 日本カーリング選手権大会が開幕(ananweb)
カーリングの日本選手権が1月28日に開幕。女子の大本命は、今や常に世界の大舞台での活躍が期待されるチームとなった、ロコ・ソラーレだ。世界選手権への切符を手にするのは…?昨年2月の北京冬季五輪での銀メダル、そして5月の日本選手権優勝で昨シーズンを終えたロコ・ソラーレ。...
別窓で開く |
9.カーリング日本選手権が開幕。連覇を狙うロコ・ソラーレにはどうしても勝ちたい理由がある(Sportiva)
第40回全農 日本カーリング選手権大会(1月29日〜2月5日)が北海道北見市常呂町のアドヴィックス常呂カーリングホールで行なわれる。 女子の優勝候補は、やはり連覇を狙うロコ・ソラーレだろう。1年前の北京五輪での銀メダル獲得の快挙はまだ記憶に新しいところだが、以降もチームの成長は著しい。「もうオリン...
別窓で開く |
10.「お気に入りのチーム」カナダ五輪リポーターも惚れるロコ・ソラーレのGS初制覇!チーム創設の本橋麻里も歓喜「みんな凄い」(THE DIGEST)
オリンピックで旋風を巻き起こした、“カー娘“が新たな勲章を手にした。 2018年平昌、2022年北京と、五輪での2大会連続メダルを獲得したロコ・ソラーレが、カーリングのワールドツアー最高峰グランドスラム大会で初優勝。日本勢では男女通じて初の頂点に輝いた。...
別窓で開く |