本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



祝・ファミコン生誕40周年!! ゲーム芸人・フジタが語る「ファミコンが後世に与えた影響」【前編】
生誕から40年を迎えたファミコン本体と、生誕から46年を迎えたフジタ。ゲームソフトとハードが所狭しと並んだ自宅にて1983年7月15日。任天堂から「ファミリーコンピュータ」、通称「ファミコン」が発売された記念すべき日である。ファミコンが当時の社会や文化に与えた衝撃は大きく、その影響は40年経った現在...
別窓で開く

ハリウッドでCGアニメ化してほしい名作ゲームは? 3位ドラクエ、2位スマブラ、1位に選ばれたのは…
任天堂のゲーム『スーパーマリオブラザーズ』の世界を原作としたアニメ映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が2023年4月28日に公開(北米では4月5日公開)され、全世界で驚異的なヒットとなりました。これに続く人気ゲームのCGアニメ映画化はあるのか、気になるところですよね。...
別窓で開く

14歳のころに聴いていた音楽は? オアシス&スマパン、ドラクエ&ジブリ…川上洋平×岸田繁 ラジオ対談で語り合う
TOKYO FMで2023年5月5日(金・祝)に放送された特別番組「JFN Special Life Time Audio 2023〜My First Music〜『14歳のプレイリスト』」。“14歳のときに出会った音楽”をキーワードに、一生ものの音楽体験・音楽との出会いをお届けしたい、そういった主...
別窓で開く

岡崎体育「子どもの頃からゲームをやり続けたことが、今の僕の生き方を形作っている」
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「仕事としてのゲーム」です。趣味でよくミュージシャン仲間とオンラインゲームをしていますが、最近はゲームのお仕事をいただく機会も増えました。ゲーム大会の解説として参加させていただいたり、ゲームをプレイする様子をお届けするテレビ番組に出演したり...
別窓で開く

関ヶ原までテクテクライフの取材に行ったのにドラクエの開発秘話ばかり聞いた話
スマートフォンの位置情報を駆使したゲームってたくさんありますよね。『ポケモンGO』や『イングレス』、『ドラゴンクエストウォーク』、『ピクミンブルーム』もそうですよね。そんな位置情報を駆使したゲームのひとつに『テクテクライフ』というゲームがあるのですが、これを開発した人、凄まじく凄い人なのですよ。...
別窓で開く

役所・神木・杉咲らがドラクエ序曲 サントリーBOSS新CMで「すべての働く人たちにエール」
 サントリーBOSSの新しいテレビCMが、2021年12月26日より全国でオンエア開始。杉咲花さん、神木隆之介さん、トミー・リー・ジョーンズさんらがオーケストラの団員に扮し、役所広司さんの指揮で「ドラゴンクエストI」の『序曲』を演奏する様子が描かれます。...
別窓で開く

エヴァ「残酷な天使のテーゼ」がついにあの大舞台に! 高橋洋子「特別企画」で紅白初出場
大晦日12月31日(2021年)に放送される「第72回紅白歌合戦」で、「カラフル特別企画 〜明日への勇気をくれる歌〜」として、日本を代表するゲーム・アニメ3作品の音楽が披露される。12月23日、NHKが発表した。...
別窓で開く

岡崎体育「憧れしかありません」 ドラクエ・すぎやまこういち音楽のスゴさを力説
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「すぎやまこういち」です。誰もが知るRPGゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの音楽を手がけたことで知られる、すぎやまこういち先生。先日、訃報に触れ、とても驚きました。たくさんの素晴らしい音楽を届けてくださり、感謝と敬意の念しかありません。心...
別窓で開く

ミュージシャンが選ぶ、すぎやまこういち氏のドラクエ音楽3選
はじめまして、SuiseiNoboAz(スイセイノボアズ)というバンドで、ギターとピアノを演奏している高野メルドーと申します。▲SuiseiNoboAz(右から2番目です)「アプリゲット」というスマホゲームアプリ専門の情報サイトで、毎日のようにゲームを紹介してもいます。2021年9月30日、日本の偉...
別窓で開く

レゴで『ドラクエ3』ゾーマを作ってみた! 伝説にふさわしい1万ピース越えのブロックで見事に立体化!
 今回紹介したいのは、FukuTakuさんが投稿した『【LEGO】レゴで立体ドット絵ゾーマ作ってみた【ドラクエ】』という動画です。投稿者メッセージ(動画説明文より) レゴブロックで、ドラゴンクエスト3のラスボス「ゾーマ」をつくりました。 高さは45cm、使用レゴパーツは1万パーツ超えの大作です。...
別窓で開く


<前へ12次へ>