本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



【NBA】ネッツが大逆転勝利!渡邊雄太は3得点&堅守発揮、トレード要求のアービング不在も2選手が自己最多更新<DUNKSHOOT>
現地時間2月4日、イースタン・カンファレンス4位のブルックリン・ネッツは本拠地バークレイズ・センターで同9位のワシントン・ウィザーズと対戦。大逆転の末に125−123で接戦を制し、今季成績を32勝20敗とした。渡邊雄太は24分48秒のプレーで3得点(フィールドゴール1/3、3ポイント1/2)、4リバ...
別窓で開く

カメラマンとも息ピッタリ!レブロンが披露した完璧なハンドシェイクと“記憶力”が話題に<DUNKSHOOT>
現地時間11月26日(日本時間27日、日付は以下同)、ロサンゼルス・レイカーズは敵地AT&Tセンターでサンアントニオ・スパーズと対戦。143−138と点の取り合いを制し、同じ相手とのアウェー2連戦で連勝を飾った。...
別窓で開く

「まだまだNBAの世界でやっていける」渡邊雄太が今シーズンを総括。来季以降の課題は“体調管理”と“シュート力アップ”<DUNKSHOOT>
NBA4年目のシーズンを戦い終えた渡邊雄太が5月6日、日本メディア向けのオンライン取材に応じ、今季を総括した。 所属するトロント・ラプターズは4月28日のプレーオフ1回戦第6戦で敗れ、今季の全日程を終了。初のポストシーズンを経験し、5月5日に帰国したという渡邊は「いろいろなことが証明できたワンシーズ...
別窓で開く

マブズを11年ぶりの1回戦突破に導いたキッドHC。自身の在籍当時と重ね「今年の状況は似ている」<DUNKSHOOT>
現地時間4月28日に行なわれたダラス・マーベリックスとユタ・ジャズによるプレーオフ1回戦第6戦。マブズの2点リードで迎えた最終盤、ジャズは左ウイングのボーヤン・ボグダノビッチにボールを託すと、スペンサー・ディンウィディーをポンプフェイクで交わし、ワイドオープンの3ポイントを放った。「しまった&hel...
別窓で開く

NBAプレーオフは16日開幕!マブズはドンチッチが最初の2試合を欠場見込み、ウォリアーズのカリーは復帰の可能性<DUNKSHOOT>
NBAは現地時間4月16日よりプレーオフがスタート。いよいよ頂点をかけた戦いが幕を開ける。 初日には計4試合が行なわれるが、そのうちの2チーム、ゴールデンステイト・ウォリアーズとダラス・マーベリックスはレギュラーシーズン終盤にエースをケガで欠く事態に見舞われた。...
別窓で開く

「クレイジーだ」カリーも上機嫌!ウォリアーズの“ビッグ3”が2019年ファイナル以来初の揃い踏み<DUNKSHOOT>
現地時間3月14日、ゴールデンステイト・ウォリアーズはホームのチェイス・センターでワシントン・ウィザーズを126−112で下し、5連敗後に4連勝を飾った。 この日、楽天グループ株式会社とNBAは両チームによる「NBA Japan Games 2022 Presented by Rakuten」の開催...
別窓で開く

百戦錬磨のウォリアーズは第1シード獲得に重きを置かず?「関係ない」とグリーンが語る理由とは<DUNKSHOOT>
現地時間2月26日(日本時間27日、日付は以下同)、故障離脱中だったゴールデンステイト・ウォリアーズのドレイモンド・グリーンが、今年の1月上旬以来初となるチーム練習へ参加した。「彼のエナジーや声がジムに戻ってきたのは素晴らしいこと。フィジカル面ではすごく良く見えたね。...
別窓で開く

「俺はこの瞬間を待っていた」ケガを押してトンプソンの復帰戦に出場したグリーン。苦楽を共にしてきた2人の絆<DUNKSHOOT>
現地時間1月9日のクリーブランド・キャバリアーズ戦で、ゴールデンステイト・ウォリアーズのクレイ・トンプソンが約2年半ぶりにNBAのコートへ立った。「スタッツシートを見て、自分の名前が載っているのが分かってすごくハッピーだ。長い道のりだったからね」 試合後にそう語ったトンプソンは、チーム最初のポゼッシ...
別窓で開く

「今夜を一生忘れない」トンプソンがケガを乗り越え約2年半ぶりに復帰!相棒カリーも「鳥肌が立った」<DUNKSHOOT>
「彼が戻ってきた。この瞬間がようやく訪れたんだ。僕は鳥肌が立ったよ……もう最高だった」 現地時間1月9日(日本時間10日、日付は以下同)、ゴールデンステイト・ウォリアーズの本拠地チェイス・センターで行なわれたクリーブランド・キャバリアーズ戦。...
別窓で開く

「トロントで活躍した最大の日本人」米メディアが渡邊雄太の功績を高く評価!ファン対応も賞賛
トロント・ラプターズの渡邊雄太は現地時間12月13日、本拠地トロントで行なわれたキングス戦に途中出場し、12得点、10リバウンドと「ダブルダブル」を達成する活躍で124対101の勝利に大きく貢献した。 この試合では得点、リバウンドとも今季最高を記録するなど、チーム内でも渡邊の存在感は増している。...
別窓で開く


[ はぎの nba ] の関連キーワード

dunkshoot トンプソン レブロン トロント nba

<前へ123次へ>